施工管理(建築)
【東京】東証プライム上場グループ/建築施工管理/年収800万可能/残業20時間/年間休日120日
施工管理(建築)

【東京】東証プライム上場グループ/建築施工管理/年収800万可能/残業20時間/年間休日120日
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間6月2日~6月15日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6202が紹介する309434の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/06/02 ~ 2024/06/15)
施工管理(建築)

【東京】東証プライム上場グループ/建築施工管理/年収800万可能/残業20時間/年間休日120日

スターツCAM株式会社
上場企業 大手企業

募集要項

募集背景
事業拡大に向けた増員
仕事内容
有効活用型集合住宅を中心に、賃貸住宅や戸建住宅・テナントビル・高齢者福祉施設・駅前再開発事業などの案件を対応頂きます。
■業務内容:建築施工管理業務をお任せします。

有効活用型集合住宅を中心に、賃貸住宅や戸建住宅・テナントビル・高齢者福祉施設・駅前再開発事業などの案件を対応頂きます。低層から高層、さらには超高層・再開発までの物件が豊富で、ご経験や成長にあわせた現場配置コントロールが可能です。※人員構成もバランスよく現場所長クラスは30代が8割を占めています。

■施工サポート体制について:

事業主・建築後の運営が当社グループ会社のため、施工時期(着工・竣工)の平準化が可能。それにより、1~3月に案件を集中させることがなくなり、適正な工期と利益での安定した受注のもと、休日取得や残業削減が可能となっています。さらに地域密着展開のため同時期・同じエリアで複数の工事がスタートすることが多く、「合同事務所」を設置し、複数の案件で事務所を共有。これにより、案件を越えたフォローが出来、休日の取得へも大きな効果となります。また、現場の状況に応じて休日取得のためのベテラン監督チームや事務サポートチームを投入。社員一人ひとりの負担を軽減する体制を組織全体でしっかりと整えています。

■同社の魅力と特徴:

【◇国内外で80社以上/スターツグループの安定基盤/従業員数9,000人超】

スターツグループは、土地活用、不動産仲介・管理を中心としたストック型収益積層ビジネスをはじめ、金融、ホテル、出版、高齢者支援・保育なども手掛ける「総合生活文化企業」です。

【◇スターツCAMについて/免震において特許取得】

同社は、土地活用と資産運用のコンサルティングを専門とする建設会社です。免震建物累計受注棟数580棟、免震賃貸建物供給棟数は首都圏でNO.1を誇ります。土地活用において、免震の提案が出来る会社は少なく、現在は大規模開発から戸建て住宅まで、一般的な中小規模の建造物でも免震が採用されるようになりました。
応募資格
必須
・何かしらの建築施工管理経験をお持ちの方
 学歴:高卒以上
 資格:普通自動車免許
歓迎
1級建築士又は1級施工管理技士
募集年齢(年齢制限理由)
20歳 ~ 54歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態
正社員
勤務地
埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県
勤務時間
・8:00~17:00(所定労働時間:8時間)
・休憩時間:60分
・月平均残業時間:20時間~40時間
年収・給与
■予定年収
400万円~800万円

月給制(管理職は年俸制になります)

<内訳>
・基本給:230,000円~
・残業手当:
・賞与:年2回
・昇給:年1回
・給与振り込み:毎月末日締め切り/毎月25日支払い

■モデル年収
700万円/36歳(入社3年目)
580万円/31歳(入社2年目)
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・社会保険完備
・定年制:有
・定年年齢:60歳
・再雇用/継続雇用:有 (65歳まで)
・通勤手当:年48万円まで
・家族手当:扶養家族のみ
・寮社宅:独身寮
・退職金制度:有 ※勤続3年以上勤務

<教育制度・資格補助補足>
■建築士手当など 
■資格取得・自己啓発補助(語学・通信講座他)
■各種技術・事例研修等(グループ間研修・年次別研修・マネジメント研修)

<その他補足>

ライフイベント手当(お子様の入園・入学などのライフイベントの際に支給されます)
社員持株/財形貯蓄/社員割引/退職金/保養所/総合研修センター/懸賞旅行/親睦旅行 他
休日休暇
・週休2日(日曜+1日)※休日が週2日になるように調整しています+祝日
・年間休日:120日間
・夏季休暇:最大8日
・年末年始:最大8日
・その他休暇:アニバーサリー休暇、出産・育児休暇、慶弔休暇、GW休暇
・有給休暇:10~20日/年(下限日数は入社半年経過後の付与日数となります)
選考プロセス
書類選考→一次面接→適性検査→最終面接→内定
※面接は2~3回を予定しております
キャリアパス・評価制度
若くから所長を経験し、大型物件を手掛けるのも、複数物件のマネジメントになるのも、コンストラクションマネジメントを行うまたはグループのキャリアを利用するのも、目指せるのは所長だけでなく、様々なキャリアパスを描くことが可能です。

会社概要

社名
スターツCAM株式会社
事業内容・会社の特長
不動産開発・建設を事業組成から手掛け、設計・施工はもちろん、運営・管理まで一貫し「建てて終わりにしない」建築を行う現83社(※2022.6月時点)のグループ会社の一つです。

手掛けるのは戸建や共同住宅・オフィス・商業施設・高齢者&保育施設、木造・鉄筋コンクリート造、低層から高層さらには超高層・再開発事業など多岐に渡り、お客様や街のニーズにオーダーメイドで対応しております。

また、得意とする「免震技術(580棟・14,973戸実績/2022.6月現在)」「BIM-FM技術」を活用した災害に強い・高度な街づくりを実現しています。常時免震構造設計案件を手掛けている日本有数の部隊です。
設立
2005年10月
資本金
450百万円
売上高
196,500百万円
従業員数
823名(2024年4月時点)
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
スターツCAM株式会社の転職・求人情報 26261921。【東京】東証プライム上場グループ/建築施工管理/年収800万可能/残業20時間/年間休日120日。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。