営業(個人向け)
営業リーダー(責任者候補) 【年収】500万円 ~ 750万円/大丸松坂屋勤務 (180121)
掲載期間:25/04/15~25/04/28求人No:MANP-4M180121
営業(個人向け)

営業リーダー(責任者候補) 【年収】500万円 ~ 750万円/大丸松坂屋勤務 (180121)

JFRカード株式会社
大手企業 管理職・マネジャー 英語力不問

募集要項

募集背景
増員募集
仕事内容
フロントラインである、当社営業所で、新規カード会員拡大に向けて個人のお客様向けのカード営業をお任せします。
百貨店と協働した営業活動の推進、お客様からのお問合せ対応からご経験いただきます。クレジットに加え、保険、金融など当社が事業拡大していく分野についても経験を積んでいただけます。

【具体的に】
・クレジットカード入会のご案内
・サービス利用促進/会員獲得施策の立案
・運営/計数管理 などのカウンター運営業務全般
・目標設定から実行指示、進捗管理による営業目標の達成
応募資格
必須
・店舗運営の経験もしくは金融業界で営業経験のある方
歓迎
・キャッシュレス業界経験者
雇用形態
正社員
勤務地
首都圏(大丸松坂屋東京店 又は大丸松坂屋上野店)

・東京店
L東京都千代田区丸の内1-9-1
 最寄り:東京駅

・上野店
L東京都台東区上野3-29-5
 最寄り:御徒町駅または上野御徒町駅
勤務時間
■シフト制
シフト交替制勤務
実働7時間35分/休憩70分
(例)9:30~18:15/ 10:35~19:20
年収・給与
500万円 ~ 750万円
待遇・福利厚生
◇社会保険◇
 雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険
◇各種手当・制度補足◇
 通勤交通費全額支給(当社規定による)
 確定拠出年金制度(DC)
 65歳定年
 J.フロント共済会
 大丸松坂屋百貨店での従業員買物割引制度
 時短勤務制度
 出産準備金・育児参画奨励金(産後パパ育休)
 定期健康診断
 社内公募・グループ公募制度
◇教育・資格補助補足◇
 資格取得支援
 入社者研修
 メンター制度
 社内塾
 JFRグループキャリアサポートカレッジ(通信教育)
◇受動喫煙防止措置◇
 屋内全面禁煙
休日休暇
★年間休日 125
★休日休暇メモ 週休2日制
◇年間休日125日
(内訳)週休2日、連休8日(他の休みと接続して最大10連休取得可能)、年始休日1月1日
◇年次有給休暇
 初年度は入社月に応じて5日又は10日付与、2年目以降は11日~
◇各種休暇
慶弔休暇、出産休暇、育児休職、子の看護休暇、育児支援休暇、介護休職、ボランティア休暇、裁判員休暇等
選考プロセス
3回

会社概要

社名
JFRカード株式会社
事業内容・会社の特長
【企業の特徴】
J.フロントリテイリンググループは、百貨店事業を核とし、レストラン事業・建設事業・商社事業・ウェブ事業などの事業をもつ売上1兆円を超えるグループ企業です。
同社は、グループの中でのクレジットカード業、損害保険代理業・生命保険の募集に関する業務など、金融施策で開発推進の一翼を担っています。
同社は、くらしの「あたらしい幸せ」を支える決済・金融のサービスにおけるベストパートナーを目指しています。日々のくらしにおいて、「楽しみ」をストレスフリーに体験できる決済・金融サービスを提供すること、将来にわたり充実した「くらし」を実現する金融のサービスを提供することをミッションとしています。グループの決済・金融事業の中核として、あたらしい決済・金融サービスを提供してまいります。

【事業内容】
クレジットカード業、貸金業、生命保険・損害保険代理店業、金融商品仲介業
設立
1988
資本金
1億
売上高
131億15百万
従業員数
332

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

マンパワーグループ株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-313561紹介事業許可年:2000年
設立
1966年
資本金
40億円
代表者名
代表取締役社長 池田 匡弥
従業員数
法人全体:3,100名

人紹部門:60名
事業内容
総合人材サービス全般
・労働者派遣事業
・有料職業紹介事業
・再就職支援事業
・アウトソーシング事業
・ITソリューションサービス事業
・コンサルティング事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-313561
紹介事業許可年
2000年
紹介事業事業所
東京
登録場所
人材紹介事業部/東京
〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目1番1号 田町ステーションタワーN 30階
ホームページ
https://manpowercareecre.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人