募集要項
- 募集背景
- 増員
- 仕事内容
-
NTTクループのシステム問発事業を手掛け、日本の慣報通信インフラを広げ支え進化させてきた実績とノウハウがあります。【パソナキャリア経由での入社実績あり】知的財産室長の補佐役として、知的財産に関する業務全般についてのマネジメントに携わっていただきます。
【世界を変えていく。】【NTTクループの安定基盤と福利厚生】【売上4桁億円の…
【具体的な職務理由】
組織運営・人事等に関する管理職業務において上長を補佐しつつ、以下の全業務についてのマネジメントと、ご自身も適宜、担当者として業務を担当していただきます。
・特許・商標等についての出願などの権利取得・維持、及び他者権利侵害回避のための調査等に関する業務
・著作権やソフトウェアライセンス管理に関する社内相談・社内ガバナンス(AIガバナンス含む)に関する業務
・知的財産関連契約についての社内相談・指導に関する業務
・外為法順守のための技術輸出管理に関する業務
・上記業務に関する社内ルール等の整備、社内ガバナンスの推進
【職務の魅力】
■未経験または専門知識が不足する分野も含め、知的財産全分野に関する幅広い知識・スキル・経験の獲得と知財組織全体のマネジメント能力の醸成
■NTTグループ主要会社の知財組織間での連携、人材交流等を通じて、知的財産に関する見聞を広めることができる。
【同社の働き方】
■全社平均残業月12.4時間未満、平均勤続年数24.5年、離職率1.6%
平均勤続年数では国内TOP3に入っています。
■有給消化年平均19.0日:年20日の有給休暇をほとんどの社員が取得しています。取得方法も1時間単位(年間合計5日分まで)や半日単位から可能です。
■育児休職満3歳:子供が満3歳になるまで育児休職を取得することができます。その他にも、通勤緩和や短時間勤務など、出産/育児中社員を支える制度が整っています。
- 応募資格
-
- 必須
-
・知的財産業務に関する部門・チームにて、業務や部下のマネジメントだけでなく、所属チームの組織・体制の維持・運営管理の経験があること
・特許、著作権いずれかの知的財産の業務分野に関する経験を有し、採用後複数分野(特許、著作権、AI、ライセンス管理、契約等)の専門性について高める意欲を持つこと。
・IT分野に関する知的財産業務又は技術開発業務の経験を有すること
- 歓迎
- 応募資格をご覧下さい
- フィットする人物像
- 応募資格をご覧下さい
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都東品川4-12-1品川シーサイドサウスタワー
- 勤務時間
- 08:30~17:00
- 年収・給与
- 640万円~880万円
- 休日休暇
- 完全週休二日(土日) 祝日、有給休暇、夏季休暇(5日)、年末年始休暇、6日)、特別休暇(結婚、育児時間、出産など)、ライフプラン休暇、産休制度、育児休職、介護休職