人事制度・企画
人事シェアードにおける共通推進リーダー業務
人事制度・企画

人事シェアードにおける共通推進リーダー業務
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間4月9日~4月22日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6356が紹介する333200の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/04/09 ~ 2025/04/22)
人事制度・企画

人事シェアードにおける共通推進リーダー業務

NECビジネスインテリジェンス株式会社
大手企業 土日祝休み

募集要項

募集背景
現在、14社の受託会社の人事業務の標準化を進め、その取り組みは着実に定着しつつありますが、更なる標準化・効率化を目指すため、新たなメンバーを募集します。
具体的には、未開拓な横断業務の整理、改善、そして運用をリードしていく方を求めています。各社の人事担当者と柔軟にコミュニケーションを取り合いつつ、お客様に提供するサービスを自ら牽引し、実行に移していただける方と共に新たな変革の一歩を踏み出したいと思っています。
仕事内容
人事シェアードにおける共通推進リーダー業務
具体的には
・人事業務(異動、評価、退職など)の横断的な改善点を特定し、効率化を推進。各社・他部門との調整も担当。
・人事シェアードのサービスメニューと委託契約の管理、各社窓口として対応。
・システムID、サーバ、フォルダ管理、採用登録業務のチームリーダーとして、メンバーの進捗管理を実施。

就業環境
私たちは「オープンコミュニケーション」を重視し、定期的なチームミーティングで意見交換を行い、相談しやすい文化を育んでいます。
月1回の上司との1on1では、業務進捗とキャリアについて話し合い、自己成長をサポートします。
ZoomやTeamsを活用したフレキシブルなコミュニケーションにより、社内メンバーとの交流を通じてパフォーマンスと人脈を広げることができます。

所属組織について
NECおよびNECグループ関係各社の人事業務全般をシェアードサービスとして提供しています。業務別の8つのチーム(各10人程度)で構成され、様々な企業からの出向メンバーが一体となって業務に取り組んでいます。
女性の活躍が目立ち、約3割のメンバーがテレワークを活用。多様性を重視し、様々なバックグラウンドを持つメンバーと共にキャリアを築ける環境を提供しています。

キャリアパス想定
まず、人事業務の横断的な役割を担い、各社との窓口として活躍していただくことを期待しています。
その後、ご自身の適性と希望に応じて、人事関連サービスの中核的な人材へと成長いただくことを目指します。特定の人事業務や他のサービス領域へのキャリアチェンジも可能です。
さらに、チームマネジメントの役割も視野に入れています。私たちは、一人一人が持つ才能を最大限に発揮し、自分らしいキャリアを追求できる環境づくりに取り組んでいます。

このポジションの魅力
このポジションでは、人事業務全般への理解とITスキルの向上を同時に実現できます。人事業務の全体像を把握しながら、IT関連スキルも身に付けることができます。
人事メンバーや他部門との連携を通じて、多様な人々との交流からコミュニケーション能力を磨くことができます。
また、新しいアイデアを実行に移し、メンバーやお客様への貢献ができる当事業部門の中核的なポジションです。
応募資格
必須
・人事業務の経験または知識を有する
・企画・提案・交渉力
・コミュニケーション・対人能力
歓迎
・コンサルティングスキル、ファシリテーションスキルを備えている
・HRBPとしての経験がある
・英語によるコミュニケーション能力(Conversationalレベル以上)がある
雇用形態
正社員
ポジション・役割
主任
勤務地
神奈川県川崎市中原区下沼部1753
就業場所(雇入れ直後):玉川事業場 及び 労働者の自宅
就業場所(変更の範囲):会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務時間
・コアタイムなしのフレックスタイム制
・標準勤務時間帯:8時30分~17時15分、
・標準所定労働時間:7時間45分、休憩時間:60分
・募集部門の平均月残業時間:20時間程度
 ※裁量労働制の適用有(職務に応じて適用)
   裁量労働制が適用される場合は7時間45分勤務したものとみなす。
年収・給与
年収 6,000,000 円 - 7,500,000円

賃金形態:月給制
・昇給年1回 
・賞与年2回支給(6月・12月)
・通勤交通費支給
待遇・福利厚生
住宅支援:家賃補助制度(対象者のみ)
厚生施設 : 従業員食堂、売店、従業員クラブ、ウェルネスプロモーションセンターなど
財産形成 :退職金・DC年金制度、 財形貯蓄制度、従業員持株会、資産形成アドバイスサービス
その他:カフェテリアプラン
 (基本ポイント 年間86,000pt(1ポイント1円)を入社月により按分して付与。
 在宅勤務費用補填、ペアレント・ファンド(子の出生時に55万円支給)
休日休暇
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、特別休日
年間休日126日(2025年度)
休暇:入社年度の年次有給休暇の付与日数は、年間20日を入社月により按分とする。
年次有給休暇の他に、ファミリーフレンドリー休暇、リフレッシュ休暇、結婚休暇、産前産後休暇等
選考プロセス
書類選考
 ↓
(面接に先立ち、事前の適性検査あり)
 ↓
1次面接[部門・人事]
 ↓
最終面接

※管理職ポジションでは最終面接前にバックグラウンドチェックを
実施する事があります

会社概要

社名
NECビジネスインテリジェンス株式会社
事業内容・会社の特長
NECビジネスインテリジェンスは、NECグループ全体の業務効率化とデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する専門企業です。グループ内で培ったAIやデータ分析の知見を活かし、業務の高度化やプロセスの最適化を実現しています。また、社員のキャリア形成を支援する柔軟な育成プログラムを提供し、プロフェッショナルとしての成長をサポート。グループ全体のイノベーションを支える中核的存在として、持続可能な社会の実現にも貢献しています。
設立
2014年4月1日
資本金
1億円(NEC全額出資)
売上高
439億円(2023年度実績/単体)
従業員数
2,460名(2024年3月末現在)
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。