募集要項
- 仕事内容
-
開発チームの一員として、開発、保守、運用まで幅広い工程に携わっていただきます。また、技術的な課題解決だけでなく、チームと連携し、ユーザーニーズを捉えたサービス改善にも積極的に取り組んでいただきます。■募集背景:「NewsPicks Expert」は、ビジネスパーソンと専門家をつなぐ知見プラットフォームです。サービスの安定稼働とパフォーマンスの維持・向上を図りながら、プロダクト開発を加速させるため、開発チームの強化を進めることになりました。経験豊富なソフトウェアエンジニアを迎え、開発チームの中核メンバーとして活躍いただくことを期待しています。
■業務詳細:
・NewsPicks Expert事業のためのWebアプリケーションの設計・開発・保守・運用
・バックエンド開発を中心に、ご希望に応じてインフラストラクチャーやフロントエンド開発も担当可能
・将来的な期待役割:チーム運営や事業・プロダクトの課題を主体的に発見し、他メンバーや他部署と協働して問題意識を共有し、改善を推進
■開発環境
・バックエンド:Echo (Go) / SpringBoot (Kotlin) / Rust / Express (TypeScript)
・フロントエンド:Next.js (TypeScript)
・データベース:PostgreSQL / MySQL
・インフラ:Google Cloud / AWS / Kubernetes, ArgoCD / Terraform
・モニタリング:Datadog / Bugsnag
・コード管理:Github
・バックログ管理:Notion
・コミュニケーション:Google Workspace / Slack / zoom / FigJam
■求人の魅力:
1.業務に必要な情報がオープンに共有される文化が定着している:チーム間のコラボレーションがスムーズで、メンバー各自の専門性を活かした知見共有が活発に行われています。
2.少数精鋭のチームで高い裁量を持って業務に取り組める環境:チームの一員として意見やアイデアを発信しながら、柔軟なチームワークで目標達成を目指します。高い裁量のもと、主体的に課題解決に取り組み、スキルと経験を活かして成長できる環境です。
3.柔軟な働き方:「自由と責任」の考えのもと、フルフレックス(コアタイムなし)・フルリモート可・副業可のため、時間や場所に捉われず柔軟に働き方をデザインすることができます。
- 応募資格
-
- 必須
-
※以下すべてに該当する方
・Web アプリケーションにおけるバックエンドの開発および本番運用経験
・Go, Kotlin, Rust いずれかの言語による開発の実務経験
・プロダクトを通じて、ユーザーに価値を提供することを楽しめる
・日本語でのビジネスコミュニケーションが可能なこと / Native-like fluency in Japanese
- 歓迎
-
・アジャイル(特にスクラム)での開発経験
・可用性・セキュリティ・耐障害性の観点とビジネス要件に基づいた機能の実装および保守運用の経験
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
東京都
※フルリモート勤務(地方からの勤務可能)
- 勤務時間
- コアタイムなしのフルフレックス制/残業時間10時間~20時間
- 年収・給与
-
■想定年収:5,600,000 円 - 6,700,000円 ※月給制
(1)想定月給48万円~55万円((2)の手当を含む額)
(2)時間外手当(時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当を支給)
(3)45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
- 待遇・福利厚生
-
・交通費支給(上限 5万円/月)
・PC支給(カタログ内から好きなPCを選択)
・時短制度有ほか
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土日祝)、ロングバケーション制度(有給休暇とは別に、週末を含む7日間連続の休暇を年に2回取得できる福利厚生)、年間休日120日以上