設計・開発エンジニア(自動車・輸送機器)
電動パワーステアリング用モータコントロールユニットの設計業務 (量産プロジェクト開発)
掲載期間:24/05/25~24/06/28求人No:IAM-ME0002
設計・開発エンジニア(自動車・輸送機器)

電動パワーステアリング用モータコントロールユニットの設計業務 (量産プロジェクト開発)

三菱電機株式会社
海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 土日祝休み

募集要項

募集背景
当社は電動パワーステアリング用モータ・ECUを1988年に世界で初めて量産化、以降30年以上に渡って業界でも高いシェアを維持しつつ、世界中の様々な自動車へ搭載されています。自動運転支援の高度化や電動化が進んでいく中で、我々の製品はキーパーツとして将来的にグローバルで成長が期待でき、一緒に事業発展に向けて取り組んでいただける人材を募集しています。
仕事内容
・量産プロジェクト開発メンバーとして、顧客との仕様協議、製品設計、量産立ち上げに携わります。
・海外現地調達部品の立上げ(評価含)に携わります。
・当社標準製品をベースに顧客要求を満足する製品設計を行います。
顧客との仕様整合、設計、評価部門・工作部門等との製品の作り込み、プロジェクト管理を主とします。
・当社海外拠点と連携して、部品立ち上げのスケジュール作成・管理、サプライアとの技術打合せ、現地訪問等を行います。社内の材料、加工等の専門部門と連携して推進していきます。

●使用言語、環境、ツール、資格等
日本(国内顧客)もしくは英語(海外顧客又は当社海外拠点)
語学スキルが身につけられる様、OFF-JTの機会も積極的に設けます

●業務の魅力
自動車の三大機能である「走る、止まる、曲がる」の曲がるを担い、運転時に自身の設計した製品を直接感じることができる業務です。
また、モータ設計・機構設計業務だけではなく、OJTを通じて回路や制御に関する知識の習得も可能です。

●事業/製品の強み
三菱電機は電動パワーステアリングを1988年に世界で初めて量産化、以降、着実に進化・成長を遂げてきた高機能製品でもあり、他製品群も様々な顧客へ展開されている事から、自動車機器全体としての業界とのコネクションも太く、スピーディ且つ多くの情報を得る事ができる強みがあり、高度自動運転化が進むに伴ってグローバルでの成長が期待できます。
応募資格
必須
●必須要件
製品(機構・モータ)設計業務の主担当としての経験が3年以上ある方
※自動車業界経験は不問です。



歓迎
●歓迎要件
海外顧客と英語でコミュニケーションがとれ仕様協議がスムーズにできる方
顧客及びサプライヤとの折衝や自社内関係部門と調整業務の経験かあればなお歓迎です。

募集年齢(年齢制限理由)
長期勤続によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
●求める人物像
・責任感があり業務に前向きに取り組める方
・物事をロジカルに考え、積極的に具体的活動・計画へ落とし込みが出来る方
・コミュニケーション能力や協調性が高い
雇用形態
正社員
勤務地
兵庫県姫路市千代田町840番(JR姫路駅から徒歩15分)
※将来的な全国転勤あり
勤務時間
■就業時間:8:30~17:00
■所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
■フレックスタイム制:有
■コアタイム:11:15~14:00 ※コアタイム有フレックスタイム制対象者のみ該当
年収・給与
■月給:22万円~
■想定年収:400万円 ~700万円(経験・役割等による)
■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。)
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■退職金:有
待遇・福利厚生
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、外勤手当、など
■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設など
休日休暇
■年間休日:129日(2020年度実績)
 ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW7日、夏季10日、年末年始7日など(会社カレン
ダーに準じる)
■年次有給休暇:20日~25日
 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)。
■その他:チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)
選考プロセス
書類選考→適性検査→一次面接→最終面接
キャリアパス・評価制度
・プロジェクトリーダー直下での実務経験を経て、将来の事業拡大の中核を担うリーダー・管理職への成長を期待しています。
・グローバル対応経験を経て、将来ビジネスを推進するリーダーへの成長を期待しています。

会社概要

社名
三菱電機株式会社
事業内容・会社の特長
<重電5社の一角を担う日本の総合電機メーカー/「グローバルで、豊かな社会構築に貢献する環境先進企業」を目指し、日本および世界へ最先端の技術と幅広い事業を展開>

三菱電機はコーポレートステートメントに「Changes for the Better」を掲げ、「もっと素晴らしい明日へ」に向けて、新しい社会・産業・生活の実現に貢献していきます。
私たちは、エネルギーや街づくりをはじめとする8つのミッションを有し、それらを12の事業で実現していきます。
各事業が様々なビジネスに展開できるキーテクノロジーを持ち、事業間の技術交流を通じた「総合力」を強みとする三菱電機だからこそ生み出せる、新しい価値を提供していきます。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社コンフィデンス・インターワークス(旧:株式会社インターワークス)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-306789紹介事業許可年:2014年
設立
2014年8月1日
資本金
508,034千円
代表者名
澤岻 宣之
従業員数
法人全体:約1,200名

人紹部門:約100名
事業内容
人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-306789
紹介事業許可年
2014年
紹介事業事業所
東京(港区)
登録場所
東京オフィス
〒105-0003 東京都港区西新橋1-6-21 NBF虎ノ門ビル8階
ホームページ
https://www.interworksagent.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
三菱電機株式会社の転職・求人情報 26434028。電動パワーステアリング用モータコントロールユニットの設計業務 (量産プロジェクト開発)。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。