総務
総務マネージャー/今までのご経験を活かし自動化や業務改善も推進/リモート+出社/上場IT企業
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間4月9日~4月22日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6356人が紹介する332209件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/04/09 ~ 2025/04/22)
総務
総務マネージャー/今までのご経験を活かし自動化や業務改善も推進/リモート+出社/上場IT企業
海外展開あり(日系グローバル企業)
上場企業
大手企業
管理職・マネジャー
新規事業
転勤なし
土日祝休み
募集要項
仕事内容
-
ネット社会のセキュリティニーズ向上に伴い、業績向上中~業界トップシェアの製品力/企業だけでなく、学校や自治体にも多数導入の信頼感/250名規模で売上115億/リモート週3、週2出社のハイブリッドワーク
セキュリティソフトウェアメーカーである当社総務マネージャー候補の募集です。
組織の整備・改善・活性化に関する幅広いプロジェクトを、経営層や部署メンバーと密に連携を取りながら、責任者として裁量を持って主導していただきます。
関わる領域は、オフィス管理、衛生管理、社内イベント企画運営、福利厚生管理、株式実務、株主総会の運営、Pマーク管理など、多岐にわたります。
総務業務全般のリードに加え、定常業務の効率化や、自動化・改善活動の推進を主導いただくことを期待しています。
【業務詳細】
プレイングマネージャーとして、総務業務全般を担当いただきます。
・株主総会や取締役会の運営、関連書類管理(招集通知等)など
・株式実務(持ち株会関連、ストックオプション関連、年次配当処理など)
・ファシリティマネジメント、資産・物品管理、購買、施設管理業務等のマネジメント
・各種規定、ワークフロー(システム活用)などの管理
・Pマーク他会社資格の対応、更新
・その他総務業務全般の実行、ならびに効率化・改善(DX)
【アピールポイント】
・所属課だけではなく様々な関連部署と連携して業務を進めますので、関連する領域の知識を広げることができます。
・業務の最適化を目指した改善にも積極的です。ご提案いただいた改善案を実行する際は旗振り役をお任せすることもありますので、事務スキルだけではないビジネススキル・マネジメントスキルも伸ばしていくことができます。また、DX化、システム導入にも関わることで、新たな成長を遂げる機会があります。
・250名規模と社員一人一人の顔がわかる規模感のため、自身が企画・実行したことに対して感謝を受ける機会も多く、総務の専門性を活かし、社員への貢献や自身の成長を感じられます。
応募資格
-
- 必須
-
・上場企業あるいは上場準備企業での5年以上の総務のご経験
・リーダー以上のご経験
・大卒以上
- 歓迎
-
・ファシリティマネジメントのご経験
・IT/WEB系の企業での就業経験
・業務改善やDXに取り組んだご経験
- フィットする人物像
-
・事象を一面のみでとらえることなく多面的かつタイムリーに把握・分析し、経営層に提言・交渉できる方
・経営目標・事業の深い理解と、それを踏まえたプロジェクト推進ができる方
雇用形態
-
正社員
勤務地
-
東京都千代田区(最寄り:大手町駅)※週2以上のリモートワークが基本です。
年収・給与
-
800万~1,300万スタート
待遇・福利厚生
-
昇格・昇給 年2回/業績連動賞与 年2回
各種社会保険完備/交通費支給(上限あり)/財形貯蓄/従業員持株会/確定拠出年金制度(401K)
研修受講支援制度/長期勤続表彰制度。在宅勤務制度(対象者限定)/住宅手当(条件有)/育児手当(条件有)
出張手当/保養施設あり/オフィスコンビニあり/クラブ・サークル支援あり
<資格取得支援制度/資格活用支援制度>
対象資格について受験料並びに試験合格の報奨金を支給しているほか、特にセキュリティに関して高度に実践性の高い資格と認定された資格については、資格の登録・維持費用等の支援(トレーニング費用含)・資格手当の支給を行っております。
休日休暇
-
☆休日・休暇☆
完全週休二日制/土曜・日曜・国民の祝日/夏季休暇/年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/産前産後休業/育児休業
※育休復帰率:100%(2020年6月時点)
☆全社平均残業時間☆ 28.36時間(2019年度)
☆平均有給取得率☆ 74.6%(2019年度)
選考プロセス
-
書類選考→面接(2~3回)/適性検査
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
上場大手ITセキュリティサービス提供企業として、インターネットセキュリティ関連ソフトウェアおよびアプライアンス製品の企画・開発・販売を行っています。
インターネット社会の不安を取り除くことを目的に、自社ソリューションの企画・開発・販売する情報セキュリティ事業を、企業・公共(官公庁・学校)・家庭向け市場に対して展開しています。
【当社サービスについて】
当社製品は既に高いシェアを誇っていますがお客様の様々なセキュリティニーズに対応すべく、
常に”最新の”セキュリティ製品であるために開発・拡充を続けています。
(例)
・Webセキュリティソフト
(受信メールに添付されたZIPファイルにセキュリティチェックをかけて、安全に受信できるシステム)
・ファイル暗号化・追跡ソリューション
(送信する添付データ、受信するデータに対し自動暗号化を行うシステム。自身でパスワード設定が不要、全て自動で暗号化してくれるので万全のセキュリティ対策が簡単に)
設立
-
1995年
資本金
-
7億1,359万0,262円
売上高
-
115億
従業員数
-
252名
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。