募集要項
- 募集背景
-
組織体制強化のための増員募集です。
労働集約型のビジネスモデルのため採用を強化していますが、社員の定着に関する施策ができていない状況です。現状、人事部長は執行役員や管理部門長を兼務しているため施策を担うことが難しく、マネージャーは採用、労務がメインスキルのため課題に対するアプローチに手が回っていません。そのため、定着の施策をメインに人事全般をお任せできる方を募集します。
- 仕事内容
-
社員の定着に向けたオンボーディングや面談のフロー等の整備をお任せします。・社員のキャリア形成
→社員との1on1をはじめとする実態把握および、施策立案~実行
・組織文化の醸成
→企業ビジョンやカルチャーを推進し、多様な人材が能力を発揮できる環境の整備
・人事部の仕組み化
→マニュアル化・業務効率化の企画~実行 (定着に向けた施策も含む)
・人材マネジメント
→人材の採用、育成、配置、評価の統括
※採用及び労務業務は、マネージャーの経験が長けているため実務として介入いただくことは想定していません。
現状、人材の活躍・定着に向けた取り組みが主導できていないことと、業務の標準化が回っていないのが課題です。
定着に向けた動きから人事部の業務全体の標準化等を担っていただくことを期待しています。
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
【所属部署情報】
人事部への配属です。
人事チーム(労務・制度設計)と採用企画チーム(採用・研修)に分かれています。
人事チームには3名(40代2名、20代1名)、採用企画チームには4名(40代1名、30代2名、20代1名)が所属しています。
そのほか、秘書チームに4名が所属しています。
- 応募資格
-
- 必須
-
・人材開発経験
・マネジメント経験
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
・住所: 東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティサウスタワー16F
・交通:東京メトロ丸ノ内線「大手町駅」A1出口直結 JR「東京駅」より徒歩7分
<将来的に勤務する可能性のある場所>
勤務地変更なし
<受動喫煙防止策>
屋内に喫煙可能室設置
- 勤務時間
-
フレックスタイム制 1日の標準労働時間:8時間
休憩時間:1時間
月平均残業時間:30時間
- 年収・給与
-
年収:1000~1200 万円 月給制 基本給:594000円
残業代:残業代支給対象外 ※管理監督者としての雇用のため、残業代支給対象外
通勤手当:あり 実費支給(上限なし) 定期代全額支給
賞与:あり 年2回(業績に応じて支給)
昇給:あり 年1回
- 待遇・福利厚生
- 退職金制度(退職共済加入)、資格取得支援制度、各種研修制度、特別報奨制度、必要書籍の購入自由、公認会計士協会・税理士会等の年会費負担
- 休日休暇
-
【年間休日】120日
【休日内訳】 完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,年末年始休暇,特別休暇
- 選考プロセス
-
面接3回
一次面接(人事マネージャー) →二次面接(執行役員兼管理部門長/現人事部長)→最終面接(役員または会長)
※面接回数は選考状況によって変更となる場合があります。
※入社までに必ず一度対面でお会いする予定です。