募集要項
- 募集背景
-
毎年好調に売り上げが伸びているダイレクトマーケティング部。あなたのアイデア次第で様々な施策を形にすることができます。成果が数字で見え、結果に結びつく面白さが実感できるでしょう。どんどん新しいチャレンジをしていってください。
- 仕事内容
-
業績好調なダイレクトマーケティング部において新規代理店、法人開拓、代理店管理、営業推進業務に従事いただきます。ポジション概要
業績好調なダイレクトマーケティング部において新規代理店、法人開拓、代理店管理、営業推進業務に従事いただきます。
主にクレジットカード会社、銀行、通販会社など、会員を擁する会社への営業活動を行います。弊社の医療傷害保険をそれらのパートナー会社の会員様に向けて販売する新規企画、販売キャンペーンの立案など、販売促進をお任せします。
具体的な業務
財務:トップラインプランとボトムラインプランを管理・達成する。
ディープスポンサー情報:ビジネスチャンスを見出すためにスポンサーの詳細情報を収集する。スポンサーのインサイト、総カードベース、アクティブベース、毎月の新規カード発行枚数、休息ルール、保険パートナー番号、利用可能なリード番号、抽出されたリード番号、リードの選択基準など。
販売計画:事業戦略に基づき、計画達成のための販売計画を策定する。
キャンペーン実行管理:キャンペーンを実行し、キャンペーンの結果を日次、週次、月次で追跡する。結果を評価し、レポーティングを行う。計画達成のためのイニシアチブをチームと共に迅速に開発する。
ビジネス開発:既存のスポンサービジネスを拡大し、新規スポンサーを開拓する。
マネジメント:部内スタッフ等との連携。
リレーションシップ:「スポンサーのカウンターパート」とのリレーションシップを維持・強化し、新たなビジネスを進めるための提案を行う。
チームワーク:オペレーション、コールセンター、その他社内スタッフと連携し、効果的なキャンペーンを進める。
業務の可視化:スポンサーのインフォメーションシート、キャンペーンフロー、キャンペーン関連情報の作成。
コンプライアンス・ガバナンス: IBA及び社内規定に基づき、適切な勧誘を管理し、最適なガバナンスを保つ。
レポーティング: 業務状況をタイムリーに報告する。
組織について
ダイレクトマーケティング本部 営業部は、各アカウントマネージャーが幅広い責任を持ち、同本部のサービス推進部、コンタクトセンター(コールセンター)とも連携して、担当アカウント(パートナー企業)との施策や新規開拓を進めています。営業部は4名体制でそれぞれが担当アカウントを数社ずつ担当します。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須条件】
データ分析力: マーケティングデータや市場データを分析し、ターゲット市場を特定し、競合情報を把握する能力
マーケティング経験: マーケティング戦略を理解し、新しい取引先を獲得するための計画を策定できる
プロジェクトマネジメント力: 取引先開拓プロジェクトを効果的に計画し、実行する能力
PCスキル:Outlook、Excel(Vlookup、ピボット程度)、PPT(一から作成)
コミュニケーションスキル: 顧客やチームメンバーと関係構築し、情報を共有する能力
チームプレイヤー: チーム内で協力し、他の部門とも連携しながら進める姿勢
ネットワーキング: 産業や市場内でネットワークを構築し、新しいビジネス機会を発見する
好奇心:ビジネス環境の知識アップデート
- 歓迎
-
【歓迎条件】
保険知識: 損害保険および関連する法的規制についての基本的な知識
デジタルマーケティング: ソーシャルメディア広告、ウェブ広告、電子メールマーケティングなど、デジタルマーケティングのスキル
損保系ダイレクトマーケティングの経験(医療傷害保険系)
CRMシステム: 顧客関係管理(CRM)システムの運用経験(顧客情報の管理のため)
プレゼンテーションスキル:相手にわかりやすい魅力的なプレゼンを行う能力
交渉力: 取引の条件や価格交渉を行い、双方にとって有利な合意形成する
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都品川区 宮城県仙台市青葉区 沖縄県那覇市
- 勤務時間
-
9:00~17:00
- 年収・給与
- ※個人の能力・経験・前職の給与を考慮の上、当社規定により決定
- 待遇・福利厚生
-
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 等
財形貯蓄制度、退職給付制度、社員持株制度、総合福利厚生サービス利用、総合福祉団体定期保険、慶弔見舞金制度
- 休日休暇
-
年間休日日数:120日
完全週休2日制(土日) 祝日、夏季、年末年始、慶弔、特別休暇、有給休暇、年間休日120日以上
- 選考プロセス
-
1次面接と最終面接の2回
※面接回数は変更となる可能性があります。