その他、技術系(建築・設備・土木・プラント)
製鉄プラントのエンジニアリング会社 プロジェクト管理マネージャー候補
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月6日~2月2日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6214人が紹介する316849件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/01/06 ~ 2025/02/02)
その他、技術系(建築・設備・土木・プラント)
製鉄プラントのエンジニアリング会社 プロジェクト管理マネージャー候補
海外展開あり(日系グローバル企業)
大手企業
管理職・マネジャー
英語力が必要
中国語力が必要
転勤なし
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
エンジニアリング会社における環境調和型プロセスの開発、AI、DXやロボティクスを
活用したソリューションテクノロジーに取り組んでいます。
共有価値の創造、より良い社会の為にエンジニアリングの力で課題を解決し、
お客様と共にサスティナブルな社会に向けたプロジェクトを推進できる人材を募集しています。
仕事内容
-
製鉄プラントのエンジニアリング会社 プロジェクト管理マネージャー候補
エンジニアリング会社でのプロジェクト管理マネージャー候補
・要因や外注先、クライアントに対する指示
・プロジェクトの損益管理
・工程の進捗管理
・プロジェクトの各種報告書作成
【会社/仕事の特徴・魅力】
プロジェクトの全体管理を経験されたい方が更なるスキップアップに繋がります。
機械工学を基にした知見を活かし、将来のプロジェクトマネージャーとしての
成長して頂く事が可能です。
プロジェクト遂行上、国内外の出張やテレワークもあります。
応募資格
-
- 必須
-
【必要要件】
機械工学系の出身者
機械工学系での設計図面を理解できる方
機械、設備に関わるプロジェクトの運営・管理の経験がある方
機械プラントの設計プロジェクト経験(製鉄、ゴミ処理、水プラント等)
エンジニアリング会社での生産設備建設に関わるプロジェクトの経験
機械メーカーでの建設プロジェクト経験(設計、製造メーカーも含む)
- 歓迎
-
【歓迎要件】
ビジネスにおける英語能力を持っている方
好奇心が強く業務遂行能力が高い方
コミュニケーションが長けている方
忍耐強く業務に取り組んでいける方
高卒以上(工業高校), パソコン操作できる方, 普通自動車免許,
- 募集年齢(年齢制限理由)
-
長期勤続によりキャリア形成の為を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- フィットする人物像
-
コミュニケーション能力に長けている方
業務に対して忍耐強く遂行できる方
ビジネスレベルの英語力を持っている方
雇用形態
-
正社員
ポジション・役割
-
プロジェクトマネージャー候補
勤務地
-
神奈川県横浜市
勤務時間
-
08:30~17:30
(実働時間08:00/休憩時間60分)
※時間外は平均25時間/月
年収・給与
-
年俸例 520万円~910万円
月給例 37万円~65万円
※能力や経験を基に面接、面談にて決定
【モデル年収】
30歳/3年目/600万円
35歳/5年目/740万円
40歳/8年目/910万円
※超過労働給(20h/月)を含む
日給月給制
昇給:年1回
賞与:年2回(4か月分)
通勤手当/住宅手当/出張手当/残業手当など
待遇・福利厚生
-
昇給あり 年1回
賞与あり 年2回(4ヶ月分)
通勤手当/住宅手当/残業手当(月25時間程度あり)
出張手当
・国内:日当2,400円、宿泊費9,600円
・海外:日当50ドル、宿泊費(実費)
定年60歳/再雇用65歳
確定拠出年金/退職金制度/借上住宅、独身寮/家賃補助制度
財形貯蓄制度/カフェテリアプランなど
休日休暇
-
完全週休2日制(土日祝日)
年末年始休暇、夏季休暇、メーデー、創立記念日、特別有給休暇
年間休日125日
選考プロセス
-
応募(履歴書や職務経歴書をご用意下さい)
↓
書類選考・面談(希望の条件や職務経歴を教えて頂きます)
↓
一次面接(書類選考・面談後1週間以内)
↓
二次面接(最終面接を兼ねて一次面接後1週間以内)
↓
内定
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
Green & Smartの旗の下、ひとつのチームとなり、サステナブルな社会のために貢献
している会社です。
私たちが提供する鉄鋼を主とする製造プラントや各種エンジニアリングサービスを通し、
お客さまの様々な課題を解決することで、それを実現してまいります。
これまで培ってきた製鉄エンジニアリング技術に加え、近年大きな進歩を遂げている
データサイエンス、AI、IoTなどのデジタル技術を活用し、ロボティクス、CCUS、
水素利用、パワーエレクトロニクスなどの先進技術も融合し、他業界の知見も取り入れる。
DX関連技術を駆使し、これまでの仕事の進め方、働き方をバックオフィスを含めた全社で見直します。
組織間の枠を取り払い、社外との壁を壊し、協業パートナーとともに、オープンな
エンジニアリング・チェーンの再構築を進め新たな課題に挑戦しています。
高い理念の下、お客さまとともにサステナブルな社会の実現に向かってまいります。
設立
-
2001年4月
資本金
-
199500万円
売上高
-
非公開
従業員数
-
320名
入社実績
-
- Mさん(47歳 / 男性)
- 課長クラス
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。