金融事務・決済・計理・主計
信託銀行でのバックオフィスオペレーション
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間12月18日~3月19日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6250人が紹介する320846件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2017/12/18 ~ 2025/03/19)
金融事務・決済・計理・主計
信託銀行でのバックオフィスオペレーション
上場企業
大手企業
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
今後業務量の増加が見込まれ、現在のスタッフだけでは対応が追いつかないため、今回は即戦力でご活躍いただける方を募集します。
仕事内容
-
信託オペレーション
(1)信託契約書チェック
(2)ストラクチャーを理解し、事務オペレーションにブレイクダウン
(3)信託経理処理、帳簿記帳(Accounting、Booking)
(4)顧客・投資家への信託レポート作成、発信(Reporting)
(5)信託計算に基づく、投資家への配当償還、費用支払いの手配、執行などの資金決済(Settlement)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
配属部署 受託管理部について:
住宅ローンなどのローン、各種売掛金、将来債権、太陽光発電設備、クレジットリンク社債、不動産などのストラクチャードファイナンス、証券化取引において、スキームを考え、投資家のために資産を預かって管理する信託機能を提供しています。受託管理部は受託した信託契約に基づき、事務・オペレーションを行っています。 顧客は、メガ系・日系・外資系の銀行/証券、不動産ファンド等。
※銀行で雇用し、傘下の信託銀行への出向となります。
年収:経験・能力・前職での年収を考慮のうえ、当行規定により決定
応募資格
-
- 必須
-
<必須>
・銀行または金融機関における金融バックオフィス業務若しくは信託業務経験者
<あれば尚可>
・新規ビジネスに対して好奇心旺盛な方、説明能力・学習能力のある方が望ましい。特に信託業務(特にバックオフィス)・銀行事務経験者が望ましい
・簿記(3級レベル以上)・会計の知識、宅地建物取引主任者、貸金業取扱主任者など、金融、不動産、会計関連の資格を有する、または興味を持っていれば尚可
・英語力
<その他>
・コミュニケーション能力
・信託業務経験者でなくとも、新しいこと、証券化に興味を持って前向きに取組む事ができる方
- 歓迎
-
<あれば尚可>
・新規ビジネスに対して好奇心旺盛な方、説明能力・学習能力のある方が望ましい。特に信託業務(特にバックオフィス)・銀行事務経験者が望ましい
・簿記(3級レベル以上)・会計の知識、宅地建物取引主任者、貸金業取扱主任者など、金融、不動産、会計関連の資格を有する、または興味を持っていれば尚可
・英語力
雇用形態
-
正社員
勤務地
-
東京都
本店(東京。当面転勤なし)
勤務時間
-
08:50~17:10
月曜~木曜 8:50~17:10、金曜 8:50~17:00
(所定労働時間 7時間30分、休憩50分)
年収・給与
-
600万円~1200万円
※経験・能力・前職での年収を考慮のうえ、当行規定により決定します。
待遇・福利厚生
-
残業手当、住宅補給金、昼食費補助ほか
全額支給
退職金制度,各種社会保険完備
各種福利厚生制度、介護休業制度、育児休業制度ほか
各種業務研修、資格取得支援制度ほか
休日休暇
-
祝日,土,日
有給休暇,年末年始休暇,慶弔休暇
年次有給休暇20日(初年度、但し入社月により変わる)
連続休暇制度(年1回の2週間休暇または年2回の1週間休暇)
健康休暇(年2回の2~3日休暇)
各種特別休暇(慶弔ほか)
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
銀行業:
2000年3月に新銀行として再スタートして以降、従来からの伝統的な銀行業務に加えて、投資銀行業務とリテール業務を拡充・強化しています。特にリテール業務に関しては、24時間利用可能なATMや、店舗窓口の営業時間を午後7時まで延長するといったサービスの利便性が、顧客満足度において常にトップ評価を得ています。
設立
-
1952年12月
資本金
-
5,122億4百万円
従業員数
-
単体:2,231人 連結:5,300人
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。