社内SE・システム管理
統合技術推進室 情報企画グループ/ITインフラエンジニア・ITシステムエンジニア・システム管理・社
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間4月21日~5月4日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6383人が紹介する319188件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/04/21 ~ 2025/05/04)
社内SE・システム管理
統合技術推進室 情報企画グループ/ITインフラエンジニア・ITシステムエンジニア・システム管理・社
東京エレクトロン株式会社
上場企業
大手企業
英語力が必要
土日祝休み
募集要項
仕事内容
-
・次世代設計環境構築におけるインフラおよび周辺システムの企画・設計・構築・管理を担当
・アプリ、ミドルウェアの要件より最適なサーバのサイジングを提案
VM環境におけるゲストサーバーの管理
ハードウェア増強計画立案
ハードウェア更新計画立案
・システム構築に関係するパートナー企業、社内ユーザー(製造子会社)などとの調整、課題整理、進捗管理などを担う
【応募職種・業務の魅力】
・世界一の設計開発環境の構築を目指すビッグプロジェクトのメンバーとして活躍できる
・製造業における上流工程から情物一致を目指した活動に貢献できる
・セキュリティ要件が厳しく、かつ大規模システムのクラウド環境への移行を推進することで、確実にスキルが身につく
【採用部門が社内で担う機能とミッション】
統合技術推進室では、本社コーポレート生産本部の開発部門として社内の次世代設計環境・PLM(プロダクト・ライフサイクル・マネジメント)の
中核にTeamcenterを採用し、次世代CAD/PDM/BOM環境を構築中です。
各業務改革プロジェクトの基盤となるインフラをハード、アプリの両面から様々なパートナー企業と協力し構築します。
応募資格
-
- 必須
-
事業会社の社内SE、SIベンダー等で以下経験がある方(※年数は目安)
・サーバ構築運用経験(HW、OS、仮想化、ミドルウェア含む):5年以上
・PDM/BOM等PLMの構築運用経験:5年以上
・アプリ開発(ローコード、SOAなど)経験:2年以上
・クラウド環境でのITインフラ設計から構築、運用の経験:1回以上
・英語(サプライヤー本社とのメールのやり取りができる)
※実際に使う場面:サプライヤー(主にUS)とのメールのやり取り、技術交渉
※英語力は目安です。英語使用にアレルギーが無く、
学ぶ意欲・身に着ける努力をされている方であればご応募を歓迎致します。
- 歓迎
-
必須経験の中で以下経験があれば尚可
・サーバー、PLMの構築においてシステム側リーダーの経験
・マネージドデータベース(AWS RDS等)を用いた
プロジェクトリーダーの経験
・AWS、Azureなどのクラウド環境の
インフラ設計・運用経験
・Teamcenter、NXの構築、運用経験
・周辺システムとの連携IFの管理、運用経験
・高可用性システムアーキテクチャ設計経験
・Outsystemsの開発経験
・Teamcenter SOA開発経験
・英語(サプライヤー本社との技術交渉ができる)
雇用形態
-
正社員
勤務地
-
府中市
勤務時間
-
9:00~17:30/※7時間30分
年収・給与
-
500万円~1100万円 ※提示年収は、今までのご経験や選考の中でのご評価によって決定いたします。最低年収を下回る可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
待遇・福利厚生
-
転勤者住宅制度、持家援助制度、星野リゾートが運営する宿泊施設が優待料金で利用可能、インフルエンザの予防接種、社員持株会、厚生資金融資
スポーツクラブ法人会員、社内クラブ活動支援
休日休暇
-
土曜日,日曜日,祝日/リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、子の看護休暇、子育て応援休暇
選考プロセス
-
書類選考→一次面接→最終面接→内定
一次面接:所属部長+GL、人事
※一次面接時適性検査受検あり
最終面接:ユニットGM、人事
会社概要
社名
-
東京エレクトロン株式会社
事業内容・会社の特長
-
◆半導体製造装置、液晶(フラットパネルディスプレイ)製造装置、
コンピュータ・ネットワーク機器の研究開発・製造・輸出入・販売・応用技術・メンテナンス
設立
-
1963年11月11日
資本金
-
5496100万円
売上高
-
162526000万円
従業員数
-
2036名
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。