募集要項
- 仕事内容
-
【現状の課題】
ストックマークではAI×SaaSサービス「Aseries」を展開しておりましたが、2024年6月に企業の生成AI活用を支援する新規事業「Stockmark A Technology(SAT)」をリリースし、多くの反響をいただきました。しかし事業成長に伴い複数の課題が発生し、募集することになりました。
・多様化する企業にニーズに応える生成AIソリューションの企画
・企業の業務改革を実現するプロジェクトデリバリーの仕組み構築
・ホワイトカラーの生産性を向上させる生成AIを活用したコンサルティングの提供
【業務内容】
マルチモーダルLLM搭載のデータ構造化プラットフォーム「Stockmark A Technology(SAT)」の生成AIビジネスコンサルタントを主にお任せします。
※プロジェクト例
・生成AIを用いたマニュアルや規約の解析、構造化プロジェクトの推進
・生成AIを用いた新規事業企画や用途探索の効率化・高度化
・AI×SaaSを用いた組織的な企画プロセスの高度化支援
また中期的には既存事業であるAI×SaaSプロダクト「Aseries」へのプロダクト企画や、既存の枠組を超えた、新たなビジネスモデルの創出なども期待しています。
■具体的な業務
(1)生成AIを用いた業務改革コンサルティングやPoCの推進/リード
・企業の生成AIやAIサービスにおける活用課題の分析、仮説構築
・ 生成AIソリューションの企画・グランドデザイン
・生成AIプロジェクトのデリバリー(要件定義~設計・開発~テスト・導入~定着化)
(2)AI×SaaSプロダクト「Aseries」とSATを組み合わせた提供価値の向上
(3)AI×SaaSプロダクト「Aseries」のプロダクト企画
(4)生成AIを用いた新たなビジネスモデルの創出やプラットフォームの構想策定
※変更の範囲:ビジネス領域における業務全般
[増員募集, 更なる組織強化]
3
【チーム構成】
BizDev/コンサルチーム
コンサルタント3名
- 応募資格
-
- 必須
-
※すべて必須
・コンサルファームでのシステム構想策定?導入コンサルティング、プロジェクトマネジメント経験5年以上
・SCMやERPなど要件定義や設計の自由度が高いシステム導入プロジェクトにおけるチームリード以上の経験
・ITソリューションの企画、グランドデザインのご経験
■求める人物像
・生成AIに興味・関心がある方
・コンサルファームでの経験から自社プロダクト+コンサルティングで新たなキャリアを作りたいと考えている方
・主体的にお客様の課題を設定し、解決までを伴走できる方
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
東京港区
【本社】東京都港区南青山 1 丁目12-3 LIFORK MINAMI AOYAMA S209
- 勤務時間
- 9:00~18:00
- 年収・給与
-
■想定年収 8,290,000円~12,290,000円
■月給(一律手当含む):686,667円~1,020,000円
<内訳>
基本給:489,148円~736,307円
固定残業代45時間分:177,519円~263,693円 ※超過分は別途支給
顧客と向き合う手当:2万円
■昇給あり(年2回/5月、11月)
■試用期間:3ヶ月※期間中の条件変更なし
■昇給あり(年2回/5月、11月)
- 待遇・福利厚生
-
【保険】
■各種社会保険完備
【諸手当】
■通勤交通費(リモートのため実費支給)
■顧客と向き合う手当
自己研鑽や顧客価値向上のために自由に利用可能
■リモートワーク準備一時金
リモートワークを行うための準備に要する費用として支給
【その他】
■定期健康診断(全額会社負担)
■インフルエンザ予防接種
■PC支給
■オフィスにて水/コーヒー/炭酸/アルコールなどのドリンク無料提供
■オフィスグリコ設置
■屋内禁煙
【教育・スキルアップ】
■入社後5日間のオンボーディングあり
■月1回の研究日制度
【社内コミュニケーション】
■週1回全社オンラインミーティング
■月1回懇親会
■半期1回キックオフ
- 休日休暇
-
・[年末年始休暇, 有給休暇, 産休・育休]
・■土日祝(完全週休2日制)
■有給休暇(入社時付与 ※付与日数は入社月による)
・
- 選考プロセス
-
書類選考+面接2-3回
※選考回数は変更になる場合がございます。