募集要項
- 募集背景
- 電動車両開発に軸足を移していく中においても、SUBARUの”安全なクルマ”への探求は変えず、安心をお客様に届け続けるため、変革期の中においても変えるもの・変えないものを見極めボディ生産工程を変革していける人材を求めています。
- 仕事内容
-
【概要】
ボディ生産(溶接)工程における
・車体構造検討と生産設備導入検討
・設備導入の工事計画および立ち上げ
《具体的には》
・ボディ生産工程/設備への新型車織り込み検討
および検討に基づいた工事の実行と立ち上げ
・新型車および量産車の車両品質改善
・量産設備の稼働率向上および生産性向上に向けた改善
・生産設備の省人化/自動化推進
・ボディ工場内物流の効率化/省人化推進
【キャリアイメージ】
・2~3年の開発車立ち上げ経験を積みその後は工程計画もしくは設備計画を担当
・その後は本人のスキル次第海外出張、出向や他領域へのチャレンジもあり
<使用ツール/資格/経験>
・Officeソフトを用いた業務経験および普通自動車免許
・CATIAおよびAUTOCAD操作
【職場環境】
・残業:20-30H/月
・出張:有(2ヵ月に1回程度)
・リモートワーク:可
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
【所属部署情報】
車体生産技術部 第1ボディ技術課もしくは第2ボディ技術課に配属予定
- 応募資格
-
- 必須
- ・製造業での生産技術実務経験が2年以上
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
勤務地:群馬県太田市スバル町1-1
アクセス:東武伊勢崎線太田駅から徒歩5分
<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所
<受動喫煙防止策>
敷地内全面禁煙
- 勤務時間
-
フレックスタイム制 1日の標準労働時間:8時間
休憩時間:1時間
月平均残業時間:30時間
- 年収・給与
-
年収:550~900 万円 月給制 基本給:252,000円
残業代:全額支給
変動手当:家族手当
企業年金地域手当
育児支援手当
在宅勤務手当
通勤手当:あり 実費支給(上限なし)
賞与:あり 年2回
昇給:あり 年1回(4月)
- 待遇・福利厚生
- 退職金制度/寮・社宅(寮:月1万円程度、社宅:駐車場込み、月3~4.3万円程度)住宅預金/企業年金制度/社員食堂/研修センター/公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援制度/持ち株会制度/カフェテリアプラン/食堂施設あり/財形貯蓄制度
- 休日休暇
-
【年間休日】121日
【休日内訳】 完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇
- 選考プロセス
-
書類選考→面接(2回予定)→内定
※面接を1日で2回実施する場合があります。
※1日にする場合、所要時間は合計2時間です。