生産管理・品質管理・品質保証・工場長(機械・自動車)
【大阪】材料/特殊工程における監査
生産管理・品質管理・品質保証・工場長(機械・自動車)

【大阪】材料/特殊工程における監査
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間6月17日~6月30日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6426が紹介する358388の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/06/17 ~ 2025/06/30)
生産管理・品質管理・品質保証・工場長(機械・自動車)

【大阪】材料/特殊工程における監査

ダイハツ工業株式会社

募集要項

仕事内容
★関西唯一の完成車メーカー!
★不正問題発生後、組織・風土改革が進み、国内全工場が再稼働済み!
★今までの裁量権の大きな業務ができる魅力はそのままに、改革でさらに生産性が高まりました!
【業務内容】
当社の品質保証分野で、国内外の材料および特殊工程における製品や工程の監査業務をご担当いただきます。特殊工程や主副資材(油脂、接着剤、塗料、防錆材料、鋼板)に関連する監査活動や不具合調査を通じ、製品品質の維持・向上に貢献していただきます。特殊工程は、専門的な固有技術を必要とし、問題が即座に顕在化しない場合でも重大な品質問題につながる可能性があります。そのため、市場不具合の未然防止や抑止力の向上を図り、製品品質を支える重要な役割を担います。

▼業務詳細
・特殊工程および製品に関する自社およびサプライヤーの監査
・材料検査手法の取り決めおよび工程変更時の対応
・受入れ材料(鋼板、樹脂、油脂、接着剤、シート表皮など)に関する品質監査
・製品や工程における不具合の調査/解析および原因究明
・サプライヤーの自立化支援を目的とした監査員の育成および体制監査
・電子部品(駆動用2次電池、ハイブリッド車用モーターなど)の品質保証体制の構築

「特殊工程」
例:溶接、熱処理、化成電着、めっき、ゴム化工、接着、はんだ、ねじ締結 など

「主副資材」
例:鋼板、鋼材、樹脂、油脂、接着剤、塗料 など
応募資格
必須
【必須要件(MUST)】
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・各種評価装置の操作経験(マイクロスコープ、CTスキャン、EPMA、SEM、GC-MS、硬度計、オートグラフ、 恒湿恒温槽など)
・特殊工程に関わる実務経験(製造技術、品質管理/保証、監査)
・製造業における品質管理/保証、監査経験

【歓迎要件(WANT)】
・金属材料(鋼板、鋼材など)、非金属材料(油脂、接着剤など)に関する知識
・英語力(特に会話力)
・海外出張や駐在に意欲がある方

【応募時の注意事項】
(1)履歴書は西暦で記載ください。
(2)履歴書の学歴欄は高校から記載ください。(また大学は学部学科も必須で記載ください。)
(3)外国籍の方は在留資格・日本語資格についてアドバイザーにお伝えください。
フィットする人物像
<PlaceHolder Name="Item.source.27">Client.U_C6AEFF6663B9654600B84489EBABAD</PlaceHolder>【必須要件(MUST)】
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・各種評価装置の操作経験(マイクロスコープ、CTスキャン、EPMA、SEM、GC-MS、硬度計、オートグラフ、 恒湿恒温槽など)
・特殊工程に関わる実務経験(製造技術、品質管理/保証、監査)
・製造業における品質管理/保証、監査経験

【歓迎要件(WANT)】
・金属材料(鋼板、鋼材など)、非金属材料(油脂、接着剤など)に関する知識
・英語力(特に会話力)
・海外出張や駐在に意欲がある方

【応募時の注意事項】
(1)履歴書は西暦で記載ください。
(2)履歴書の学歴欄は高校から記載ください。(また大学は学部学科も必須で記載ください。)
(3)外国籍の方は在留資格・日本語資格についてアドバイザーにお伝えください。
雇用形態
正社員(期間の定めなし)
勤務地
大阪府池田市(池田第1工場内)
阪急宝塚本線 池田駅から徒歩12分
※入社後は記載された勤務地で業務を担っていただきます。将来的に個々の適性や希望を考慮し、当社やグループ会社すべての拠点へ異動の可能性があります。
勤務時間
フレックスタイム制(日当り7時間45分、コアタイム無し)
標準時間 始業8:45-終業17:30
年収・給与
年収設定基準:スキル、経験を考慮し検討
給与形態:固定給制
給与事例:【年収例】大卒、残業手当月平均20時間の場合
 ・30歳(既婚・子供1人)/640万円
 ・35歳(既婚・子供2人)/740万円

【諸手当】
時間外勤務手当、家族手当、通勤交通費など

【昇給・賞与】
昇給: 年1回(4月)
賞与: 年2回(7、12月)
待遇・福利厚生
保険(雇用・労災・健康・厚生年金)、家族手当17,700円~、独身者家賃補助、社員クラブ、保養所、グラウンド、保健センター、診療所、社内預金制度、財形貯蓄・融資制度、住宅資金貸付制度、自動車購入資金貸付制度、共済会、生活協同組合、各種文体クラブ・同好会
休日休暇
完全週休2日制(土曜・日曜)
GW・夏期・年末年始連休の大型連休あり、年間121日
年次有給休暇 入社3ヶ月経過後から付与(日数は規定による) 次年度以降16~20日
育児・介護休職、子の看護休暇 他
選考プロセス
◇選考内容
 面接1回 ■筆記試験 有

会社概要

社名
ダイハツ工業株式会社
事業内容・会社の特長
【概要・特徴】
コンパクトカーの製造を手掛ける関西唯一の完成車メーカー。日本国内の軽自動車販売シェア14年連続1位(2020年度実績)「良品廉価」「最小単位を極める」「先進技術をみんなのものに」という3つの価値にこだわりを持ち、現在は軽自動車のEV開発にも取り組んでいます。マレーシア、インドネシアで軽自動車生産台数及び販売台数シェアNo.1。お客様目線でのモノづくりを意識し、設計開発から製造・組付まで一貫して手がけている技術力が強み。良品廉価なモノづくりを追求しながら、高品質の部品を国内および海外に提供していす。
設立
明治40年(1907年)3月1日
資本金
28,404百万円
売上高
1,315,000百万円(2017年3月現在)
従業員数
12,470名(男11,458名 女1,012名)(2024年4月1日時点)
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。