コールセンター運営・管理
【東証プライム上場】SV経験を活かす/ネット監視サービスセンター|時差出勤OK*土日祝休み@立川
掲載期間:24/05/31~24/06/13求人No:LLOAS-20240517001
再掲載コールセンター運営・管理

【東証プライム上場】SV経験を活かす/ネット監視サービスセンター|時差出勤OK*土日祝休み@立川

上場企業 英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
組織体制強化に伴う増員
仕事内容
スーパーバイザー(SV)として、クライアントから委託を受けた業務(SNSやブログなどの投稿監視サービスや広告運用サポート、カスタマーサポートなど)の進行管理を行います。

■オペレーターの管理業務
・センターでは委託を受けた案件ごとに担当SVが付きます。
・大小様々なチーム(5~20人程度)のオペレーターが業務を行っており、オペレーターの勤怠・稼働管理や教育、業務指示、仕事の進行管理を行います。
■クライアント対応
・案件ごとに、クライアントに業務の進捗状況等を報告
■業務改善
・業務マニュアルと運用フローに沿って業務を行いますが、生産性や品質の向上のための提案を行い、改善するプロセスに携われる
・必要に応じて、クライアントと交渉して業務改善提案を行う
■収益管理
・担当業務の収益管理も徐々にお任せ


【所属】立川センター
アシスタントマネージャ1名、シニアSV2名、SV7名、スタッフ1名
※エリア社員2名、契約社員150名

【企業について】
・プライム上場企業
・売上高前年比率平均121%UPを8年連続達成
・経常利益前年比率平均139%
・無借金経営を行っており経営も安定しております。
・いわゆる”掲示板”の全盛期から投稿監視サービス提供を開始しており、現在はSNSや動画、口コミサイトの投稿監視【WEBセキュリティ診断】を中心に不適切な書き込み・コンテンツを監視しています。
・投稿監視以外にも広告審査やカスタマーサポートの委託など業界問わずサービスを提供できる点が強みとなっています


【職場環境・風土について】
■人数は多い会社ですが、チーム内外の相談・提案がしやすく、上司や先輩との距離も近く、仕事を覚えやすい環境です。良い人が多いのがセールスポイントで仕事がしやすい環境です
応募資格
必須
【必須条件】
コールセンターでのSV経験

【学歴】
大卒以上
歓迎
【尚可条件】
BPO業界の経験
SVとして複数のチームをマネジメントした経験
雇用形態
正社員
試用期間:3ケ月
ポジション・役割
立川センター
勤務地
東京都立川市曙町
JR中央線,青梅線,南武線 / 立川駅 / 徒歩5分
多摩都市モノレール / 立川北駅 / 徒歩5分
交通手段:公共交通機関

■受動喫煙防止措置:屋内禁煙
■転勤: 会社が指示する場所へ転勤の可能性あり
勤務時間
09:00~18:00
休憩60分
実働8時間
残業:月20~30時時間程度
年収・給与
【月収】225,250円~281,000円
【賞与】年2回(7月・12月)月数4カ月分(会社や個人の業績により変動あり)
【昇給】年1回(10月)
【想定年収】400万円~500万円 
※年収には、想定賞与4カ月分、残業月20時間分を含めた想定金額です
※残業時間は1分単位で計算をして支給します。
待遇・福利厚生
【福利厚生】
出産・育児支援制度(入社1年後以降利用可)
介護休業制度(入社1年後以降利用可)
資格取得支援制度
研修支援制度

【加入保険】
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

【制度】
・オフィスカジュアル可
・リファラル制度
・従業員持株会
・資格取得支援制度
・レクリエーション費補助(懇親会の費用を年2回補助等)
・MVP/MVT表彰制度
・無料カウンセリング制度(マイシェルパ)

【制度備考】
・在宅勤務制度(現在は原則出社で仕事が覚えやすく、社内連携しやすい環境です)
・時差出勤制度(1日単位で申請をする制度/出社は9時を基準に前後2時間の範囲で調整可)
休日休暇
土日祝
慶弔休暇
誕生日休暇
産前産後休暇
育児休暇
夏季休暇3日
年末年始4日

有給休暇:初年度は入社月に応じて付与、入社直後の4月1日は2年目として扱い11日間付与。以降は法定どおり付与。(有給消化率75%超)

【年間休日126日】
選考プロセス
書類選考
 ↓
1次面接+WEB適性診断テスト
(Google meetを予定しています)
 ↓
リファレンスチェック
 ↓ 
面談(選考要素あり)
キャリアパス・評価制度
経験と実力に応じてステップアップできる豊富なキャリアパスもあり、相談しながらキャリア形成をすることも可能です。将来的には複数チームをまとめるSV、センターの責任者などのポジションがあります。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
日本発のNo.1セキュリティブランドの確立を目指し、安心・安全に寄与するサービスを展開しています

【事業内容】
■ブログ/SNS/掲示板企画コンサルティング
■リアルタイム投稿監視
■ユーザーサポート
■オンラインゲームカスタマーサポート
■コンプライアンス対策/風評/トレンド調査
■コミュニティサイト企画/サイト運営代行/広告審査代行サービス
■人材派遣



設立
1998年5月
資本金
364百万円
売上高
12,850百万円
従業員数
2,424名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ランスタッド株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-010554紹介事業許可年:平成13年1月1日
設立
1980年8月4日
資本金
1億
代表者名
代表取締役社長兼COO 猿谷 哲
従業員数
法人全体:非公開

人紹部門:非公開
事業内容
■人材紹介
■人材派遣
■紹介予定派遣
■再就職支援
■人材コンサルティング
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-010554
紹介事業許可年
平成13年1月1日
紹介事業事業所
東京・大阪・名古屋・仙台・福岡・札幌・宇都宮 ほか
登録場所
ホームページ
https://www.randstad.co.jp/tenshoku/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【東証プライム上場】SV経験を活かす/ネット監視サービスセンター|時差出勤OK*土日祝休み@立川の転職・求人情報 26253663。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。