募集要項
- 募集背景
-
1903年(明治36年)、宮大工から始まった岐建は、人が快適な生活をする上で必要な建物やインフラを中心に「街づくり」を行ってきました。地域を愛する「想い」を大切にし、人と人をつなげる会社として歩んできました。
お客様の多くが単発的な仕事の関わりではなく、継続した関係を築いています。新規店舗の建築やリニューアル時、必ず岐建に声をかけていただけます。お客様との継続的な関係が岐建の安定した基盤です。
岐建は堅実経営にもこだわっており、ゼネコンでは数少ない「無借金経営」です。安定した財務状況で自己資本比率も高く、この安定した基盤は、社員と家族の皆様に安心した人生を送って欲しいという岐建が1番大切にしてきた事です。
創業120年、更にその先を見据えた事業展開に向け、新たなメンバーを募集しております。
- 仕事内容
-
■業務内容:
同社の建築施工案件を担当します。案件としては公共施設や医療・介護施設、商業施設、ビル、工場等の大型案件が多く、10~15億円規模の案件が中心です。
・施主(発注者)、設計事務所との打合せ
・CADによる施工図作成と施工図チェック
・施工計画の策定、工程進捗状況管理
・資材、下請け手配、現場出入り管理
・予算、コスト、品質、安全管理
・社内検査、各種申請に関する業務
■工事案件:
工期は1年~1年半、10~20億円の規模の民間案件が中心となります。
■キャリアパス:
経験によりますが、当社の施工について理解をしていただいた後、作業所次席→所長としてご活躍いただきます。
実力評価により、難易度の高い作業所を担当したり、更に管理職へとキャリアアップを目指していただきます。
《働き方改革の具体的な取組み例》
1.勤怠システム導入:スマホ・PCの出退勤、使用管理を行い見える化
2.残業の申請制:上長によるヒアリングも行い、不要な残業時間を削減
3.建設ICTの活用:ドローンによる空撮、データ取得によりBIM/CIM技術による3次元モデリングを一部作業所に取り入れ始めています。計画、施工、打合せでの有効な活用方法を検討しながら施工に取組んでいます。
4.ワークシェア:BIM推進室、事務職員による後方支援体制の整備
■弊社の特徴:
・弊社は創業1903年、創業120年の歴史がある企業であり、地場に根づき、まちづくりを担ってこれたのは「堅実な経営」「誠実な仕事」を地道に続けてきた結果と言えます。バブル期も堅実に建設事業に注力し、リーマンショックの際にも誰一人欠けることなく現在の成長期を迎えています。自己資本比率も高く、無借金経営で安定している企業です。
・地場に根差した企業で、東海圏・関西圏を中心に事業を展開しています。メンバークラスでは転勤もなく、地元で長く就業することが可能です。
・実力主義の社風のため、新卒・中途の垣根なく評価をしています。中途入社でスタートした役員も在籍し、実力に応じて昇格することが可能です。
- 応募資格
-
- 必須
- ・建築施工管理技士1級
- 歓迎
- ・建築工事の施工管理業務の経験
- 雇用形態
-
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 勤務地
-
大阪支店
住所:大阪府吹田市千里丘上2-4
勤務地最寄駅:JR東海道線/千里丘駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<転勤>
有
メンバークラスでの転勤は想定していません。
今後、支店長などのマネジメントをお任せする際に発生する可能性があります。
- 勤務時間
-
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 年収・給与
-
<予定年収>
500万円~750万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<月給>
400,000円~
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収は、資格・実務経験等を考慮し決定します。
記載年収額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
- 待遇・福利厚生
-
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円
家族手当:妻帯者のみ
寮社宅:福利厚生その他欄参照
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上
<定年>
61歳
<その他補足>
■資格手当
■役付手当
■免許手当(1級建築士、1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士)
■財形貯蓄
■保養所
■寮社宅補足:本社(岐阜県大垣市)、各支店(名古屋・大阪・滋賀)ともに、最寄に社員寮(単身者用)あり(駐車場完備)
- 休日休暇
-
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
年末年始、有給休暇、特別休暇
- 選考プロセス
- 1次面接、適性検査(性格診断)→2次面接→結果連絡