SE(Web・オープン系)
フロントエンドエンジニア【リモート率96%・現年収保証/単価連動評価】キャリアアップサポート体制有
掲載期間:25/07/10~25/07/23求人No:ZAOJT-2
SE(Web・オープン系)

フロントエンドエンジニア【リモート率96%・現年収保証/単価連動評価】キャリアアップサポート体制有

株式会社イズム
転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
2021年10月から第二創業期として方針を転換。
エンド開拓に加えて一人ひとりのスキルアップを計画的に行うことで段階的に年収を上げ、
当時518万円から現在の平均年収は588万円、中央値で年収550万円となりました。

営業の目標に単価アップを設定し、来年を見据えたアサインをいたします。
そのため同じような案件を何年も継続させられることはありません。
現在プライム案件が急激に増えたことにより対応できるメンバーが足りていないことが募集の背景です。

【リモート率9割、平均残業時間7Hの秘訣は?】
現在エンジニア社員48名中フルリモート22名、ハイブリッド24名、常駐2名でリモートではない場合の方が少なく、
地方社員は北海道、宮城県、静岡県、山梨、群馬、福井、大阪、愛知、京都など18名在籍しています。

これはエンジニアの為にならないロースキル案件を避けていること、営業が目標設定をして毎月エンド開拓を進めていることにあります。
その結果、他社よりも単価が高く条件が良い案件を取りそろえることができました。
仕事内容
要件定義・基本設計など、まずはご経験に合わせた業務からお任せします。
上流工程の経験を積み、新規の大規模プロジェクトにも要件定義から参画しPMとしてご活躍いただけるようなキャリアパスをご用意しています。
イズムは企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進し、業務効率化やビジネスモデル変革を支援するSESです。
従来のSESとは異なり、商流を浅く単価を上げる方針をとることで少数精鋭の組織として成長しています。

フロントエンドの設計・開発・最適化を担当するフロントエンドエンジニアを募集します。
Vue.jsやReact等を活用し、ユーザー体験を重視したインタラクティブなUI開発に携わることができます。

・WEBアプリケーションのフロントエンド開発
React / Vue.js / Angular などのフレームワークを用いたフロントエンド開発
ユーザーインターフェースの設計と実装
API(REST / GraphQL)とのデータ連携
ユーザー体験(UX)を考慮したインタラクションの実装

・UI/UX設計・最適化
デザイン部門と連携し、UIデザインの実装と改善
アクセシビリティ・レスポンシブデザインの最適化
パフォーマンスチューニング(遅延読み込み、コード分割など)

・JavaScript・TypeScriptを用いた開発
TypeScriptを活用した堅牢なフロントエンド開発
状態管理(Redux, Vuex, Pinia)を考慮したアーキテクチャ設計
Web Components / カスタムフックなどの再利用可能なコンポーネント設計

・パフォーマンス最適化
Lazy Loading(遅延読み込み)・SSR(サーバーサイドレンダリング)の導入
Lighthouseを用いたパフォーマンス測定と改善
Core Web Vitals の最適化(LCP・FID・CLS)

・テスト・品質管理
単体テスト(Jest, Mocha, Vitest など)
E2Eテスト(Cypress, Playwright など)
CI/CDパイプラインを活用したテスト自動化

・最新技術の導入・改善提案
Next.js / Nuxt.js を活用した最新フロントエンド開発
Jamstack(Jekyll, Gatsby, Hugo)を用いた高速なWEBサイト構築
PWA(Progressive Web Apps)の開発・導入

など、スキル・希望に合わせて参画いただけます。
フロントエンドのスキルを活かして、最先端のWEBシステム開発に挑戦しませんか?
ご応募お待ちしております!
応募資格
必須
■ 必須スキル/経験
・下記のいずれかのシステム開発経験(5年以上)
・React / Vue.js / Angular いずれかのフレームワークを用いたフロントエンド開発経験
・JavaScript(ES6+)・TypeScriptを活用した開発経験
・CSS / SCSS / Tailwind CSS などを用いたUI設計・開発経験
・REST API / GraphQLを活用したデータ連携経験
・Gitを使用したチーム開発経験
・日本国内在住の方
・外国籍の方の場合は日本語ネイティブ相当※クライアントが日本人の為

