プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
M365 アプリエンジニア(PL・PM)~設立30周年企業~ プライム9割/離職率4.5%
掲載期間:25/04/07~25/04/21求人No:EAGE-521822
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

M365 アプリエンジニア(PL・PM)~設立30周年企業~ プライム9割/離職率4.5%

日本ビジネスシステムズ株式会社
上場企業 英語力不問

募集要項

募集背景
組織強化のための増員募集です。
企業のクラウド / IT 活用が活発になり、それらを活用する上での IT 企画、ソリューション選定、アーキテクチャデザインを担える高いスキルをもった人材、またそれらをリードできる次世代リーダーを募集します。
仕事内容
PL・PMとして、以下業務をお任せします。

【具体的な業務内容】
●システム開発
1.Microsoft 365アプリケーションエンジニア
・Power Platform を利用したアプリケーション開発、業務自動化(Power Apps / Power Automate)
・Exchange Online / SharePoint / Teams などのサービスに関する連携ツール開発

2.Azure アプリケーションエンジニア
 ・Azure 上でのアプリケーション開発
 ・Azure PaaS 上でのスクラッチ開発

<プロジェクト例>
◆Microsoft 365 Power Platform 導入支援、業務アプリケーション開発
 例)コロナ禍を乗り越えるための、勤怠状況可視化のアプリケーションを Power Apps で構築
Power Automate × SharePoint を組み合わせて、ヘルプデスク業務のインシデント管理システムを構築
◆Microsoft 365運用自動化スクリプト開発
 例)人事システムと連携し、Active Directory・Exchange 上でのオブジェクト運用を自動化するツールを開発
◆Microsoft 365と外部システムの連携(電子サイン連携開発など)
 例)Microsoft 365の利活用として、リモートワークを促進する電子サインシステムを導入し SharePoint と連携
◆IaaS / PaaS 上でのアプリケーション開発
 レガシー(オンプレミス)で構築された社内システムから、Azure 上で提供される機能をベースに刷新、フルクラウド化

【仕事のやりがい・魅力】
プロジェクト内容や顧客、ポジションはさまざまで、最初は有識者の支援を得ながらの活動も可能です。現時点でクラウドに関する経験がなくても、過去にアプリケーション開発の経験があり、システム構築プロジェクトを経験したことのある方であればチャレンジできる業務内容です。

【キャリアパス】
PL / PM、コンサルタント、アーキテクト、ラインマネジメント職へキャリアアップできます。
また、それぞれ転向も可能ですので、長期にわたり様々なロールで活躍が可能です。

【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
条件付き同社業務全般
エンジニア業務全般
【所属部署情報】
選考を通じて配属先を決定いたします。
応募資格
必須
【以下いずれも満たす方】
・Microsoft 365導入におけるリーダー経験
・組織またはプロジェクトにおけるメンバー管理および育成経験
雇用形態
正社員
勤務地
本社:東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー20F
アクセス:【日比谷線虎ノ門ヒルズ駅(A2出口)】直結、【銀座線虎ノ門駅(B2出口)】:地下通路経由 徒歩約6分

虎ノ門ヒルズ森タワーオフィス:東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー16F
アクセス:【地下鉄銀座線】 虎ノ門駅:徒歩5分、【JR 新橋駅】:徒歩10分

<将来的に勤務する可能性のある場所>
条件範囲内の支社、営業所※会社が指定した業務には顧客事業所内での業務を含む

<受動喫煙防止策>
屋内に喫煙可能室設置
勤務時間
フレックスタイム制 1日の標準労働時間:7時間30分
休憩時間:1時間
月平均残業時間:16時間
※9:00~17:30で勤務されている方が多いです。
年収・給与
年収:600~1000 万円 その他月給制 月額基本給 304,315円~×12ヵ月+賞与
上記に加え固定残業代(法定内残業月10時間分として19,874円~+法定外残業月5時間分として15,811円~)支給。各時間数を超える時間外労働分についての割増賃金は別途追加支給。


通勤手当:あり 実費支給 (上限あり40000円)

賞与:あり 年2回(6月、12月)
昇給:あり 年1回(1月)
待遇・福利厚生
確確定拠出年金(401K)、積立貯蓄制度、社員持株会、健保組合保養所、社宅、提携スポーツジム、クラブ活動、社員用カフェテリア、資格報奨金、各種教育研修
休日休暇
【年間休日】120日
【休日内訳】 完全週休2日制 祝日,年末年始休暇,GW休暇,特別休暇,土曜日,日曜日
選考プロセス
面接回数:2回(適性検査あり)
書類選考⇒一次面接(WEB)⇒適性検査⇒最終面接(対面)

会社概要

社名
日本ビジネスシステムズ株式会社
事業内容・会社の特長
【企業の強み、特徴】

〇グローバルに活躍する企業とのパートナーシップ

世界を代表する数々のグローバルテックカンパニーと強固に連携しています。マルチベンダーとして先端技術をいち早く収集・検証し、自社での導入・運用ノウハウを活かして顧客へ提案を行っています。

〇マイクロソフトクラウドの実績

「Microsoft Azure」「Microsoft 365」「Microsoft Dynamics 365」などのマイクロソフトクラウドソリューションの豊富な実績を持っております。

・「Microsoft Azure」パートナーの最上位認定である「Azure Expert MSP」を取得

https://www.jbs.co.jp/news/2024/0425

・現在12年連続でマイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤーを受賞

 https://www.jbs.co.jp/-/media/JBS/pdf/news/2024/JBS_Information20240731

〇アライアンス

三菱総合研究所グループおよびパートナー企業と連携し、レジリエントで持続可能な社会の実現に向け、医療や教育、行政、公共といった各分野でDX事業の創出を推進していきます。



【働く環境】

〇社員同士のコミュニケーションを活性化させるオフィス環境

〇リモートワーク制度、フレックスタイム制度、時差出勤を利用し、柔軟な働き方が可能。
設立
1990年10月
従業員数
2,700名
入社実績
Aさん(42歳 / 女性)
Microsoft 365 インフラエンジニア (リーダー)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

エン エージェント・ミドル(エン・ジャパン株式会社)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080296紹介事業許可年:2000年
設立
2000年1月
資本金
11億9,499万円(2024年3月末現在)
代表者名
代表取締役会長兼社長 越智 通勝
従業員数
法人全体:連結:3,317名 単体:2,135名(2024年3月末現在)

人紹部門:525名
事業内容
ミドルクラスに特化し、専任キャリアパートナーが転職成功・入社後の活躍までをサポートする登録型の人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080296
紹介事業許可年
2000年
紹介事業事業所
東京
登録場所
東京
〒163-1335 東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー
ホームページ
https://enagent.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人