募集要項
- 仕事内容
-
臨床試験における統計解析業務を担当していただきます。
統計解析業務全般の経験を重ね、統計解析プロジェクトのリーダーを目指したい方を求めております。
【具体的な業務内容】
・SASプログラミング
・例数設計
・統計解析計画書作成
・統計解析仕様書、解析用データ定義書等の、統計解析業務に必要なドキュメント作成
・バリデーション作業
・データ解析
・キーオープン解析
・中間解析
・解析結果・報告書のレビュー 等
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須(MUST)】
・経験:製薬企業、CRO、医療機器での3年以上の統計解析業務経験(市販後のみの経験でも可)
・スキル:SASプログラミング(Base, Stat, Macro とGraphが使える)と依頼者と協議ができる程度
・最終学歴・資格:生物統計または数学系の大学,大学院卒,またはそれに類する分野での3年以上の経験
- 歓迎
-
【歓迎(WANT)】
・東京勤務可能な方歓迎。
・スキル:英語力(ライティング及び会話コミュニケーション)
・知識:SAS以外の統計パッケージの知識
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 28歳~45歳 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
- 雇用形態
-
正社員
■試用期間:3ヶ月間
- 勤務地
-
東京都 / 大阪府 / 鹿児島県
■その他:就業場所および業務内容については会社の定める場所および業務に変更になる場合がある
- 勤務時間
-
09:00-18:00
※フレックスタイム制を導入しております。
※フレキシブルタイム
(始業) 7時30分から11時00分
(終業) 16時00分から20時00分
コアタイム 11時00分から16時00分
■所定労働時間:8時間、休憩60分(12:30~13:30)
- 年収・給与
-
500万円 ~ 800万円
※上記年収には、みなし時間手当20時間分を含みます。
参考理論年収5,000,000円、月額385,000円の場合、51,471円
※上記年収は賞与を含む目安です。経験、能力、前職給与を考慮し、ご相談の上決定します。
※毎年3月末に業績に応じて業績賞与の支給があります。
※管理監督者の職位の場合、残業代の支給は御座いません。
■通勤手当:会社規定に基づき支給
■残業手当:有
- 待遇・福利厚生
-
■退職給付制度:有(確定拠出年金(日本型401K)制度)
■保険:社会保険(健康保険・厚生年金)、労働保険(雇用保険、労災保険)
■福利厚生:団体保険制度、慶弔見舞金、法人会員契約による全国会員制リゾート施設・スポーツクラブ等の利用制度(ベネフィット・ワン)、借り上げ社宅制度(会社指示の転勤の場合)
- 休日休暇
-
■休日:年間123日(土日祝日、年末年始5日間)
■有給休暇:試用期間終了後に10日~最大20日間付与
■その他休暇:夏季休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業等