募集要項
- 仕事内容
-
■まずはIR業務中心に始めていただき、将来的には経営企画業務全般を担っていただきます。
【具体的には】
・適時開示対応
・IR説明会対応
・機関投資家、個人投資家対応
・決算資料作成、決算分析など
【研修期間】
入社後2週間程度、座学や各部署をまわり、同社のビジネスモデル、マインド、商品、風土に触れ知識をつけていき、その後本配属となります。
IRは1年間で月次・四半期・期末のそれぞれの決算~開示の一連の流れを経験することができます。現時点でIR全体の流れや勘所を把握していなくてもOJTで引継ぎますので問題ありません。各フェーズで発生する実務についてまずは先輩のフォローの下取り組み、仕事の幅を広げていただきます。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須要件(下記全て)】
■経理・財務・管理会計・経営企画などの経験から財務諸表を分析可能な方
■IR職への興味・意欲
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都
- 勤務時間
- 09:00 - 18:00(コアタイム:00:00 - 00:00)
- 年収・給与
-
504万円~1068万円(経験能力考慮の上優遇)
モデル年収 32歳 677万円
昇給2回、賞与無
- 待遇・福利厚生
-
【保険】
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
【諸手当】
通勤手当(全額支給/規定有)、通勤圏外から入社される方のための支度金制度(規定有)、時間外手当(残業代全額支給)、地域手当、出張手当、その他資格手当(弁護士15万円、公認会計士9万円、弁理士8万円、司法書士・税理士7万円など。その他の資格は応相談) 、士業の場合は会費も会社負担等
- 休日休暇
- 年間休日129日(2025年度/有給計画付与(5日分)を含む)/(内訳)完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(2025年度は9連休)、夏季休暇(2025年度は9連休)、年次有給休暇、慶弔休暇、GW休暇