募集要項
- 募集背景
-
今回は欠員補充となります。
昨今、お客様に提案できる商品・サービスの幅が広がっています。
営業組織を強化し、多様化するお客様のニーズに応えていきたいと考えています。
- 仕事内容
-
【具体的な業務内容】
・グループ企業への個人保険制度導入提案および制度深耕
・グループ社員、OB・OGへの個人保険商品の提案・販売
(損保・生保の見積作成、申込書作成、契約締結、契約更改手続)
・保険相談会、セミナーなどの開催
・契約保全業務、事故受付
・業務の変更の範囲
(変更の範囲):会社の定める業務
【主な保険商品】
自動車保険、住まいの保険(建物、家財)、地震保険、傷害保険、医療保険、がん保険、他
《配属部署》
配属部署は個人保険営業部で35名が在籍。入社後はOJTを中心に先輩社員が丁寧に指導しますので、安心してご入社ください!
《この求人の魅力》
◎飛び込みなし・テレアポなしの営業職!
※組織としての目標数字をチームで追いかける営業活動です。個人ノルマはありません。
◎残業代全額支給。月平均残業時間は20h程度。
◎フレックスタイム制度と在宅勤務の活用で働きやすい職場。
◎退職金、社員持株会、財形住宅貯蓄制度、住宅手当など充実した福利厚生!
【社風・環境】
■プライム上場ENEOSグループの安定基盤!
■在宅勤務とフレックスタイム制度の活用で働きやすい職場。
■退職金、社員持株会、財形住宅貯蓄制度、住宅手当など福利厚生充実!
■引受保険会社
・損害保険
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、AIG損害保険株式会社、共栄火災海上保険株式会社、損害保険ジャパン株式会社、大同火災海上保険株式会社、東京海上日動火災保険株式会社、三井住友海上火災保険株式会社
・生命保険
アクサ生命保険株式会社、アフラック生命保険株式会社、SOMPOひまわり生命保険株式会社、東京海上日動あんしん生命保険株式会社、三井住友海上あいおい生命保険株式会社、メットライフ生命保険株式会社
・少額短期保険
ジャパン少額短期保険株式会社
- 応募資格
-
- 必須
-
【学歴】
■大学院(MBA含む)/大学/短期大学
【必須要件】
■損害保険募集人資格
■保険事務もしくは営業経験
- 歓迎
-
【歓迎要件】
■企業保険代理店勤務経験
■個人保険の職域団体向け営業経験
■生命保険一般過程
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
- フィットする人物像
-
【求める人物像】
■チャレンジ精神旺盛な人
■自律行動ができる人
■チーム意識を持って活動できる人
- 雇用形態
- 正社員《試用期間》6ヶ月《試用期間の勤務条件》正社員と同じ
- ポジション・役割
- メンバー
- 勤務地
-
勤務地:東京都千代田区丸の内(本社)コーポレート・リスクコンサルティング部
・就業場所の変更の範囲
(変更の範囲):本社および営業所、労働者の自宅での勤務
※将来的にはジョブローテーション、キャリア形成のため営業所への転勤可能性有
※当面の間はありません。
(目安として社員の5%程度、転勤期間は3年~5年となります)
JR各線「有楽町駅」徒歩5分
JR・地下鉄各線「東京駅」徒歩10分
地下鉄各線「日比谷線」徒歩3分
【全国の営業所】
仙台(宮城)/日立(茨城)/鹿島(茨城)/名古屋/大阪/
水島(岡山)/広島/福岡/佐賀関(大分)
- 勤務時間
-
勤務時間:09:00~17:30(休憩60分)
■時間外勤務あり 時間外勤務の目安・備考:月平均残業20時間
(備考) ■フレックスタイム制:有/コアタイム 10:30~15:00
- 年収・給与
-
■給与形態:固定給制(月給)
■年収:400万円~580万円 ※経験スキルを勘案して決定。
■月収:25万円~32万円 ※経験スキルを勘案して決定。
【モデル年収】30歳(自宅所有もしくは賃貸借契約者本人・扶養家族なしのケース)
月給26万円+賞与(5.8ヶ月)+手当等=年収約500万円
<手当について>
・通勤手当
・住宅手当
・家族手当
・残業手当
・資格手当
【住宅手当】扶養家族を有する者27,000円、扶養家族を有しない者13,000円
【家族手当】配偶者:21,000円、子供1人につき9,000円
- 待遇・福利厚生
-
・各種保険(雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金保険)
・財形貯蓄
・退職金制度
・社員持株会制度
- 休日休暇
-
完全週休2日制(土・日)/祝日/年末年始休暇/有給休暇/出産・育児休暇
【その他休日】メーデー、会社記念日■年間休日日数:123日
- 選考プロセス
-
面接回数:2回
選考方法:面接/適性検査/作文
選考方法備考:書類選考 → 適性検査 → 一次選考 → 最終選考(役員)+作文 → 内定