募集要項
- 仕事内容
-
◆セキュリティエンジニアとして、「Future Vuls」の開発業務、あるいはセキュリティシステムにおける設計・構築を担っていただきます。
・自社サービスである「Vuls」の開発・運用 / ・新たなセキュリティ技術、ソリューション開発
・セキュリティシステムにおけるプロジェクトマネジメント、あるいはメンバーとしてデリバリの推進
・Vulsの普及活動を目的とした社外に向けたマーケティング活動(勉強会、講演などのイベント企画・運営・登壇、執筆活動などの機会あり)
【業務詳細】:Vulsを含めたセキュリティ対策サービス開発を行います。具体的には、悪意ある第3者のハッキングやサイバー攻撃などの
攻撃手法・手段を熟知し、具体的な防止策をデザインし、お客様資産・システム資源の安全性を向上するための
仕組みやシステム開発を実施します。OSやソフトウェアの脆弱性に対する迅速な検知対策、DoS攻撃や不正アクセスから
IPS・IDSなどを用いたシステム・データの保護、など主にシステム面でセキュリティ対策に必要なサービスやツールの
開発を実施するため、プログラミング言語知識やネットワーク、OSの知識など、幅広いITに対する知識と理解が必要です。
- 応募資格
-
- 必須
-
・DDoS攻撃や標的型攻撃などの情報資産を脅かす攻撃や
その対策に対する強い興味・関心を持っている方。
・OSからアプリレイヤまでの幅広いシステム的、技術的な知識と興味がある方。
・情報セキュリティ・個人情報保護に関わる動向に興味をもっており、
将来的に、セキュリティ領域のエキスパートを目指している方。
【全国からフルリモート可能/待遇面も勤務地に関わらず全社員と同様です】
同社ではコンサルタントとしてプロフェッショナルな働き方を推進しており、
その中でも今回は「場所にとらわれずに活躍の場を広げていきたい」と考えられている方々に
応募いただきたいと考え、ロケーションフリーの求人をオープン致しました。
下記ご志向をお持ちの方は奮ってご応募ください。
・UターンIターン先で仕事に取り組みたい
・住みたい場所にいながら公私ともに充実させたい
〇参考1:2020年12月期 FutureReport P.10(株主通信)
・*****
file/4722/20210330103011_4952.pdf
〇参考2:Uターン社員の活躍
・*****
- 歓迎
-
・実際のセキュリティ事案の当事者となり、
脅威の実態を体験したことがある方。
・セキュリティコンサルタントとして活躍中の経験者の方。
・全社レベルにおける責任者もしくは推進担当者として、
情報セキュリティ・個人情報保護の推進に関わる
実務を経験されている方。
・「FISC(財団法人金融情報システムセンター)
金融機関等コンピュータシステムの安全対策基準」に
関する知識をお持ちである方。
・情報セキュリティ・個人情報保護の推進に関わる
何らかの実務を経験されている方。
・ISMS・プライバシーマーク認証基準に関する
知識をお持ちである方。
・情報セキュリティ・個人情報保護に関わる
何からの資格をお持ちである方。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 品川区
- 勤務時間
- 9:00~17:30/※7時間30分
- 年収・給与
- 550万円~1500万円 ※提示年収は、今までのご経験や選考の中でのご評価によって決定いたします。最低年収を下回る可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
- 待遇・福利厚生
-
固定残業手当(50時間相当額)、深夜手当、休日勤務手当、通勤手当、出張手当 他 ※管理監督者となる場合は、固定残業手当と休日勤務手当はございません。
・フューチャーグループ健康保険組合・ベネフィットステーション・社員持株会制度・直接契約保養所・社内教育制度・マッサージルーム
・出産一時金の独自給付(10万円)・チャイルドケア補助・ハラスメント相談室・健康相談室・BPY:1年で最も優れたプロジェクトを表彰する全社イベント)
- 休日休暇
-
土曜日,日曜日,祝日/有給休暇は試用期間中については5日間。結婚休暇 、生理休暇 、通院休暇 、 介護休暇 、 Future’s Holiday(リフレッシュ休暇 )
妻の出産による休暇、Family休暇(配偶者や親族の看護介護、妊娠中の通院、子の行事対応などで使用可能な休暇(諸条件あり)
- 選考プロセス
-
書類選考(人事・現場)→面接2回(現場部門長・役員)→ 内定
※最終面接前までにリファレンスチェックを実施する可能性がございます。利用ツール:back check
※上記選考フローは変更となる場合がございます。