募集要項
- 募集背景
- 非公開情報も含むため、詳しくは求人紹介時に担当コンサルタントよりご案内いたします。
- 仕事内容
-
パーソルキャリア株式会社での募集です。■組織について
データサイエンティスト・データアナリストのご経験のある方は歓迎です。
転職支援サービス「doda」「dodaX」におけるプロダクト、マーケティングでのデータ活用を担う組織で、
「doda」「dodaX」を利用する転職希望者の転職活動体験の改善・マッチングの最大化のためにデータサイエンスや機械学習などのテクノロジー活用を推進する部門です。
ユーザの様々なデータを基にしたデータプラットフォーム用いて、各種分析から戦略立案・施策検討・モデリング・システム開発までを行います。
■職務責任:
「doda」は会員登録数約750万人(2022年12月末時点)となる国内最大級の転職サービスです。
日々膨大な量のオンラインおよびオフラインのデータが生み出されており、蓄積されたデータの価値を適切に判断し、
どのように事業を創造・変革・成長出来るかが、重要テーマの一つになっています。
このテーマに取り組むため、パーソルキャリアでは2018年7月にデータでビジネスを変革することを目的に、新たなデータ組織を創設しました。
こちらの組織では、サービス企画や事業運営を担当するビジネスメンバー、データインフラ&BI化を推進するエンジニア、統計解析や機械学習を用いてモデル開発を行うデータサイエンティストと異なる強みを持ったメンバーが集まっています
データをもとに、マーケット状況、カスタマーニーズ、テクノロジーの変化などの総合的な観点から事業を見つめることが求められています。
各メンバーの知識とスキルを合わせ、そこに保有しているデータを用いて事業を成長させていきたいと考えています。
本ポジションはそうした組織の中で、社内外のデータを活用し、プロダクト・事業における転職支援数を最大化するためのデータサイエンスの活用や機械学習システムの開発をお任せします。
具体的には、マッチング・レコメンド機能開発、行動予測モデル開発、集客最適化アルゴリズム開発などとなります。
一般的なR D的役割ではなく、あくまでもスピード持って事業に直接的に関与頂き、売上やKPIの向上に携わるポジションです。
したがって、案件の部分担当でなく、プロダクト部署、経営企画などと連携しながら、データサイエンティストとして事業成長に直接的に取り組んで頂けます。
■担…
- 応募資格
-
- 必須
-
■必須条件(以下のいずれか該当する方)
・統計・機械学習・深層学習のアルゴリズムに関する高度や理解と実装能力
・Pythonでのデータ前処理~分析結果取得、モデリング経験
■歓迎スキル
・webサービスなどにおけるデータ分析を通した施策立案経験
・論文をもとにした新しいアルゴリズムの開発実装経験
・マッチングビジネスに係るアルゴリズムの開発実装経験
■社内外のデータを活用し、doda事業における転職決定数を最大化するための各種モデル開発や機能開発をお任せします。
下記のような方を歓迎しております。
・主体性を持って、自ら課題解決に取り組める方
・変化を楽しめる方
・スピード感を持って、新たなことにチャレンジしたい方
・チームで1つのことに取り組んでいくことが好きな方
- フィットする人物像
-
JAC Recruitmentでは、担当コンサルタントが直接企業へ訪問。だからお伝えできることがあります。
面談の際に、採用担当者からお聞きした情報やコンサルタント自身が感じた選考のポイントを皆さまへお届けします。
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
- 東京都
- 勤務時間
-
【就業時間】10:00 ~ 19:00
【労働時間制等】フレックスタイム制
- 年収・給与
-
【年収】760万円 - 1200万円
【固定残業時間・残業代】月30時間 119,100円
- 待遇・福利厚生
-
【通勤手当】全額支給
【社会保険】健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
- 休日休暇
-
【有給休暇】有給休暇は入社時から付与されます
初年度 10日 1か月目から
【休日】完全週休二日制
■土日、祝日
■年末年始(例年12/30~1/3)、夏期休日(事業部・別のカレンダーに準ずる)
■特別休暇(慶弔休暇、生理休暇、産前休暇、産後休暇、公傷休暇、育児休暇)など
【有給付与日数】
・有給休暇は入社月によって異なる(有給休暇取得は試用期間中を含む入社初月より可能)
・4/1を基準日とし、初年度は10日間付与
・5/1以降の入社の場合は付与日数を按分
- キャリアパス・評価制度
- 【昇給】年2回 (4,10月)