会計・税務
★経営管理部 連結管理会計(FP&A)担当 主任~係長※東京
掲載期間:25/06/17~25/06/30求人No:CORE-10037
会計・税務

★経営管理部 連結管理会計(FP&A)担当 主任~係長※東京

~半世紀前に世界初のインスタントラーメン、そして世界初のカップめんを開発した、「おいしい、の その先へ」がキャッチコピー~

募集要項

仕事内容
■当社をはじめ、当社グループ会社(海外含む)の日清食品グループの連結管理会計をお任せいたします。

【予定業務】
■日清食品グループの連結管理会計
・連結・各事業会社の事業計画のとりまとめ(計画編成のガイドライン作成・連結事業計画の作成・中期計画の作成など)
・連結・各事業会社の業績管理 (連結・各事業会社の損益見込作成)
・HD単体の業績管理(経費計画ガイドラインの策定・HD各部署の見込・実績損益の管理と各部署へのサポート)
・経営課題への対応(制度設計への提言、管理会計自体の改善への取り組みなど)

【期待役割】
・前職での経営管理、事業管理業務、管理会計業務の経験やスキルを活かし、スピード感を持って関係者をリードすることが期待されます。
・当部では国内・海外事業会社の事業成長をサポートするチームもあり、連結損益管理以外に、事業推進業務を遂行する機会もあります。

【この仕事の魅力】
■グループ全体を俯瞰し、チームの一員として経営層に分析や提案を行うことができる環境です。
■経営層との距離が近く、様々な経営課題に取り組んで頂きます。
■計数管理だけでなく、プロジェクトを通じた改善活動など多岐にわたる業務を担当することにより、専門性と幅広いスキルを身につけることができます。
■財務経理部門、国内外の事業会社の経営管理などのキャリア形成を志す方にとって有益な経験が得られます。

【この仕事の大変さ】
■業務の性質上、ミスが許されない責任感と、期日に対するプレッシャーを感じることも多く、
■経営課題の変化に対応していくことが必要であるため、業務のスピード感は早いです。
■経営層への説明・報告に加えて、事業会社や部門のリーダーなどともコミュニケーションを図りながら物事を進めていくことが求められます。
【配属先】
HDの経営管理部 計25名強
(男女=半々、中途新卒=半々、管理職には中途・女性もおり、分け隔てなし)
 ∟事業管理 5名ほど ←ここ
 ∟国内事業推進 15名弱ほど
 ∟海外事業推進 5名ほど
応募資格
必須
【必須】
■財務会計 or 管理会計の経験10年以上
■部下や後輩などの指導経験
 (ご入社直後になんらかのマネジメントをお任せするという意味ではございませんのでご安心ください。)

【歓迎】
■製造業での勤務経験
■ベーシックな英語スキル(読み書き主体)
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
勤務時間
9:00~17:40
コアタイム無のスーパーフレックス制度あり
年収・給与
650万円~900万円
(想定時間外労働20時間/月を含む。経験、年齢、家族状況により変動)
※賞与:基本給6ヵ月~8ヵ月程度(変動あり)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 交通費全額支給(マイカー通勤可)、退職金制度、食事補助、住宅手当、家族手当 等
休日休暇
【年間休日】123日
週休2日制(土曜・日曜)、夏季・年末年始、年次有給休暇(最大20日)、レクリエーション休暇ほか

会社概要

社名
~半世紀前に世界初のインスタントラーメン、そして世界初のカップめんを開発した、「おいしい、の その先へ」がキャッチコピー~
事業内容・会社の特長
【事業内容】
持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理など。同社グループが手がける事業内容は次の通りです。

1. 即席めんの製造および販売
2. チルド食品の製造および販売
3. 冷凍食品の製造および販売
4. 菓子、シリアル食品の製造および販売
5. 乳製品、清涼飲料、チルドデザート等の製造および販売
6. 飲食店の運営

≪グループの事業≫
同社グループは、各事業カテゴリーで常にNo.1ブランドを創造・育成を目指します。
【常温食品事業】インスタントラーメンをはじめとした、常温食品事業
【低温食品事業】本格的なおいしさと調理の手軽さが魅力のチルド食品と、冷凍めん・冷凍惣菜を中心とした冷凍食品など、低温食品事業
菓子事業]:シリアル製品
[飲料事業]:乳酸菌飲料やヨーグルト製品など、乳酸菌にこだわった飲料事業
[外食事業]:手延べうどんやらーめん専門店など、“めん”専門のチェーン店を軸に展開する外食事業
[海外事業]:世界中のお客様においしさと喜びを届ける、同社グループの海外事業

【今後の展望】
[即席麺事業]
100年ブランドカンパニーに向けて、成熟市場にあっても着実な増収増益を重ね中長期的に成長し続けるべく、需要開発・ブランド浸透・市場開拓・供給力強化への取り組みをさらに深化します。

[新規事業]
■最先端の栄養研究
『美健賢食』をスローガンに掲げ、健康分野への投資を積極的に行ってきました。 健康(糖分・脂質の抑制)分野の商品開発の推進に向けて、グローバルイノベーション研究センター内の健康科学研究部では、
「健康・栄養」をテーマに、従来の商品ジャンルに囚われない形で、栄養研究、および商品開発を推進しています。
【カルチャー】
■「いま、すぐ、やる」

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社コア
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-304844紹介事業許可年:2010年
設立
2010年12月1日
資本金
1500万円
代表者名
秋元 利浩
従業員数
法人全体:5

人紹部門:5
事業内容
・人材紹介事業(厚生労働大臣許可番号 )
・人事・採用のコンサルティング事業
・組織診断ツール/職務適正検査ツール/アセスメントツールの提供
・従業員向けメンタルヘルスプログラム(EAP)の提供
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-304844
紹介事業許可年
2010年
紹介事業事業所
東京都
登録場所
株式会社コア
〒1500022 東京都渋谷区恵比寿南1-16-13プラネックスワット4F
ホームページ
https://www.core-jp.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人