人事制度・企画
【グループHR】時差出勤制度あり/年間休日125日/人事としてのキャリアアップ◎
掲載期間:25/04/14~25/05/01求人No:MYN-10422951
人事制度・企画

【グループHR】時差出勤制度あり/年間休日125日/人事としてのキャリアアップ◎

株式会社SEVENRICH Accounting

募集要項

仕事内容
【業務内容】

■事業長との関係作り

・人事が下請けになるのではなく、事業が主体者として採用に向き合う風土作り

・各事業長が、主体的に採用に向き合うための環境構築(採用媒体の現場運用ルール策定・アカウント付与)

・事業側で採用したい場合に、グループとして採用すべきかを判断するための人員計画の統制・承認フローの整備

■適切なチャネルの運用(様々なレイヤー・職種・業種に応じた使い分け)

・事業長やグループ経営人材の採用は、通常の採用媒体以外にサーチファームも活用する

・採用職種に合わせたチャネル選定

・エンジニアはLinkedin、事業開発や企画人材はビズリーチとエージェント、飲食店やサウナなど店舗系は飲食店ドットコムなど

・労働集約な事業のメンバー採用はRPOを活用した大量採用の仕組みづくり

・飲食やサウナは、アルバイトからの社員登用の仕組みを整理する

・リファラルが自然発生するような風土醸成や仕組みづくり

■グループにおける採用基準

・グループとして大事にしたい採用要件(カルチャーフィットなど)は、バーレイザーを設けてチェックする

・各事業における面接の品質を安定化するために、面接官トレーニングを受講する動線を作る

■オペレーション組織の整理

・ATSの活用改善やリプレイスの必要性を検討を通じた業務効率化

・日程調整業務を行うアシスタントチームを組成してグループ横断で業務フローの統一化

・グループとして接点を持った候補者の情報を適切に管理できるような事業部との情報連携の仕組み作り

■グループとしての新卒採用

・これまで各事業単位で行なっていた新卒採用を、グループとして募集・選考・採用していくフロー/仕組みづくり

・幹部人材を採用し、キャリアパスとして会計事業の資金調達支援を入り口に、同社のM&A検討やPMIプロセス・自社事業の事業再生案件などを設計した募集をする。など

・長期インターンからの内定プロセスの設計

・インターンや内定者同士のコミュニティ形成を通じた辞退防止施策

■採用広報

・グループのカルチャーや風土が伝わる記事作成・イベントの実施

・求人やスカウト文面では伝わらない、事業の魅力や意義・目指す姿の記事化・発信

・面接官の人柄や経歴のサマリや、セブンリ
応募資格
必須
【必須経験・スキル】

■企業人事での採用のご経験と、事業側での現場経験(営業マーケ企画など)の両方をお持ちの方



【歓迎経験・スキル】

■さまざまなステークホルダーを巻き込みながらプロジェクトを推進してきた経験

■さまざまな観点から課題を抽出し、解決策を導き出して実行してきた経験

■人材戦略上の重要テーマ(例:次世代経営者養成、リスキリング、ダイバーシティ推進等)に関する企画、及び実行の経験

■複数のステークホルダーと円滑に協働を進める上で必要な高い論理的思考能力、コミュニケーション能力

■自ら学び続けることができる



【求める人物像】

■人事領域を広く担えるキャリアを歩みたいが、現職が人事の中で業務が細分化されており、経験の幅を広げづらいと感じている方

■エージェントの仕事にやりがいはあるが、働き方がハードすぎるので長く続けていけるイメージがないと感じている方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
年収・給与
600~1200万円

会社概要

社名
株式会社SEVENRICH Accounting
事業内容・会社の特長
・スタートアップ顧問

・会社設立支援

・経理・総務アウトソーシング

・資金調達コンサルティング

・会計・税務業務全般

・相続

・給与計算・労務相談全般

・商業・相続登記全般

※その他(セブンリッチグループとして)

・ベンチャーキャピタル

・人材紹介、採用コンサル

・マーケティング

・開発支援

・飲食事業

・パーソナルジム

・不動産事業 など

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554紹介事業許可年:2007年
設立
昭和48年(1973年)8月15日
資本金
21億210万円
代表者名
代表取締役社長 土屋 芳明
従業員数
法人全体:7550名

人紹部門:366名
事業内容
■新聞の発行及び出版事業
■就職情報誌の提供、求人、採用活動に関するコンサルティング
■進学情報の提供
■不動産賃貸情報の提供
■ブライダル情報の提供
■広告業
■インターネット等を利用した情報処理・情報提供サービス
■有料職業紹介事業
■労働者派遣事業
■検定試験の運営
■ゲームソフトウェアの企画・開発・制作および販売
■上記に付帯するその他の事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080554
紹介事業許可年
2007年
紹介事業事業所
東京/神奈川/北海道/宮城/名古屋/大阪/兵庫/福岡
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
ホームページ
https://mynavi-agent.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人