サービスエンジニア・整備士・メカニック
【北海道】フィールドエンジニア(家電・住設機器の修理・保守・施工)
掲載期間:25/04/14~25/05/01求人No:MYN-10425827
サービスエンジニア・整備士・メカニック

【北海道】フィールドエンジニア(家電・住設機器の修理・保守・施工)

三菱電機システムサービス株式会社

募集要項

仕事内容
【北海道】フィールドエンジニア(家電・住設機器の修理・保守・施工)北海道エリア HK02/三菱電機Gで安定性◎/福利厚生◎/賞与5.9ヶ月/フレックス制度有



★東証プライム上場・グローバル総合電機メーカー/三菱電機100%出資のグループ企業

★年休125日、完全週休2日制(土・日)/平均有給休暇取得日数:15.4日

★賞与 2024年度実績 5.9ヶ月



●業務内容

一般家庭や店舗・オフィスなどを訪問し、家電製品や業務用空調(エアコン)の修理・保守点検・設置工事を担当していただきます。お客様の生活環境をより快適にするため、三菱電機グループならではの高い技術力とノウハウを活かした提案も行います。※案件によっては、施設・工場向けの大型案件もあり、ご経験に応じてお任せします。



〈具体的には〉

・家電製品および業務用空調の修理・保守点検・設置工事

・新製品への入れ替えや定期点検の提案

・担当数:夏期は5~6件/日、冬期は3~4件/日(内容により異なる)

・担当エリア:片道1時間の範囲がメイン



●キャリアステップのイメージ

入社後は基礎研修を受けた後、配属先にて社員OJT研修が実施されるため、実践的なスキルを身につけながら業務に取り組むことができます。

本ポジションでは、国家資格を取得することで、家電製品の修理業務に加え、新規リニューアル工事案件も担当できるようになり、幅広いスキルを習得していくことが可能です。



●業務の魅力

同社では、身に着けた技術を通じてエンドユーザーに直接貢献し、ダイレクトに感謝される場面が多く、それが大きなやりがいとなります。自身の技術向上に伴い対応件数が増え、成果が目に見える形で現れるため、成長を実感しやすいです。北海道エリアでは、フランチャイズチェーンのお客様に対し、1店舗の修理・点検のご提案をきっかけに、エリア全店の定期点検や入替工事となる大規模案件つながった事例もあります。

さらに、三菱電機の家電アフターサービスを担う唯一の企業として、確かな技術力とブランド力に支えられた業務に従事できる点も同社ならではの魅力です。



●働き方について

残業は、繁閑の時期により変動しますが、平均すると月20~30時間程度です。変形労働制のため、繁忙期は土曜日の
応募資格
必須
【必須】

・電気・機械に関する知識をお持ちの方

・普通自動車免許取得



【尚可】

・接客経験をお持ちの方、または、人と接する業務を好む方

・第1・2種電気工事士、1・2級管工事施工管理技士、給水装置主任技術者の有資格者

・特定フロン類取扱い資格者をお持ちの方

・家電修理、家電販売など経験のある方



【誰もが安心して長く活躍できる職場環境を整備!】

・年休125日、完全週休2日制(土・日)

・平均有給休暇取得日数:15.4日

└年度初めに年間の休暇カレンダーを個人で作り、

 計画的に有給が取れるように仕組化しています。

 施工管理の方も10連休を取得しているなどお休みもとりやすい環境です。

・手厚い福利厚生◎

 └セレクトプラン(カフェテリアプラン)制度・扶養手当、

  生涯設計(年代別セミナー、拠出型企業年金、セカンドライフ相談)

  ・社内親睦会・三菱電機グループ保養所利用・一般健康診断

  ・家族健康診断・生活習慣病健康診断・日帰り人間ドック等

・賞与 2024年度実績 5.9ヶ月
雇用形態
正社員
勤務地
北海道
年収・給与
470~730万円

会社概要

社名
三菱電機システムサービス株式会社
事業内容・会社の特長
【三菱電機システムサービスは人々の暮らしと社会を丸ごと快適にする「トータルシステムソリューション」をワンストップで展開しています】



☆三菱電機システムサービスは、暮らしの家庭用電化製品、住宅用設備、空調設備、ロボット・産業用機器、省エネ・太陽光設備、 映像・通信機器に関する三菱電機直系の総合ソリューション企業です。

 トータルシステムソリューションの実現に向けて、システムエンジニアリングから設計、工事、保守点検、修理までワンストップで提供します。



【経営方針を基盤に、技術、工事、営業、サービスを事業の柱とし、自他ともに認める「一流のシステム&サービスカンパニー」を目指す。また、従業員一人ひとりが熱意をもって仕事に取り組める、働き甲斐のある職場作りを推進する】

1.企業は社会の一員であることを念頭に、その活動において安全ならびに倫理・遵法を最優先する。

2.三菱電機製品のメンテナンスとアフターサービスが当社の基本使命であることを認識し、CS向上を強化して顧客からのより一層の信頼を獲得、三菱電機製品の競争力強化に寄与する。

3.アフターサービスで培った技術、顧客リレーションと、全国ネットワークを基盤として、システム提案から設計、施工、保守までを提供するソリューションプロバイダとして事業を拡充する。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社マイナビ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554紹介事業許可年:2007年
設立
昭和48年(1973年)8月15日
資本金
21億210万円
代表者名
代表取締役社長 土屋 芳明
従業員数
法人全体:7550名

人紹部門:366名
事業内容
■新聞の発行及び出版事業
■就職情報誌の提供、求人、採用活動に関するコンサルティング
■進学情報の提供
■不動産賃貸情報の提供
■ブライダル情報の提供
■広告業
■インターネット等を利用した情報処理・情報提供サービス
■有料職業紹介事業
■労働者派遣事業
■検定試験の運営
■ゲームソフトウェアの企画・開発・制作および販売
■上記に付帯するその他の事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080554
紹介事業許可年
2007年
紹介事業事業所
東京/神奈川/北海道/宮城/名古屋/大阪/兵庫/福岡
登録場所
本社
〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー25F
ホームページ
https://mynavi-agent.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人