募集要項
- 募集背景
- 欠員のため
- 仕事内容
-
大学・研究機関・大手企業など材料科学分野の顧客に向けて、電子顕微鏡を活用したソリューション営業をお任せします。顧客の技術革新や社会課題の解決に貢献しながら、最先端の知識と提案力を磨けるポジションです。<職務概要>
当社の電子顕微鏡は、「半導体」「ライフサイエンス」「材料科学」などの分野で、大手メーカーや研究機関、大学に幅広く導入されています。
このたび、クリーンテクノロジーをはじめとする科学技術への貢献を可能とする、世界最先端のテクノロジー製品を担うアカウントマネージャ―を募集します。日本の材料科学市場における、主要顧客との関係の維持構築、そして新規ビジネスの開発において活躍していただきます。お客様ごとの特性を理解することで、製品やサービスに対する需要を喚起します。そして定期的な状況報告や戦略会議を通じ、お客様のニーズや問題点を把握し、適切な製品やサービスを提案します。セールスの活動を通じ、お客様の製品の技術革新や品質、生産性向上に貢献し、社会の発展につなげます。
<職務内容>
●担当エリア内の自社製品(TEM、FIB/SEM)のセールス、顧客管理、問題解決
●材料科学産業分野の顧客対応(大学を含む公的研究機関、企業)
●顧客戦略の策定、調整、実行
●四半期ごとの正確な受注予測
●顧客毎の予算上の問題点を全て把握し、戦略的なアクションを実施
●受注の完了に向け、全てのシステム構成、仕様および受諾条件を確認
●必要に応じ、すべてのユーザーグループの活動を製品別に管理
●アプリケーションエンジニアおよび製品マーケティングマネージャーと緊密に連携し、システムデモンストレーションを実施
●アカウントサービスグループとアプリケーションエンジニアと緊密に協力し、現場の製品の問題を管理し、解決策を検討
<おすすめポイント>
◎営業スキルの総合的な向上
顧客の研究・開発課題を深く理解し、最適なソリューションを提供するコンサルティブ営業を実践しながら、課題発見力、提案力、関係構築力を高めることができます。さらに、数千万円~億単位のハイエンド製品を扱う中で、大規模案件の推進力、交渉力、KPI管理など、戦略的営業スキルを実践的に習得できます。
◎グローバルビジネススキルの習得
国内外のエキスパートと連携し、最先端技術を活用したソリューション提案を通じて、戦略的思考、交渉力、プロジェクトマネジメントなど、国際的に通用する営業スキルを実践的に磨けます。
- 応募資格
-
- 必須
-
<必須>
●大学、大学院以上(物理、化学、電気、電子、ライフサイエンス分野の専門性があれば尚可)
●5年以上の営業経験、分析装置、材料、ライフサイエンス分野での経験歓迎
●顧客への対応やセールス、問題解決のための高度な交渉スキル
●日本語ネィティブ、英語ビジネスレベル(読み書きの比重が多いですが、電話会議ミーティングにおいてスピーキングの機会も多数ございます。海外出張もございます)
●多様な観客に対する高いコミュニケーションスキル
●顧客およびチームと協力し、体系的な問題解決の実施
●プレゼンテーションスキルとプレゼンテーション資料作成
●セールスチーム内のチームワーク
●50%程度の国内出張(顧客訪問)、年数回の海外出張
<セールスコンピテンシー>
●LearningAgility:製品知識の習得・拡充に対して意欲的に取り組み、得た知識を実務に的確に反映できる方。
●CustomerFirst:お客様の要望に対する高い責任感を持ち、広い視野で問題を捉え柔軟に解決へ導ける方。顧客ごとに異なる特性を持つ複数案件が同時に進行する環境下でも、一つの解決策に固執せず、柔軟性を持って優先順位を判断し、対応できること。
●Self-Leadership:戦略に基づいた高い達成意欲を持ち、自律的に行動できる方。コンプライアンスおよびビジネスマナーに対する意識が高く、プロフェッショナリズムを持って業務を遂行できること。
- 歓迎
- .
- フィットする人物像
-
◎このような方にオススメです
・科学技術に興味があり、顧客課題の解決を通じてソリューション営業やコンサルティブ営業力を高めたい方
・大規模案件を通じて、営業力や交渉力をさらに強化したい方
・国際的な視点やプロジェクトマネジメントスキルを磨きながらグローバルなキャリアを築きたい方
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
東京都
※50%程度の国内出張(顧客訪問)、年数回の海外出張があります
- 勤務時間
- 09:00~17:30
- 年収・給与
-
年収 700万円 ~ 1000万円
※月額目安:41~58万円
※上記年収にはセールスインセンティブが含まれています
※年収は経験・スキル・前職を考慮の上決定いたします
- 待遇・福利厚生
-
社会保険完備、交通費支給、給与改定年1回、業績賞与年1回、企業型確定拠出年金、PC・携帯電話貸与、研修制度(社内勉強会、海外研修など)など
受動喫煙防止措置:屋内禁煙
試用期間の有無:有/3ヵ月(特記事項なし)
- 休日休暇
-
※年間休日120日以上
完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始、有給傷病休暇、慶弔休暇、有給休暇、記念日休暇(年1回)、産休育休、介護休暇など