募集要項
- 仕事内容
-
大手企業向けSaaS製品「HUEデジタルインボイス」およびBPOサービス「請求書受領代行サービス」のマーケティング戦略の立案・実行をご担当いただきます。〇具体的には、下記の業務を想定しています。
・市場調査・分析: 競合製品や市場動向、顧客ニーズの分析に基づいたマーケティング戦略の策定
・ターゲット設定: 大手企業における潜在顧客の明確化と、効果的なターゲティング戦略の実行
・プロモーション企画・実行: Webサイト、コンテンツマーケティング、セミナー、展示会、広告など、多様なチャネルを活用したプロモーション施策の企画・実行
・リードジェネレーション: 新規顧客獲得のためのリード創出施策の企画・実行
・コンテンツ制作: 製品・サービスの魅力を効果的に伝えるための各種コンテンツ(資料、事例、ブログ、動画など)の企画・制作
・営業部門との連携: 営業部門と連携し、マーケティング活動で獲得したリードの育成、商談創出への貢献
・効果測定・分析: 各マーケティング施策の効果測定、データ分析に基づいた改善策の実施
※マーケティング職としての採用を前提としておりますが、適性を鑑みた上でのセールスへのコンバートも可能性として御座います。
■雇い入れ時の業務内容は上記の通りです。また、変更の範囲は当社業務全般です。
- 応募資格
-
- 必須
-
以下の経験を5年以上お持ちの方
◆企業でのマーケティング職経験
※本職種はハイブリッドワークを想定しており、週2~3日の出社勤務となります。
東京本社へ柔軟にご出社頂けることを応募条件とさせて頂きます。
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 25歳~45歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- 雇用形態
-
正社員
※試用期間/有:6ヶ月(条件・待遇に変動なし)
- 勤務地
-
・東京本社(東京都千代田区麹町一丁目
:東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」より徒歩3分
東京メトロ有楽町線「麹町駅」より徒歩8分
※受動喫煙防止対策:あり「屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)」
■雇い入れ時の就業場所は上記の通りです。また、変更の範囲は当社事業所全てです。
<テレワーク主体の働き方について>
・勤務事業所に出社した日数分実費で通勤費を支給(月額上限24,000円)
※住居が遠方の場合、航空機、新幹線または特急等、特別料金を必要とする交通機関の利用も可能(条件有)
- 勤務時間
-
・フレックスタイム制(コアタイムなし)
※標準労働時間1日8時間
- 年収・給与
-
・予定年収:620万円~1050万円(賞与年2回を含む)
※月給44万円 ~ 75万円 (45時間分のみなし残業代を含む)
(45時間を超過した場合は別途残業手当を支給いたします)
※金額は、経験・能力・前給等により考慮いたします
※賞与:年2回(6・12月)
※給与改定:年2回
- 待遇・福利厚生
-
・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
・福利厚生カフェテリアプラン
・フレックス勤務制度
・WAP FAMOサポート(妊娠判明時から取得可能な産前産後休業、産育休復帰ボーナス、小学校卒業まで取得可能な短時間勤務制度、有給の子供看護休暇付与等)
※当社では産休・育休制度に力を入れており、法定以上のルールを策定しています。育休取得率女性100% 男性70%
・当社熊本オフィスへの移住支援制度
・毎月個人サーベイ実施
・自社健康保険組合あり
・WAP Health Care(過重労働を防ぐ、病気を早期発見・予防する仕組み)
・勤続10年表彰
・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度、等)
・Works Pension Plan (WPP) 制度(確定拠出年金、確定給付年金制度(DB/DC))
・財形貯蓄制度
・多面評価制度・MBO評価制度
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日)、(土日を除く)祝日及び
年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇、
夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日)
・有給休暇、赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇 等