募集要項
- 募集背景
- 欠員補充(現担当者の出向元帰国に伴う後任募集)
- 仕事内容
-
医療診断機器事業を担当するファイナンスビジネスパートナー財務および戦略目標の達成に向けビジネス価値創出と成長を推進、ビジネスリーダーと密接に連携し、意思決定を支援する役割を担います。日本のファイナンス責任者にレポート、リージョンのビジネスリーダーやファイナンス責任者とも連携します。
-財務および非財務KPIの差異分析、日本市場におけるアクション提言、将来を見据えたビジネスインサイト提供
-短長期目標の達成に向けビジネスマネジメントと積極的に連携
-日本ファイナンス責任者、ビジネスリーダー、ゾーンリーダー等に対する業績可視化・ストーリーテリング
-ビジネスの文脈、機会、リスクを踏まえた財務パフォーマンス報告
-ファイナンスチーム内で連携し、日本ゾーンの財務目標を達成
-組織コストに関するレポート、分析、インサイト、プランニング
-グローバル標準のツールを活用し、ビジネスや財務見通し変化をレポートシステムに正確に反映
-レポート、シナリオ分析、財務計画プロセス、ビジネスケース、継続的なプロセス改善・標準化推進
-シェアードサービスセンターに所属するFP&Aアナリストの指導・育成
-高パフォーマンスチームの形成とエンゲージメント向上に貢献
※キャリアパス
当ポジションには国内外でのキャリアアップ機会の提供を想定しており、将来的には日本法人のファイナンス責任者の後継候補と見なされる重要ポジションです。
- 応募資格
-
- 必須
-
‐多国籍企業、マトリクス組織における10年以上のファイナンス経験
‐経済学、ファイナンス、会計関連等の学位または修士号
‐ファイナンス・ビジネス・パートナーとしての経験・実績
‐日本語および英語での優れたコミュニケーション能力を持つ
‐Power BI、Tableau等のBIツール、SAP等のERPに関する経験・スキル
- 歓迎
- ‐MBA、MSc、CFA、CPA、CMAなどの資格尚可
- フィットする人物像
-
(求められるソフトスキル)
‐複雑な情報を理解しデータから傾向を読み取り具体的アクションに変換できる
‐問題解決能力と継続的改善の実績がある
‐変革を推進、効果的なコミュニケーションとリーダーシップでチームを導ける
‐好奇心が旺盛である
‐スピードと正確性のバランスが取れる
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
東京都港区(2024年移転の新本社オフィス)
ハイブリット ~週2日までリモート可
- 勤務時間
- フレックスタイム制(コアタイムなし) 標準時間 9:00-17:30
- 年収・給与
- 想定年収:~1680万円(Base 13~14MIL+Bonus 20%)
- 待遇・福利厚生
-
‐社会保険完備
‐確定拠出年金制度および退職金制度(2本立て)
‐総合福祉団体定期保険、長期障害所得補償保険、
‐人間ドック
‐婦人科検診(女性社員対象)
‐社内マッサージルーム(本社)
‐自社製品の社員割引制度、カフェテリアプラン
‐各種オンライン研修
‐入社後サポート研修
- 休日休暇
-
土日祝日・年末年始、ほか 年間休日125日
年次有給休暇、Care leave10日、Sick leave30日
特別休暇(結婚・出産・育児・慶弔・ボランティア・リフレッシュ)
- 選考プロセス
- 面接3回
- キャリアパス・評価制度
-
当ポジションには国内外でのキャリアアップ機会の提供を想定しており、将来的には日本法人のファイナンス責任者の後継候補と見なされる重要ポジションです。
【社内公募制度】
社内におけるキャリアチェンジを推進する制度として社内公募制度の体制があります。