社内SE・システム管理
【サービスデスク運営/DX提案等】名古屋本社大手私鉄100%出資システム子会社/名古屋市
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間7月14日~7月27日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6260人が紹介する323743件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/07/14 ~ 2025/07/27)
社内SE・システム管理
【サービスデスク運営/DX提案等】名古屋本社大手私鉄100%出資システム子会社/名古屋市
英語力不問
転勤なし
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
部門・体制強化のため
仕事内容
-
企業・団体等へのサービスデスクの企画、提案をお任せします。ゆくゆくは幹部候補としてのキャリアもございます。
・お客様の業務改善、IT化に関する要望ヒアリング、サービスデスク提案(業務改善提案)
└サービスデスク提案の中で、業務プロセスの可視化、問題点の抽出、改善提案、IT化提案を合わせて実施します。
・サービスデスクで提供する新サービスの企画
・サービスデスクの運営
└問い合わせ対応業務における要員管理、オペレータ支援、月間の報告書作成を実施します。(お客様への定期報告を実施する中で、プレゼンテーション力、交渉力が身に付きます。)
・サービスデスクに関わる協力会社の管理、指示
・上記業務を3名~4名のチームで実施します。名古屋本社の鉄道会社100%出資システム子会社。
鉄道、バス、タクシーなどの交通、トラックや倉庫などの物流、ホテル、レジャーなど幅広い事業領域を持つ一方、売上の半分はグループ外のお仕事から。空港免税店向けシステムは全国シェアNo.1を誇ります。さらに、大学や予備校、官公庁、TV局などあらゆるシステムを支え、DXに向けた提案をしています。私たちは鉄道を軸に社会インフラをITで支えつつ、創造の精神を持って新たな挑戦を続けていきます。
応募資格
-
- 必須
-
■必須条件:
・社外関係者との折衝力(要望、クレーム対応)
・IT企業または情報システム部門における実務経験(1年以上)
- 歓迎
-
・情報処理資格各種
・ITIL関連資格
- 募集年齢(年齢制限理由)
-
28歳~40歳くらい (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態
-
正社員 無期雇用
ポジション・役割
-
【サービスデスク運営/DX提案等)】名古屋本社大手私鉄100%出資システム子会社/名古屋市
勤務地
-
愛知県名古屋市熱田区神宮4-3-40神宮四丁目ビル
勤務時間
-
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
年収・給与
-
想定年収:470万円~700万円
賃金形態:月給制
<賃金内訳>
<月給>255,000円~380,000円
昇給:有 年1回 (4月)
賞与:有 年2回 (6月、12月)
残業手当:有
<給与補足>
※上記レンジ内で経験・年齢・能力を考慮の上、決定致します。
※上記年収には残業手当を含んでおります。想定残業時間15時間/月として試算。
固定ではなく勤務実績に応じての支給。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
待遇・福利厚生
-
・社会保険完備:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険。
・退職金制度(企業型DC)
・通勤手当、家族手当、家賃補助(30歳まで)、従業員持株会、財形貯蓄制度、託児施設契約、福利厚生倶楽部、ビジネスカジュアル、情報処理試験合格時の一時金支給、各種資格手当の支給、オフィスグリコ(お菓子・ジュースなど)への会社補助
休日休暇
-
年間休日日数122日 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
選考プロセス
-
書類選考→面接2回ほど
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
・IT化戦略立案コンサルティング
・業種別ソリューションの提案およびシステム開発・運用
(交通、流通、物流、公共、放送、文教、Web、レジャー、その他ビジネス全般)
・ASPサービス、パッケージソフトの開発・販売
・インターネット電子決済サービス
・情報システムアウトソーシングの受託
・インターネットデータセンターサービス
名古屋本社の鉄道会社100%出資システム子会社。
鉄道、バス、タクシーなどの交通、トラックや倉庫などの物流、ホテル、レジャーなど幅広い事業領域を持つ一方、売上の半分はグループ外のお仕事から。空港免税店向けシステムは全国シェアNo.1を誇ります。さらに、大学や予備校、官公庁、TV局などあらゆるシステムを支え、DXに向けた提案をしています。私たちは鉄道を軸に社会インフラをITで支えつつ、創造の精神を持って新たな挑戦を続けていきます。
設立
-
1976年(昭和51年)9月27日
資本金
-
1億円
売上高
-
93.2億円
従業員数
-
380名
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。