設計・開発エンジニア(電気)
電動・電装システム技術開発および商品開発(管理職/二輪)
掲載期間:25/04/13~25/05/31求人No:BCM--H132
NEW設計・開発エンジニア(電気)

電動・電装システム技術開発および商品開発(管理職/二輪)

【HONDA】本田技研工業株式会社
海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 管理職・マネジャー 土日祝休み

募集要項

募集背景
10年後も20年後もその先も、世界中でより多くの人々に「移動の喜び」
を提供するため、日々進化を続けているHonda。
 近年、EV、AIやIoTなど電装・電動技術が進化し続ける世の中において、
この先より多くの人々に”移動の喜び”を提供し続けるため、二輪車も日々
進化し続ける必要があります。
 二輪車Topメーカーとして二輪車の”安全””環境””喜び”につながる技術を
突き詰めると共に、”お客様に感動を与える”二輪商品を提供し続けるため、
そして、これからの新しい可能性を探求し続けるための仲間の募集です。
 未来の二輪車に照準を合わせ更なるイノベーションを巻き起こす為、
異業界の方も大歓迎です。
仕事内容
圧倒的なシェアと揺るぎないブランド力で二輪業界をリードするHonda
二輪商品開発部門にて、電動・電装システムの研究開発および商品開発に
おけるマネジメント業務をお任せ致します。
【具体的には】
 制御システム構築領域のご経験(モビリティ業界以外も可能)をもとに、
 電動二輪モビリティに関する下記業務を担当します。
 ●開発チームのパフォーマンス最大化
  - プロジェクト進捗管理(開発スケジュールの評価、難易度の評価)
  - チーム内外のコミュニケーションを促進するための施策策定と実行
  - 全体方針や開発者の意向に応じたリソースマネジメント
 ●技術的課題の解決及び支援 
  - 内製開発やサプライヤー開発管理等の技術的マネジメント業務
  - Honda内部門横断でのステークホルダーとのコミュニケーション
  - 課題解決のために必要であれば自ら判断して開発者として手を動かすことも
   あります。
 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換
  を命じる場合があります。

【ポジションの魅力・面白み】
 ●管理職、マネジメントという立場でありながらも、技術領域で製品開発に
  携わるエンジニアとしてキャリアを描くことができます。
 ●EV/コネクテッドなど電装技術が進化し続ける世の中で、より多くの人々に
  『移動の喜び』を提供するという命題を掲げ、二輪車世界No.1メーカーの
  技術者として世界に対峙することができます。
 ●世界初・業界初の技術開発にも積極的にチャレンジすることが可能です。
 ●Hondaの四輪事業と比較すると二輪は少数精鋭組織で研究開発を行っている
  ため、裁量の幅が広く、完成品一台分を構成する様々な要素技術や開発工程
  に直に触れ技術者としての知識・経験磨くことができます。

【職場環境・風土】
 Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、
 創業から数々の製品を生みだし続けてきました。
 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に
 追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍
 できる職場環境です。主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある社員には、
 入社直後であっても大きな仕事が任されます。
応募資格
必須
【求める経験・スキル】
 下記ご経験を有する方
 ●システム制御設計に関する知見をお持ちの方
 ●管理職、プロジェクトリーダー等のマネジメント経験
 ※車両開発の経験は不問です。

【求める人物像】
 ●Hondaフィロソフィーに共感いただける方
 ●様々なチャレンジを主体的に行うことができる方
 ●研究開発において高い専門性とリーダーシップを発揮できる方
歓迎
【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】
 ●自動車業界における就業経験
 ●電気電子回路や電気電子部品における制御システム構築のご経験
 ●車両のモーター制御システム構築のご経験
 ●エアコン、洗濯機等、家電や、エレベーターにおけるモーターの
  回転制御に携わられたご経験
雇用形態
雇用形態:正社員
勤務地
●本田技研工業株式会社
 埼玉県朝霞市泉水3-15-1
※業務上の事情により国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)
 への異動、または出向・派遣を命じる場合がございます。
勤務時間
勤務時間 8時間(標準労働時間8:30~17:30)
※事業所/職場によりフレックスタイム制適用
※休憩時間:原則1時間
年収・給与
【年収】1,198万円~
 ※給与は経験・能力を考慮の上決定します。
【キャリア採用入社者の年収例】
 ※時間外勤務手当(30h/月)・賞与含む
 ・メンバークラス 約660万円(月給約29万円)
 ・チームリーダークラス 約810万円(月給約36万円)
 ・係長クラス 約960万円(月給約43万円)
 ・管理職 約1,230万円(月給約64万円)
【給与改定】年1回(6月)
【賞与】年2回(6月、12月)
待遇・福利厚生
・各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・キャリア形成の支援
・能力開発の支援
・居住・通勤の支援
・出産・育児との両立支援
・介護との両立支援
・健康・リフレッシュの支援
・資産形成の支援と保障
※管理職での採用の場合、福利厚生の内容が一部異なります。
休日休暇
・週休2日制(弊社カレンダーによる)
・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)
・年間休日121日
・平均有休取得日数18.5日(2022年)
・年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付与
・慶弔休暇(結婚休暇:6日、忌引休暇:1~7日 ※続柄に応じて付与)
・特別休暇

会社概要

社名
【HONDA】本田技研工業株式会社
事業内容・会社の特長
【会社概要】
 本社 東京都港区南青山2-1-1
 設立 1948年(昭和23年)9月
 主要製品 二輪車、四輪車、パワープロダクツ
【2023年度 連結業績】
 売上収益 20兆4,288億円
 営業利益 1兆3,819億円

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ビジネスキャリア マネジメント
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-010367紹介事業許可年:1999年
設立
1991年 3月
資本金
3,000万円
代表者名
代表取締役 西村 建二良
従業員数
法人全体:7人

人紹部門:7人
事業内容
人材紹介
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-010367
紹介事業許可年
1999年
紹介事業事業所
東京(本社)
登録場所
本社
東京都千代田区外神田2-10-7 T・Iビル5F
ホームページ
http://www.bc-m.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人