テクニカルサポート
【東京】データサイエンティスト※比較サイト「オークファン」など自社サービス多数/マザーズ上場
掲載期間:24/05/23~24/06/05求人No:HYBUC-20210917-0131
テクニカルサポート

【東京】データサイエンティスト※比較サイト「オークファン」など自社サービス多数/マザーズ上場

土日祝休み

募集要項

募集背景
事業拡大のため増員
仕事内容
同社が開発する製品の販売の企画、社内展開にあたっての計画立案及び実行
【募集背景】 「売り手」と「買い手」をつなげる卸売り・仕入れプラットフォーム「NETSEA(ネッシー)」は 年間流通額約80億円を超える国内最大級のBtoB向け卸プラットフォームです。通常、ECサイトは企業と個人間での売買となりますが、 ECサイトは企業×個人のものだけでは無く、メーカー×バイヤー(小売業者、ECサイト事業者)も存在しており、 NETSEAは国内最大級の流通金額を誇る業界では有名なマーケットプラットフォームとして成長し続けています。 今回は事業拡大にあたり、PostgreSQLを使ったDB数値の抽出から分析~施策立案などをお任せできるデータエンジニアを募集します。 【職務内容】 ・数値分析とその結果に基づく施策提案、実施、効果検証 ・営業から要望された数値抽出またはレポート作成 ・PostgreSQLを使ったDB数値の抽出および加工 ・excelを十全に使いこなす技能(VBAを除く関数等全般) ・サイト内販促企画の立案実行(イベント企画立案、メルマガ配信等) ※「株式会社オークファン」にて雇用しグループ会社である「株式会社SynaBiz」へ出向となります。 【求める人物像】 ・自らの頭で考え、自走し、成長できる方 ・課題や問題などに対して粘り強く考え、答えを出せる方 ・チームで成果を出せる方 ・基本的なビジネススキルがある方 【当社の特徴】 大量の取引実売データを基に、これまで捨てられてきた商品の再流通(在庫流動化)を支援する会社です。 生鮮食品や株式などと同様、企業の倉庫に眠る在庫にも「適正な価格≒時価」があると我々は考えています。 いかに大量の商品を持っていても、換価性の低いものであれば時価は低くなりますし、その逆もまた然りです。 そして驚くべきことに、在庫に悩む小売・メーカーの多くは、この在庫の「時価」を把握できておらず、 結果として大切な在庫を「腐らせて」しまうことも少なくありません。 我々は、大量の商品実売データを機械学習やAIを活用しながら、商品の「時価」を解析・算定し、 これらの在庫を最適な販売先へとつなぐサービスを運営しています。 商品を販売するECサイトや、マーケットプレイス、副業目的で商品売買を行う個人の方向けのサービス等も我々のグループで開発・運営しています。
応募資格
必須
<必須条件>以下のいずれか ・PostgreSQLの知識 ・excelを十全に使いこなす技能(VBAを除く関数等全般) <歓迎条件> ・マーケティングに関するご経験
雇用形態
正社員
勤務地
本社:東京都品川区上大崎2-13-30 oak meguro3F
勤務時間
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
年収・給与
400万円~  ※経験・スキルにより会社規定により決定します。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、英会話学習制度 <その他補足> ■従業員持株会、確定拠出年金(401K)、表彰制度 ■定期健康診断、インフルエンザ予防接種、婦人科検診、マッサージ ■シャッフルランチ、部活動支援、誕生日プレゼント ■PCの選択可(MacまたはWindows)、ウォーターサーバ有、自動販売機有、オフィスファミマ有
休日休暇
完全週休2日制(かつ土日祝日)、有給休暇10日~20日、休日日数120日以上、誕生日休暇、永年勤続休暇、年末年始休暇、 夏季休暇(7月~11月の期間、3日間取得可能)、育児休暇、介護休暇、特別給与休暇、生理休暇
選考プロセス
書類選考~面接~役員面接~内定 内定までは最短2週間ほどです。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
株式会社オークファンは、2007年に価格比較メディア「aucfan.com(オークファン)」の 運営会社として誕生し、創業以来15期連続の増収を達成しています。 BtoBの卸プラットフォーム、EC一括運営効率化ツール、社会貢献型ECサイトなど事業拡大を続けてきましたが、 根底にあるのは「眠っている価値(モノ)の価値を見い出し、必要な場所(人)へ移動させることで、 ヒトとモノを幸せにしたい」という思いです。
設立
2007年6月
資本金
884百万円
従業員数
154名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社Cloud Link
厚生労働大臣許可番号:27-ユ-30229027-ユ-302290紹介事業許可年:平成30年1月1日
設立
2017年8月
資本金
2800万円
代表者名
梅野且貴
従業員数
法人全体:34名

人紹部門:20名
事業内容
IT業界に特化、中長期的な目線で入社後のキャリアまで考えた転職をサポートする登録型の人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
27-ユ-30229027-ユ-302290
紹介事業許可年
平成30年1月1日
紹介事業事業所
大阪府(大阪市)
登録場所
大阪オフィス
〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町2丁目2-9 辰野南本町ビル5F
東京オフィス
〒105-0002 東京都港区愛宕2丁目5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー27F
ホームページ
https://cloud-link.co.jp/corporate/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【東京】データサイエンティスト※比較サイト「オークファン」など自社サービス多数/マザーズ上場の転職・求人情報 13980323。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。