募集要項
- 募集背景
- 事業成長に伴う採用数の増加により、キャリア採用組織を強化するため
- 仕事内容
-
本ポジションでは採用部・キャリア採用課にて、技術系職種および管理系職種、営業系職種の採用をお任せします。<業務内容>
(1)技術系職種:ソフトウェア開発エンジニア、ハードウェア開発エンジニア、検証技術サービスエンジニア
(2)管理系職種:人事・総務、採用、人材開発などの専門特化人財
(3)営業系職種:営業企画、営業推進などの事業推進人財
具体的には、
・採用チャネル開拓 ・エージェントマネジメント ・採用媒体選定/運用
・求職者対応(会社説明、カジュアル面談、面接、オファー面談など)
・採用進捗確認/レポート作成
・採用マーケティングの推進(各種PRの企画、検証) など
<キャリアの魅力>
◎配属先となる「採用部・キャリア採用課」には課長以下4名が所属しています(内1名はBP社員)。20~40代で構成されており、中途入社比率が高い組織のため馴染みやすい雰囲気です。メンバーそれぞれが前職での知見を活かし、意見を出し合いながら業務に取り組んでいます。
◎定着率95%以上、成長を続ける大手グループ企業(パーソル×パナソニック)での人事ポジション
◎一人一人の求職者に向き合い、キャリアの実現(転職理由の解決)に寄り添う採用スタイルを大事にしています
◎毎年2桁近い伸長が続いており、採用の立場から会社の成長を感じることができます
<働きやすさの魅力>
◎業界を代表する2社の出資による非常に安定した経営基盤を誇ります。
◎コアレスフレックス(始終業時間を6:30-21:45の間で自由に選択でき、中抜けも可能です)および在宅勤務が可能です。
◎年次の有給休暇とは別に、ファミリーサポート休暇(5日)、特別休暇(2日)を設けており、合計17日の休暇があります。
◎長期休暇も充実しております(2025年はGW8日、夏季11日、年末年始9日の計28日を予定)
◎平均年休取得日数は16.6日です。(2023年度) また離職率が低く、定着率が94.7%と長く働きやすい職場です
- 応募資格
-
- 必須
- ・事業会社でのキャリア採用経験(3年以上)
- 歓迎
-
・エンジニア採用経験
・採用マーケティングに携わった経験
- フィットする人物像
-
・成長・進化する組織で経験を試したい・チャレンジしたい方
・戦略思考や論理的思考力をお持ちの方
・多角的な視点、柔軟性をお持ちの方
・好奇心や成長意欲が高い方
- 雇用形態
-
正社員
【期間の定め】無
- 勤務地
-
<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府高槻市幸町1-1 パナソニック ライティングデバイス株式会社構内 B1棟
勤務地最寄駅:JR京都線/摂津富田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
※変更の範囲:大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/
神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所
- 勤務時間
-
8:45~17:30 (休憩45分)
※フレックスタイム制度あり(コアタイムなしのコアレスフレックス勤務制度)
- 年収・給与
-
年収:611万円~762万円
月給:39万円~48万円
- 待遇・福利厚生
-
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:規定支給
家族手当:育英補助給付金(18歳未満・5000円/月)
社会保険:■各種社会保険完備(健康保険…パナソニック健康保険組合)
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度あり(70歳まで)
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<その他補足>
※パーソル、パナソニックの制度が利用可能です。
パナソニック健康保険組合(医療施設、保養施設)、パナソニック共済会、パナソニック保険サービス、育英補助給付金制度、財形貯蓄制度、 従業員持株制度(奨励金有)、カフェテリアプラン制度
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
- 休日休暇
-
<休日・休暇>
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日以上
■年間有給取得日数 17.7日/年(2022年度実績)
■夏季休暇、GW、年末年始、特別休暇、有給休暇、慶弔、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、時短勤務、在宅勤務、ファミリーサポート休暇
- 選考プロセス
-
【選考フロー】
書類選考 → 1次面接 →適正検査(Web) → 最終面接 → 内定
※1次面接および最終面接は、基本、Webにて実施
■1次面接官:配属予定組織の組織長+直属の上長予定の課長+採用部メンバー
■最終面接官:代表取締役社長+執行役員+採用部部長
□応募~内定まで約1ヶ月
- キャリアパス・評価制度
-
創業から30年以上、パーソルAVCテクノロジーは一貫して社員が安心して長期キャリアプランを描ける会社を目指しています。
社員本人の能力開発次第で昇格できる、「能力・成果重視型」の職能資格制度を採用。マネジメント職と専門職の2種類のキャリアコースから自ら進む道を選択します。そして、コース選択後もコース間の転換が可能、つまり多様なキャリアに挑戦できる制度です。
企画・提案から設計開発・評価までを自社内で手掛ける「受託サービス」メインの会社だからこそ、築けるキャリアがあります。