営業(法人向け)
【霞が関】BPRコンサル/GM・PM/年収900~1000万円/課長クラス/フルフレックス・リモート
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間4月22日~5月5日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6397人が紹介する318480件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/04/22 ~ 2025/05/05)
営業(法人向け)
【霞が関】BPRコンサル/GM・PM/年収900~1000万円/課長クラス/フルフレックス・リモート
外資系企業
大手企業
管理職・マネジャー
英語力不問
土日祝休み
募集要項
仕事内容
-
世界60ヶ国と地域で事業展開する人財サービスのグローバルリーダー。売上4兆円。働く全ての人々のキャリア形成を支援すると同時に人財派遣・人財紹介、アウトソーシング等のサービスで企業を支援しています。
業績好調につき、大幅増員が決定!
■BPRコンサルタント(GM・PM)
クライアントに対してBPRの導入促進を実現するための提案を実施し、
クライアントの事業や業務の最適化を図り、生産性向上と同社の
アウトソーシングサービスにおける付加価値ソリューションの実績づくりと
組織戦略としての拡大を担うポジションとなります。
<業務内容>
ポジション1:【コンサルタント業務(フロント)】
*クライアントの事業・業務課題を顕在化させる為の決裁者(CxOクラス)との商談
*事業・業務課題を解決する為のソリューション(BPR導入からBPO化)の企画・立案・提案
*BPR導入からBPOの切り出しまでのプロジェクトマネジメント(クライアントとの折衝・進捗管理含む)
ポジション2:【DXコンサル業務(DX推進コンサル)】
*業務フローやプロセスの可視化及び分析におる課題の特定(コンサルタントと協業)
*業務改善施策の立案およびプロセス最適化の提案
*RPAやAI-OCRなどのデジタルツールを活用した業務自動化の推進
*クライアントおよび社内関係者と連携し、BPRプロジェクトの計画・実行・効果測定を行う
*業務改善のためのKPI策定およびPDCAサイクルの運用
官公庁と大手民間企業の双方に、強力なネットワークを持つ同社。
需要の拡大により、BPR推進の拡大戦略をとっています。
応募資格
-
- 必須
-
【必須条件】
・BPR、業務改善、またはプロセスコンサルティングの実務経験(3年以上)
・アウトソーシング、BPO、業務委託などのプロジェクト管理経験
・業務フローの可視化や分析の経験(BPMN、フローチャート作成など)
・ステークホルダーとの折衝経験(クライアント・社内チームとの調整・交渉)
・KPI策定およびPDCAサイクルの実行スキル
【歓迎条件】
・RPA、AI-OCR、BIツール(Tableau, Power BIなど)を活用した業務改善経験
・DX(デジタルトランスフォーメーション)プロジェクトの経験
・コンサルティングファームや事業会社でのBPR/業務改善プロジェクトのリード経験
・PMP、リーンシックスシグマ、ITILなどの資格保有者
雇用形態
-
正社員
試用期間:6か月
勤務地
-
本社
東京都千代田区霞が関
※特に活動拠点の指定はなく、担当営業本部とのリレーションを考えて活動
※リモートワークも含む
※変更の範囲:会社の指定する場所
勤務時間
-
フレックスタイム制あり
1日の標準勤務時間 7.5時間
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
年収・給与
-
大企業組織ですが、年齢キャリア関係なく
成果を正当に評価してもらえる制度と社風があります
▼想定年収:900-1000万円
※あくまで概算年収です
※私たちが年収交渉承ります
※最終的にスキル・経験等を熟慮のうえ決定いただきます
■昇給:有
■賞与:年1回(3月)。業績、評価に応じて変動します。
・通勤手当:全額支給(上限8万円/月)
待遇・福利厚生
-
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
年1回の定期健康診断(35歳以上:生活習慣病健診、34歳以下:法定健診)
メンタルヘルス相談、ストレスチェック、Web健康相談室
年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、産前産後休業、育児休暇、介護休暇
育児休業給付金(最初180日は給与の67%、その後50%)
出産祝い金(条件付き5万円)
退職金制度(前払い退職金または企業型確定拠出年金)
ベネフィット・ステーション(福利厚生サービス)
Win4Youthプログラム(スポーツを通じた若者支援)
ダンス、ゴルフ、フットサル、野球など15以上のサークル活動
社員紹介制度、パラレルキャリア制度
語学研修制度、メンター制度、キャリアコーチ制度
国内外の宿泊施設やツアーを会員料金で利用可能
外貨両替の特別優遇サービス
休日休暇
-
・週休2日制(土日祝)
・年末年始、夏季休暇
・年次有給休暇(初年度10日*入社月により期間按分あり)
・慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、他
<年間休日日数:124日>
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
■世界60の国と地域で事業展開■外資系大手人財サービス企業■人財派遣、人財紹介、アウトソーシング等のサービスで企業、働く方の支援をしています。
従業員数
-
3000
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。