生産管理・品質管理・品質保証・工場長(メディカル)
信頼性保証本部 品質情報マネジメント【担当/担当課長】
掲載期間:24/06/11~24/06/24求人No:AHN--132485a
生産管理・品質管理・品質保証・工場長(メディカル)

信頼性保証本部 品質情報マネジメント【担当/担当課長】

外資系企業 大手企業 海外折衝 英語力が必要 土日祝休み

募集要項

募集背景
戦力強化のための増員募集。
仕事内容
大手外資系グローバル製薬会社の製造サイトで、品質情報マネジメント【担当/担当課長】職を募集します!
注射器や胃カメラなどの品質保証、エンジニア経験をお持ちの方を求めております。
ご応募をお待ちしています。
◆Local device stewardship is expected to be the master of devices and accountable for the related information/communication demonstrating following duties locally to meet business needs in Asia-Pacific region.
・Understand technical principle and mechanism of devices behind scientific principles.
・Transform technical information into non-technical communication in the appropriate form (e.g. verbal, written sentence, picture, drawing) that fit to needs.
・Provide technical support for going business timely.
・Ensure appropriate consistency and accuracy between technical information and non-technical communication across materials, media, channel and parties.
・Maintain appropriate consistency and accuracy with global information/direction owned by global product stewardship and/or process/engineering expert across devices, across materials/reports.
・Obtain necessary technical information timely from global product stewardship and/or related process/engineering expert.
応募資格
必須
・A bachelor’s degree in Science related field (e.g., pharmacy, chemistry, biology or engineering)
・+ Two years of Quality Assurance, Engineer experience in Pharmaceutical & Medical device Industry (e.g. injector, Gastroscope (Becton, Nipro, Termo, Canon, etc)
・Strong verbal and written communication skills in Japanese(Native) and English (Preferable: TOEIC score = 750 or above)
・Have basic engineering and process knowledge or interest
・Strong our product knowledge relating to how products work medicinally and functionally
・Solid collaboration and interpersonal skills
・Self-management/motivated with an ability to work independently within a structured process
フィットする人物像
・Excellent teamwork with an ability to multi-task
・Strong critical thinking/problem solving skills with an ability to apply rationale
・Ability to mentor/train others - share learning
雇用形態
正社員
ポジション・役割
信頼性保証本部 品質情報マネジメント【担当/担当課長】
勤務地
神戸本社 【受動喫煙対策】就業場所全面禁煙
勤務時間
8 :45 ~17 :30 【清算制フレックス勤務】適応あり。フレキシブルタイム:5 時~22 時内で勤務。(ただし、一斉休憩を除く)1 日の必要最低労働時間:4 時間(半日休暇時は2 時間)一斉休憩:12 時~13 時 【在宅勤務制度】有
年収・給与
600万円~800万円(目安)【時間外手当】”担当職“のみ支給【賞与】年一回 個人業績結果及び会社業績結果に基づく業績変動賞与を翌年3 月に支給する。【手当】住宅手当・通勤交通費等 【昇給】有り
待遇・福利厚生
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金保険)、住宅援助制度、借上社宅制度、グループ補償制度(医療費・歯科医療費補助制度等)
休日休暇
年間休日 125日 【休日】完全週休二日制(土・日曜日・祝日・クリスマス)【休暇】年末年始・夏期・年次有給休暇・慶弔等
選考プロセス
【選考プロセス】書類選考⇒面接(2~3回) 【採用時期】ASAP
キャリアパス・評価制度
⇒職務内容の続き
・Develop local training material for device and provide training including call center and third party, being qualified for trainer training for the device trainings.
・Review materials/reports for device related contents.
・Educate individuals in Quality Assurance organization to help them better perform in responsible area.
・Demonstrate to be trusted and appreciated from customers.

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
大手外資系グローバル製薬会社
【事業内容】
医療医薬品の製造および販売

【会社紹介】
当社は世界で上位の売上高を誇る研究開発型のグローバル製薬企業です。
「研究開発こそ企業の魂である」という創業以来の理念を受け継ぎ、その分野で最初の医薬品、または最良の医薬品を生み出すというのが、当社の研究開発方針です。
1923年、糖尿病の治療のため世界で初めてインスリン製剤の実用化に成功して以来、現在もなお、売上金額の約25%という業界でも突出した割合を研究開発に投資することによって、あらゆる治療困難な病気を抱える患者さんのために、数多くの画期的な「世界初」の医薬品を開発・提供しています。
当社の日本法人はグローバルで米国に次ぐ第2位の規模であり、その成長率は国内の製薬業界の中でもTOPクラスの成長を遂げております。
社員数も直近15年間で約3倍に増員し、2018年5月には神戸市に新社屋を新築し、新たなスタートを切っております。
設立
1975年11月
従業員数
約2,700名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

MWH HR Products株式会社(旧:株式会社A・ヒューマン)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-305270紹介事業許可年:2011年12月
設立
2023年10月1日 (創業 1996年9月1日)
資本金
2000万円
代表者名
大原 智彦
従業員数
法人全体:---

人紹部門:---
事業内容
人材紹介業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-305270
紹介事業許可年
2011年12月
紹介事業事業所
https://www.mwhhrp.com
登録場所
MWH HR Products株式会社(旧:株式会社A・ヒューマン)
〒107-0062 東京都港区南青山1-3-3 青山一丁目タワー4F
ホームページ
https://job.mwhhrp.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
信頼性保証本部 品質情報マネジメント【担当/担当課長】の転職・求人情報 26793622。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。