募集要項
- 仕事内容
-
「排泄」については人間の尊厳に関わりつつも、介護現場で最も負担感が大きい業務の一つです。テクノロジーの力で排泄に関する課題解決を目指すケアテックスタートアップ、abaにおいて、販売店、介護施設や病院向けへの提案営業、代理店との協業における案件管理全般をお任せします。
介護施設や病院における排泄ケア業務を深く理解したうえで、課題を可視化し、その解決に向けたソリューション営業となります。
【具体的には】
・ 代理店との折衝、販売店・施設への製品説明や勉強会の実施、営業ツールの開発にご対応いただきます。
・必要に応じて全国各地の販売店、介護施設や病院に訪問して商談を行っていただきます。
・商品企画、及びキャンペーンなどの営業企画にも直接関わっていただきます。
【自社プロダクト「Helppad2」について】
「 Helppad2」(ヘルプパッド2)は、業界初の「におい」で尿と便を識別して検知(推測)できる排泄センサーです。「おむつを開けずに中が見たい」との介護職員の方の願いをきっかけに開発・製品化されました。排泄介護は、介護における様々な業務の中でも最も負担が大きい業務のひとつと言われます。おむつを開けても排泄がない「空振り」や尿便漏れの他、褥瘡をはじめとする皮膚トラブルの予防などの観点からも、おむつ交換タイミングの最適化は介護施設にとって重要な課題となっています。
abaでは介護現場の課題に寄り添い、ご利用者の尊厳と職員の負担軽減を実現させるため、「Helppad」を開発しました。
https://helppad.jp/
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須】
■顧客の課題解決に向かうタイプの営業経験
■出張可能な方:国内出張が週に数回発生することもあります
■普通自動車運転免許をお持ちの方
- 歓迎
-
【歓迎スキル】
■介護ロボット、介護機器(福祉用具)メーカー、介護機器(福祉用具)商社、医療機器メーカー、医療機器商社での営業経験(代理店、施設直接どちらでも可)
■下記バリューを読んで理解・共感し、体現できる方
https://helppad.jp/about
【求める人物像】
■営業目標数値にコミットする意識の高い方
■スタートアップの組織のなかで試行錯誤しながら業務に取り組むことを楽しめる方
■難題が起きても乗り越える達成感を感じたい方
■自らコミュニケーションを取ることが好きで、チームワークを大切にし、エンジニアをはじめとした多様な役割のメンバーと協働していくことができる方
■新規事業にわくわくされる方
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 富山県 / 石川県 / 福井県 / 新潟県 / 長野県
- 勤務時間
-
■完全フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間
■フルリモートワーク可能
- 年収・給与
-
想定年収450万~600万円
■月給37.5万~
- 待遇・福利厚生
-
■各種社会保険完備(週所定労働時間により加入保険変更あり)
■交通費支給
- 休日休暇
-
■完全週休2日制
■土日祝
- 選考プロセス
-
▼書類選考
▼一次面接
▼最終面接
※面接回数は変動の可能性あり