募集要項
- 募集背景
-
同社は、食品関連の容器型をはじめ、各種金型の製造・販売をメインに事業を展開しています。その中でも同社が得意とするのはプラスチック食品容器の金型製造と生産技術で、次にペットボトルの材料となるプリフォームの生産です。
今後は、これまで培ってきた技術に加え、金型製造技術の革新を推進し、新しい領域への事業拡大を目指しています。
- 仕事内容
-
機械加工技術者
仕事の内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
大手食品・飲料メーカー向けに樹脂容器や成形機の製造から販売までやっている同社にて、金型及び金型部品の製造、修理を行っていただきます。
■具体的には:
・加工機(縦型・横型マシニングセンター、NCフライス、放電加工機等)を用いた金型部品製造
※段階的に難易度の高い加工、技術開発をお任せしていくことで技術力を磨いて頂けます。
- 応募資格
-
- 必須
-
■必須条件:
工作機械を扱った経験がある方
■歓迎条件:
・各種工作機械の操作、精密研削加工経験者
(マシニング加工・放電加工・ワイヤー加工・旋盤加工)
・積極的にコミュニケーションが取れる方
・責任をもって業務に取り組むことができる方
- 雇用形態
- 正規雇用
- 勤務地
- 岐阜県瑞穂市
- 勤務時間
-
<勤務時間>
7:00~16:00(交替制)
<勤務パターン>
7:00~16:00
9:00~18:00
13:00~21:30
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
- 年収・給与
-
年収:460万円 ~ 620万円
月給:289,500円~389,500円 (各種手当を含む)
■昇給:年1回
■賞与:年2回(賞与実績:2.0ヵ月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
- 待遇・福利厚生
-
各種社会保険完備
通勤手当:上限月35,000円まで
家族手当:1人目14,000円2人目以降1人6,000円追加
住宅手当:持家11,000円、借家16,000円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続2年以上
<教育制度・資格補助補足>
導入研修、OJT、階層別研修
<その他補足>
■社員食堂・食事補助(全従業員利用可)
■従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)
受動喫煙対策:室内禁煙
試用期間:3-6カ月(待遇変更なし)
- 休日休暇
-
休日:週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間休日日数120日
土曜 日曜 祝日、 GW、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇(慶弔・出産・結婚・災害等)
- 選考プロセス
- 書類選考、面接2回