データサイエンティスト
データベースエンジニア/AIやビッグデータ/データサイエンティストやコンサルタントへの道
掲載期間:25/04/07~25/04/20求人No:CDS-567623
データサイエンティスト

データベースエンジニア/AIやビッグデータ/データサイエンティストやコンサルタントへの道

パーソルクロステクノロジー株式会社
大手企業 英語力不問 土日祝休み

募集要項

仕事内容
■募集背景:データベースエンジニアの需要は、ディープラーニングや機械学習などAI関連技術の発達にともない、
      重要性の高まるビッグデータを管理できるようなエンジニアのことを指します。
      データベースは企業にとって、重要なものであり少しのミスで企業の信頼を損なう恐れもあるものです。
      そのようなデータベースを管理するための不正侵入を防ぐなどセキュリティを強化できるようになることで
      エンジニアとしてスキルだけでなく、今後のキャリアも安定的に育むことが可能な職種です。
      日本では、まだデータベースエンジニアの数は少ないため、ビッグデータの解析や処理含め、
      スキルを高めていただければ将来的にはITコンサルタントの道も可能性があります。

■業務内容:データベースの設計や構築、管理や運用まで幅広い役割を担当し、ビッグデータなど顧客や商品の情報、
      従業員の業務内容やリアクションなど、企業にとって価値の高いさまざまなデータを有効活用できるよう、
      データベースを最適化することがメインです。
応募資格
必須
<必須>
・インフラエンジニアとしての実務経験を3年以上経験されている方

<求める人物像>
・技術力を高め、顧客の課題解決に貢献したい方。
・主体的に業務に取む事ができる方
歓迎
<歓迎>
・データベースの設計・構築経験。
・CCNA・LPICなどのインフラ技術に関する資格をお持ちの方
・ネットワークサーバ運用/構築経験
雇用形態
正社員
勤務地
新宿区
勤務時間
9:00~18:00/※8時間
年収・給与
500万円~800万円 ※提示年収は、今までのご経験や選考の中でのご評価によって決定いたします。最低年収を下回る可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
待遇・福利厚生
昇給年1回(4月)、賞与年2回(6月・12月)、確定拠出年金制度、出張手当、結婚お祝金、出産お祝金、傷病・災害見舞金
社員持株制度、財形貯蓄制度、クラブ活動/クラブ活動支援制度、総合福祉団体定期保険制度、育児短時間勤務制度、
資格取得支援制度(260資格)、e-learning研修 (約70講座)、インセンティブ(資格取得時)、CAN DO制度(年間100万円)
※「CANDO」制度とは…キャリアアップ・自己実現に向けての活動に対して、年間上限100万円まで支給する制度
休日休暇
土曜日,日曜日,祝日/完全週休2日制(土・日)、祝日、フレックス休日(3日)、年末年始休暇(5日)、特別休暇、
初年度有給付与日数 最大10日間 有給消化率90% ※夏季休暇がフレックス休日に変更となっています。
選考プロセス
◆書類選考→1次面接→2次面接→内定→(オファー面談)→入社確定
┗面接回数:1~2回
※状況に応じて、1次・2次面接の同日実施(1Day)も可能 ※土曜日の選考も可能

会社概要

社名
パーソルクロステクノロジー株式会社
事業内容・会社の特長
◆東証一部上場パーソルグループのテクノロジー企業!『エンジニアファースト』で希望のキャリアステップを優先する環境と企業方針!
1.ITエンジニアサービス
  情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対して、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供いたします。
2.機電エンジニアサービス
  開発フェーズである設計・解析・生産技術において、外部活用ニーズに幅広くお応えします。上流工程から下流工程までご提案いたします。
3.新技術領域 (RPA・セキュリティ等)
  RPA、IoT、セキュリティ、MBD、ドローン等の新技術領域へのニーズにも対応可能です。
【男女比】  :男性74.3% 女性 25.7% 【年齢構成】:20代:33%、30代:41%、40代以上:26%
【勤続年数】 :0~4年以上:45%、5~9年以上:41%、10年以上:14%
【働きやすさ】:残業平均15.8時間、有給取得率90.0%、育休・産休取得率100%、復職率89%※男性も育児休暇取得実績があります。
設立
1979年10月11日
資本金
49500万円
売上高
122397000万円
従業員数
9706名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社キャリアデザインセンター
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-040429紹介事業許可年:2001年10月
設立
1993年7月
資本金
5億5,866万円
代表者名
多田 弘實
従業員数
法人全体:783名(2023年9月30日現在)

人紹部門:非公開
事業内容
■キャリア転職の専門情報サイト『type』『女の転職type』『type 営業の転職』などの運営
■転職フェアの開催
■人材紹介事業(厚生労働大臣許可 13-ユ-040429)
■質の高い就職活動を情報誌、イベント、情報サイト、人材紹介で支援する『type就活』サービス
■パンフレット、ノベルティー採用HP作成などのアウトソーシング事業
など、企業の採用活動の総合的なサポート
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-040429
紹介事業許可年
2001年10月
紹介事業事業所
東京オフィス(赤坂見附)
登録場所
本社
〒107-0052 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル
ホームページ
https://type.career-agent.jp
人材紹介会社詳細へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人