生産管理・品質管理・品質保証・工場長(メディカル)
安全管理 プロジェクトリーダー職(安全性監視・安全確保措置)
生産管理・品質管理・品質保証・工場長(メディカル)

安全管理 プロジェクトリーダー職(安全性監視・安全確保措置)
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間6月10日~6月23日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6233が紹介する295048の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/06/10 ~ 2024/06/23)
生産管理・品質管理・品質保証・工場長(メディカル)

安全管理 プロジェクトリーダー職(安全性監視・安全確保措置)

海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 海外折衝 英語力が必要 土日祝休み

募集要項

募集背景
戦力強化のため。
仕事内容
独創的で高い研究開発力を有する東証プライム上場大手内資系製薬企業で、安全確保措置を立案・推進いただく安全管理 プロジェクトリーダー職(安全性監視・安全確保措置)を募集します!
ご応募をお待ちしています。
・安全確保措置(添付文書改訂、RMPの策定等)の立案・実施、定期報告書類の作成・提出
・KOLとの意見交換・各種委員会の開催による医薬品適正使用の推進
・グローバル安全管理体制の構築、国内外規制当局等からの照会事項対応
・PMDA等による査察(再審査・適合性調査含む)や提携会社あるいは社内の監査に対応する
・海外現地法人のPV担当者や他部門と協働し、体制・プロセスの構築・維持・管理を推進する
※その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています。

☆★本ポジションの魅力★☆
・グローバル製品の市販後・治験の安全対策業務を統括できます。
・ファーマコヴィジランス部門全体をリードし、医薬品の適正使用の推進に貢献できます。
・社内外問わず専門家との意見交換を通じて、最新の知見に基づく安全対策を実施できます。
・欧米自販の実現のために、グローバルな視点での安全管理活動体制の構築・推進に貢献できます。
応募資格
必須
・大卒以上
・安全性監視・安全確保措置業務の経験(5年以上が望ましい)
・英語能力(ビジネスレベルの英語能力(目安:TOEIC 730点以上))
・コミュニケーション能力が高い方(関係者との連携能力・調整力が高い方)
歓迎
・海外現地法人等、グローバルな環境の中での業務経験
・医薬品の安全性情報管理における個別症例処理業務経験
・安全性情報業務の一連の流れを理解されている方
フィットする人物像
・リーダーシップ力の高い方
・安全性業務を行うことへの責任感を持ち、使命感をもって業務を遂行する方
・複雑で困難な課題であっても臆することなく、チャレンジ精神をもって前向きに取り組める方
・同僚・部下、他部門、外部顧客等の円滑にコミュニケーションをとり、良好な関係を確立・維持できる方
雇用形態
正社員
ポジション・役割
安全管理 プロジェクトリーダー職(安全性監視・安全確保措置)
勤務地
大阪 ※在宅勤務制度あり(週4日を上限とした在宅勤務が可能)
勤務時間
フレックス制度(コアタイムなし、フレキシブルタイム 5:00~22:00)
年収・給与
600万円~ 800万円(目安)  ※前年収、スキル、ご経験を考慮したうえで当社規定に基き算出。
※時間外手当は別途支給。 ※借上社宅制度、単身赴任手当制度、等あり。
昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月)
待遇・福利厚生
【保険】各種社会保険(雇用・労災・健康・介護・厚生年金)完備
【福利厚生】通勤費(全額支給)、自社株投資会、財形貯蓄、退職年金、住宅融資、福利厚生倶楽部、自己啓発補助金制度、など
【諸制度】在宅勤務制度、育児休業、育児休暇、産前産後休暇、
育児時短勤務、看護休暇、母体保護休暇、病児保育補助、ベビーシッター補助、営業車の託児所送迎使用、積立休暇、育児参加奨励休暇、介護休業、介護休暇、介護時短勤務、嘱託再雇用制度、退職者再雇用登録制度、がん治療時短時間勤務制度など
※2008年から「子育てサポート企業」として厚生労働大臣より”くるみんマーク”の認定を受けています。
※「健康経営優良法人2022 ~ホワイト500~」(大規模法人部門)に6年連続で認定されています。
※当社は、経済産業省と東京証券取引所が共同で選定する「健康経営銘柄2024」に選定されました。
休日休暇
完全週休2日制、祝日、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、年次有給休暇(入社月に応じて付与(最大20日))、
リフレッシュ休暇、介護休暇、ボランティア活動支援休暇、骨髄ドナー休暇、人間ドック特別休暇など 
※年間休日127日(2023年度)
選考プロセス
【選考プロセス】書類選考⇒面接2回・適正検査⇒内定
【採用時期】ASAP(ご相談のうえで変更する可能性もあります)

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
医療用医薬品を主体とする各種医薬品の研究、開発、製造、仕入および販売
東証プライム上場大手内資系製薬企業
資本金
173億5,800万円
従業員数
約3,750名
入社実績
Tさん(42歳 / 男性)
オンコロジー領域 MD(メディカルディレクター)
Iさん(39歳 / 男性)
オンコロジー領域MR
Tさん(45歳 / 男性)
オンコロジー領域 エリアマネージャー
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
安全管理 プロジェクトリーダー職(安全性監視・安全確保措置)の転職・求人情報 26770527。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。