ミドルの転職 Q&A>
お探しのQ&Aが見つからない場合、ヘルプもご確認ください。

転職Q&A - 企業の選考・入社について

このたび希望通りの職場に内定をいただくことができました。
現在の勤務先に退職の申し出を行わなければならないのですが、どのタイミングで退職の申し出をするべきでしょうか?

転職先へ入社する意思を決め次第、なるべく早く退職の申し出を行ってください。円満退社をされるためにも、業務引継ぎの期間や人材を雇用する期間などを考慮して、早めにお伝えいただくことをお勧めします。

なお、企業によっては就業規則の中で退職申し出の時期を定めている場合がございますのでそちらを一度ご確認ください。
就業規則で定められていない場合でも、民法第627条により最低でも2週間までに申し出るよう定められております。

また、人材紹介会社(エージェント)を通して転職が決定された場合は、勤務先企業との退職の交渉についてもコンサルタントのフォローを受けられる場合が多いです。
交渉が難航した場合などに適切にフォローを受けられるよう、まずは申し出の時期や交渉の進め方について担当コンサルタントにご相談されることをお勧めいたします。

詳しくは以下のページでもご紹介しております。ぜひ併せてご参照ください。

▼誰にも聞けない退職実務
http://mid-tenshoku.com/taishoku/
転職のQ&Aトップに戻る