経理
時短勤務&リモートOK【経理】絶景地のホテルや別荘の会員権を販売・運営◆「日常と非日常の間」を創造
掲載期間:25/05/19~25/07/13求人No:AOXNT-18663
経理

時短勤務&リモートOK【経理】絶景地のホテルや別荘の会員権を販売・運営◆「日常と非日常の間」を創造

英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

仕事内容
同社は絶景地のホテル・別荘会員権販売と運営しており、
「日常と非日常の間」を創造し、新しい多拠点ライフを提案する企業です。
本ポジションでは経理メンバーとして業務をお任せ致します。

【業務内容詳細】
▼レギュラーワーク
・月次・四半期・年度決算業務
・仕訳の入力本ポジションでは、経理メンバーとして業務をお任せ致します。

【業務内容詳細】
▼レギュラーワーク
・月次、四半期、年度決算業務
・仕訳の入力
・支払業務
・請求書の作成、発送
・固定資産台帳管理
・取締役会等の資料作成

▼使用ツール
会計ソフト「freee」、Excel

【部署体制】
5名(部長、財務2名、経理3名)
・支払業務
・請求書の作成・発送
・固定資産台帳管理
・取締役会等の資料作成

【使用ツール】
会計ソフト「freee」、Excel

【体制】
5名(部長、財務2名、経理3名[正社員2名、派遣1名])
応募資格
必須
【必須】
・年次決算業務の経験
歓迎
・IPO準備業務経験
・スタートアップ企業での経理業務経験
・法人税、消費税など税務業務
・内部統制業務への従事経験
・「freee」の使用経験
雇用形態
正社員
勤務地
永田町駅 徒歩5分
※月初(5営業~8営業日)は繁忙期のため、出社となります。
勤務時間
9:00~18:00(休憩60分/実働8時間)
※6~7時間の時短勤務の相談可
年収・給与
【年収】600~800万円想定 ※給与は、ご経験・ご希望に応じて決定いたします。
【固定残業代】25時間※超過分別途支給
【交通費】支給※上限3.5万円/月
【昇給】年1回
【賞与】年2回
待遇・福利厚生
【福利厚生】
社会保険完備
年に1回UMITOホテルへの無料宿泊、インフルエンザ予防接種オフィスフリードリンクあり(コーヒー、お水)
休日休暇
【休日・休暇】
<年間休日120日>
土日祝日休み
年末年始休暇
慶弔休暇
リフレッシュ休暇
選考プロセス
【面接回数】2回
書類選考→一次面接→二次面接→最終面接
※上記は予定の為、変更となる場合がございます。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
株式会社UMITOは、主にホテル運営や不動産投資塾の運営を行っております。

海辺の一等地にスモールラグジュアリーホテル「UMITO」をプロデュースし、
世界中のどこでも自由に暮らせる多拠点ライフを提案しています。

また、月額定額制のサブスクリプションサービス「WITH SEA」も手掛けております。
合理的なシェアリングエコノミーにより、経済的に複数の別荘を利用できます。
面倒な清掃や維持管理の手間もなく、現在は9拠点20室となっております。
2025年に30室に拡大し、今後も全国展開を広げていく予定です。

他にも、一人デベロッパーの養成を目的とした不動産投資塾「堀塾」という
不動産投資塾も運営しています。
塾長・堀鉄平はこれまで、都心に新築RCを土地から建てる投資手法によって、
7年間で30億円もの売却益を生み出すことに成功しました。
堀塾ではそのノウハウを座学としてお伝えしており、
加えて金融機関・工務店の紹介といった実践的なサービスや、内覧会・合宿といったイベントも開催しています。
設立
2019年4月
資本金
15億円
従業員数
142

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ビースタイルスマートキャリア
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-300624紹介事業許可年:2005年
設立
2002年
資本金
86,405,000円
代表者名
三原 邦彦
従業員数
法人全体:380名

人紹部門:10名
事業内容
「ハイキャリア×フレキシブルワーク」人材の正社員紹介サービス
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-300624
紹介事業許可年
2005年
紹介事業事業所
東京都
登録場所
株式会社ビースタイルスマートキャリア
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー 32
ホームページ
https://www.bstylegroup.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人