施工管理(土木)
【25-土木-2】【土木エンジニア】原子力発電所 再稼働・建設PJ・廃炉措置の推進※リーダークラス※
掲載期間:25/04/13~25/05/10求人No:STEE-20250413
NEW施工管理(土木)

【25-土木-2】【土木エンジニア】原子力発電所 再稼働・建設PJ・廃炉措置の推進※リーダークラス※

東京電力ホールディングス株式会社
上場企業 大手企業 管理職・マネジャー 土日祝休み

募集要項

募集背景
・当社グループでは、安全で持続可能な社会の担い手として信頼され選ばれ続ける企業グループを目指すことをVision(将来像)としています。
・当社の原子力土木分野では福島の教訓を踏まえた「世界最高水準」の安全な設備形成・運用を目指し、社会からの信頼回復や防災・設備レジリエンスの強化などの経営課題・社会課題への対応に貢献しています。
・本求人では、上記の将来像と課題解決のために、専門的知見の取入れ、技術継承が必要なため、土木関係業務の経験や専門性を活かし、職場を牽引し中核として力を発揮できる土木技術者を募集しています。
仕事内容
・既存の原子力土木構造物だけでなく、再稼働に係る新規施設、廃止措置のための施設などの計画、調整・折衝、調査、設計(構造設計、耐震設計、工事設計含む)、積算、工事監理、保守管理、運用に関わる業務内容をインハウスエンジニアとして担当いただきます。
(具体的な業務は、新規制基準を踏まえた大型の安全対策土木工事(自然災害等リスクに対する安全対策や、重大事故対策等)、既存土木設備の維持管理、保守効率化、新規立地地点のリスク調査(敷地内の試掘坑調査,ボーリング調査など)等)
応募資格
必須
・土木構造物の計画、設計(構造設計、耐震設計、工事設計含む)、積算、施工管理(許認可申請等の社外折衝含む)の工事監理等のご経験(他社で技術的課題に取り組んだ経験を選考にて確認)
・上記に加え、本求人と親和性の高い業務経験・専門性と、メンバーマネジメントの経験・スキル(技術およびマネジメントの経験・スキルに基づき、上位職の方針や指示を踏まえ、チームメンバー(数名程度、職場による)を束ね、指示・指導の働きかけを行いながら、自らも率先して業務に取り組み、業務推進をリードできる)
雇用形態
正社員
勤務地
(1)柏崎刈羽原子力発電所/新潟県柏崎市青山町16-46
(2)東通建設所/青森県下北郡東通村大字小田野沢字南通2-303
(3)福島第二原子力発電所/福島県双葉郡楢葉町大字波倉字小浜作12
勤務時間
・フレックスタイム制
年収・給与
年俸制(分割回数12回)
年俸¥8,500,000~ 基本給¥460,000~を含む/月
待遇・福利厚生
社会保険完備、社宅・寮、退職金制度
各種財形貯蓄/持株会/ライフサイクル手当(配偶者、満24歳以下の子を扶養する場合) /家賃補助/社宅/独身寮あり(諸条件あり、社宅45歳、独身寮35歳まで)/出産・育児支援制度/研修支援制度

■一部従業員利用可 ・在宅勤務・時短制度・服装自由・社員食堂・食事補助・従業員専用駐車場あり
休日休暇
年間休日:123日
完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年末年始

・有給休暇(年20日、ただし勤続1年未満は2~15日)
・特別休暇(夏季休暇、子の看護休暇、傷病休暇 等)
選考プロセス
書類選考→1次面接→2次面接→内定

会社概要

社名
東京電力ホールディングス株式会社
事業内容・会社の特長
■1883年、東京電力の前身である『東京電燈株式会社』が設立し、4年後の1887年に電気事業を本格的に開始。日々、技術革新に取り組むことで安定供給を行い、日本が高度経済成長期の途上にあった1951年、新たに東京電力株式会社として事業を開始しました。
※国内で先駆けて灯りをともしたのは、エジソンがロンドンとニューヨークで電気事業を始めてからわずか5年後のことです。
■国内の販売電力量の約1/3を占めており、世界屈指のエネルギー消費国である日本の経済中心地である首都圏を支えています。
■信頼性の高い設備と高度な技術力により、年間の停電回数・時間ともに世界トップクラスの安定性を維持しています。
■当社は2016年度からホールディングカンパニー制を採用し、「新生東電」として福島第一原子力発電所事故の責任を果たすとともに各基幹事業会社が機動的に事業運営し新たな挑戦を行っていきます。新たに生まれ変わる東京電力の社員として、熱い気持ちを持って一緒に挑戦して頂ける方を募集致します。
設立
1951年5月1日
資本金
1兆4,009億円
売上高
5兆3,099億円 (2021年度/連結)
従業員数
37,939人 (2021年度/連結)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

steer株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-315203紹介事業許可年:2023年
設立
2022年12月
資本金
10,000,000円
代表者名
佐藤 広大
従業員数
法人全体:16名

人紹部門:11名
事業内容
エージェント事業、エリアクリエイション事業、HRソリューション
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-315203
紹介事業許可年
2023年
紹介事業事業所
東京本社、大阪支店、名古屋支店、福岡支店
登録場所
steer株式会社
〒100-6908 東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルディング 8階
ホームページ
https://steer-co.com/company.html
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人