歓迎
・Web Components / PWA(Progressive Web Apps)の開発経験
・WebGL / Three.js などを活用したリッチなインターフェースの開発経験
・CI/CDパイプライン(GitHub Actions, Jenkins など)の構築・運用経験
・エンジニアリングマネージャーまたはテックリードやPL、PM、PMOいずれかの経験
・20人規模のチームで基本設計~要件定義を1人称で対応した経験
・30人/月以上3,000万円以上規模の案件で6カ月以上のPMの経験
フィットする人物像
◎ 上流工程の経験を積み、給与を上げたい。
◎ 成果やスキルに見合った給与が欲しい。
◎ エンド企業案件でよりハイレベルな環境に身を置きたい。
◎ ライフスタイルを変えずになりたい自分を目指したい。
◎ モダン言語の案件に深く携わりたい。
雇用形態
正社員
ポジション・役割
PG・SE・PL,PM,PMO・データサイエンティスト
勤務地
北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 山梨県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 新潟県 / 長野県 / 愛知県 / 静岡県 / 岐阜県 / 三重県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 奈良県 / 和歌山県 / 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 熊本県 / 佐賀県 / 長崎県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
※プロジェクトにより時間は前後します

★残業月平均7時間
エンド直接取引・大手SIerの一次請けなど、商流の浅い案件にこだわって営業体制を整えているため、
ワークライフバランスを意識した調整もしやすく、個々が無理なく働ける環境となっています。
年収・給与
想定年収:545万円~
・月給:39万円~
・技術手当:5万円~
・固定残業有無:あり
・固定残業時間:20時間
・固定残業手当52,340円~
※固定残業時間超過分は別途支給
待遇・福利厚生
■昇給年2回(4月・10月)
■賞与年2回(7月・12月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)※関東ITソフトウェア健康保険組合加入
■交通費支給(月5万円まで)
■時間外手当(超過分を全額支給)
■役職手当
■職能手当
■資格手当
■資格取得支援制度
■リモートワーク手当(月4000円)
■食事補助チケット(3780円の負担で7560円分のチケットを支給)
■ベネフィットステーション
■オンライン研修"Udemy"使い放題
■PC貸与
■服装自由
■副業OK
■オフィス内禁煙
休日休暇
<年間休日125日>
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■GW
■夏季休暇(3日)
■年末年始(5日)
■有給休暇 ※有給消化奨励中!年30日取得した社員もいるくらい、取得しやすい環境です。
■慶弔休暇
■特別休暇
選考プロセス
一次面談又はカジュアル面談
↓※カジュアル面談の場合は書類選考有
代表面談

内定
キャリアパス・評価制度
■キャリアパス
当社はSESですが給与を上げるために商流浅く、単価を上げることに拘る方針を掲げています。
毎年個別に”年間予定表”を作成します。『現在の単価は〇〇で案件は〇〇なので、勉強会や資格取得を通じて〇〇の状態を目指し、来年には単価を5万円上げて年収〇〇円を目指す』というものです。
これを営業と連携することによって階段を上るようにキャリアアップしていく仕組みがあります。

■評価制度
単価=スキルと捉え単価評価制度を取り入れています。因みに単価が下がった場合も年収は変わりません。

■待機時給与保障
SESにつきものの待機の際も年収は変わりません。
給与保障と言って月給は減らさず賞与で調整する場合がほとんどですがイズムはそのようなことをしていません。

会社概要

事業内容
【ITエンジニアとしての成長と高還元の給与を保証し、SES業界の構造を打ち破る】
ITエンジニアがスキルアップできず使い捨てにされ、低賃金で人生を幸せに送ることが難しいSES業界の構造をイズムは変えていきます。

【エンド開拓提案ができる強い営業力】
イズムではSES企業がやらないエンド開拓提案を積極的に行うことで営業力を強化。
強い営業力を土台に高単価案件やスキルアップできる案件を揃えており、単価アップ(=年収アップ)を営業目標にしているので入社後も確実にスキルアップ・年収アップができる環境です。

【案件に躓かない、エンジニアチーム制】
リモート率9割を超えるイズムでは言語ごとのチーム制をとっており、
参画中の案件について技術的なことを社内メンバーに質問できる環境を作りました。
現場でスムーズにPJを完遂し、自信をつけ次のステップへ進める仕組みです。
設立
1992 年 2 月 27 日
資本金
2,000万円
代表者名
大口 弘孝
従業員数
50名
事業所
本社/〒104-0042 東京都中央区入船3-1-5 SKM GINZAEAST BLDG 2F
ホームページ
https://ism-sol.jp/
入社実績
Tさん(49歳 / 男性)
ITコンサル・PM
Kさん(31歳 / 男性)
PL,PM
Hさん(45歳 / 男性)
PM
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人