募集要項
- 仕事内容
-
【概要】
連結決算・開示アウトソーシングまで提供できる価値を後ろ盾に、ご自身の会計専門性を存分に活かし、お客様の会計課題(会計方針の変更、内部統制の再構築、収益認識基準の対応等)を支援するコンサルティングサービス部門に所属の上、第三者ではなくお客様側の立場に寄り添ったコンサルティング、体制構築、業務実行までを一貫して対応いただきます。
【詳細】
■今回のポジションは、アウトソーシングサービス事業の品質管理も担う、会計士が中心のコンサルティングサービス部に所属いただき、上長のフォローを受けながら、担当プロジェクトのデリバリー工程を主に担当いただきます。コンサルティングファームや監査法人のアドバイザリー部門との違いや醍醐味は、アウトソーシングサービスで培った顧客基盤を最大限活かし、お客様により深く入り込め、スポット案件では終わらないところです。絵を描くコンサルティングの提供と共に、現行の業務プロセスとの結び付けや効率的な決算・開示体制の構築、時にはお客様が契約している監査法人側との交渉までを行い、『”会計のプロ”として一緒に戦ってくれる仲間』という価値提供ができることが我々の強みであり、関わる者にとっての働き甲斐でもあります。お客様からの相談内容は多岐に渡りますが、”プロジェクトが終わっても長く付き合っていけるか”を常に重視した受注を心がけ、長期的にお客様の事業発展を支えることに会社全体でコミットしています。
■未経験のコンサルティング業務をいきなり担当するのは不安かもしれませんが、同社の場合は”上場企業の決算・開示業務”が対象となる会計コンサルティング支援が中心のため、むしろ会計士としての会計監査経験をそのまま活かせるのが特徴です。提案活動や全体の取りまとめ、品質管理は上長が行いますので、まずはデリバリー業務に集中しながら、段階的にコンサルタントとしての実力や自信を深めていってください。
■先のキャリアパスは、会計コンサルタントとしてステップアップいただく他、アウトソーシング部隊の連結決算・開示業務の品質管理業務(会計士基準で社内で会計監査を行う)を担うことや、会計実務そのもの(大手上場企業の連結決算・開示業務遂行)を担うことも可能です。「(1)監査法人」と「(2)事業会社」と「(3)コンサルティングファーム」、この3者の立場の”良いとこ取り
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須経験・スキル】
■会計実務経験、もしくは会計監査の実務経験をお持ちの方(目安3年以上)
■お客様に喜んでいただける仕事(クライアントワーク)がしたいという想いをお持ちの方
■コンサル業務に未経験からチャレンジしたいと思う方
【歓迎経験・スキル】
■インチャージ経験をお持ちの方(規模・年数不問)
■公認会計士、USCPAの有資格者の方
【求める人物像】
■同社のミッション・ビジョンに共感いただき、お客様への価値提供と自社組織の成長に主体的に関与いただける方。
■学習意欲が高く、現状に流されず常に学び続ける姿勢をお持ちの方。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都
- 年収・給与
- 500~700万円