募集要項
- 募集背景
-
事業拡大に伴い、わたしたちと一緒にお客様の成長・変革を導く仲間を募集します!
- 仕事内容
-
業務・システムの改善提案~開発~運用までend to endで担っていただきます。~お客様やマーケットへの深い理解を持ち、ビジネス進化に向けたソリューションを提起し続け、新たな価値を生み出す存在へ~
インテリジェントツールを活用したコスト削減や可視化・品質向上はもちろんのこと、お客様の組織や人材の変革を伴うトランスフォーメーションが盛んになっています。
中長期的にお客様に寄り添い一番身近な立場となり(例えるなら主治医のように)、改善提案~運用まで一気通貫で担います。
【IT Transformationとは?】
従来はシステム保守・運用中心の伝統的アウトソーシングが一般的でしたが、
デジタル化の進展とともに従来の枠組みを超えたIT活用によるビジネス競争力強化が急務になり、新たなビジネス価値の創造が求められています。
・IT部門・IT子会社の要員ケイパビリティ強化
・デジタル時代・クラウド化に即したアプリケーション
・アナリティクス・AI・インテリジェントツールを活用したビジネスへのインサイトの提供
・さらなる自動化の促進
など
【担っていただく役割やプロジェクト例】
プライムとして提案型で、ビジネスアプリケーションをメインに担当していただきます。
アプリ・インフラバンドルで稼働しており、ご経験・ご志向に合わせた領域、場合によってインフラ領域を担当していただくこともあります。
・IT機能再編/IT人材変革
・徹底的な可視化をBaseにした課題分析、改善提案
・アプリケーション設計・構築・テスト・インプリ
・アプリケーション保守・運用
など
【キャリアパスや身につけられるスキル】
・単一のスペシャリティだけではなく、様々な状況下で臨機応変な対応が求められるため、エキサイティングであり、幅広く経験値を上げることが可能です。
・本組織:ITXO-AMS(IT Transformation & Optimization-
Application Managed Services)はチームワーク力が非常に高く、タテ・ヨコのフォローアップが盛んに行われており、中途入社の方々も思う存分パフォーマンスを発揮できるチームです。
・コンサル未経験の方も大歓迎! エンジニアとして活躍されてきたからこそ、もっとこうしたら…と思われたことはありませんか? 大きな変革はもちろん、小さな改善も、私たちと一緒にお客様にお届けしていきましょう!
- 応募資格
-
- 必須
-
(下記いずれか)※多種多様なプロジェクトを100以上展開しており、必要なスキル・生かせるスキルも様々。詳細は面談にて。
・Javaや.Netなどを用いたweb系開発・運用保守経験
・COBOLを用いた汎用系開発・運用保守経験
・モバイルアプリ開発経験
・SAP、Salesforce、ServiceNowなどのパッケージを用いたカスタマイズ開発
・クラウドもしくはオンプレ環境でのサーバ設計構築経験
・プロジェクトマネジメント・サービスマネジメント
- 歓迎
-
・チームマネジメントの経験
・Agile開発経験
・英語基礎会話レベル以上
・クライアントフェイシング経験
- フィットする人物像
-
お客様の戦略実行パートナーとして最も近い存在になるため、
技術の知識のみならず人間的な器・ビジネススキルが非常に重要となっており、”振舞力”のある方を募集しております。
具体的には、(1)お客様の真の要求が理解できる力、(2)先を読んで構える力、(3)段取って物事を率先して進める力、
を期待しています。
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション・役割
- ITトランスフォーメーション&オプティマイゼーション(ITXO-AMS)
- 勤務地
-
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 愛知県 / 岐阜県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 広島県
※プロジェクトにより異なる。ご希望をお伺いした上で、ご調整させていただきます
※リモートワーク併用あり
- 勤務時間
-
フレックスタイム制 (コアなし/標準労働時間8時間)
※プロジェクトにより開始・終了時間に変動有
ご自身のライフステージなどに応じた柔軟なワークスタイル(育児や介護などによる時短勤務や出勤シフト調整など)が実現しやすい環境です。
- 年収・給与
-
年俸制400万円 ~ 1499万円(職位に応じ決定)
- 待遇・福利厚生
-
■給与改定 年1回
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給
■時間外勤務手当
■深夜勤務手当
■出張手当
■住宅手当
■退職金制度
■研修制度
■資格取得支援
■育児休業
■介護休業
■短日短時間勤務制度
■ベビーシッター補助
■各種法人会員および契約施設・ホテル ほか
■【保険制度】
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
■屋内原則禁煙(喫煙室あり)
オフィスによっては喫煙室のある勤務先もある。またプロジェクトにてお客様先で業務を行う場合はそのルールに従う
- 休日休暇
-
■完全週休2日(土日)
■祝日
■年末年始
■年次有給休暇
■私傷病休暇、結婚・出産・忌引休暇、母体保護休暇、配偶者・ライフパートナー出産休暇・子の看護休暇
■介護休業・育児休業、他
※全社員数に占める女性社員35.5%、女性管理職17.9%、育児休業取得率(女性100%/男性40.3%-男性平均102日)(2021年3月現在)
- 選考プロセス
-
電話/オンライン面談(まずは相互理解の時間を設け、志向があった場合選考に進んでいただきます)
>書類選考>一次面接>二次面接>オファー面談
※場合によって選考回数は変更があります。
※現在、面接はオンラインでの実施となります。
- キャリアパス・評価制度
-
・ご経験・ご志向に合わせ、チーム内で役割をチェンジしていきます。実装からスタートし、提案・プロジェクト管理など、自身のキャリア設計に合わせてご経験の幅を広げることができます
・当社のグローバル共通の開発方法論であるADM(Accenture Delivery Method)に則ったシステム開発や運用の手法を習得できます
・プロジェクトではもちろん、業務以外でも、組織・国の垣根を超えたトレーニング・コミュニティ活動・連携が盛んなため、海外も含めた先端技術等のキャッチアップができます
・特定の“製品”を持たず、中立的な立場でお客様の利益・ビジネス課題の解決にフォーカスして業務を行うことができます
・部⾨内でのキャリアアップももちろん、⼀⼈ひとりの希望・適正に応じて他部⾨にわたる異動も可能です。異動できるポジションはなんと全世界 10000ポジション!可能性は無限⼤です。