SE(パッケージ・ミドルウェア系)
Webエンジニア【Ruby・Java・Go/フレックス/多様な社員が「らしさ」を活かす職場環境】
掲載期間:25/04/07~25/04/20求人No:CDS-573648
NEWSE(パッケージ・ミドルウェア系)

Webエンジニア【Ruby・Java・Go/フレックス/多様な社員が「らしさ」を活かす職場環境】

STORES 株式会社
土日祝休み

募集要項

仕事内容
同ポジションは、こだわりと情熱を支援するために、組み合わせて利用できるさまざまなプロダクトと、裏側で統合され分析可能なデータを
 提供しているのが STORES であり、そのシステムを開発・運用をしております。

【業務詳細】・STORES のコア製品をさらに進化させるべく、フロントエンド・バックエンドを問わずさまざまな技術領域へ
       コードによるコミットを行います
      ・プロジェクトの初期段階からプロダクトマネージャやビジネスチームと協働し、真の課題の発見や課題解決のためのアイデアを提案し、
       実現するための技術選定を行います
      ・複数のサービスを連携するために立ちはだかる難易度の高い技術課題を自ら書くコードによって解決します
      ・クラウドインフラの整備やオブザーバビリティの改善を通じて、店舗運営をする方々に高く信頼していただけるサービスを運用します
      ・カスタマーサポートやビジネスチームと連携し、高品質なカスタマーエクスペリエンスを実現します
      ・反復と経験によって得られたさまざまな課題をプロダクトのロードマップに反映させ、その解決に取り組みます
【研修体制】人事メンバーや同時期入社メンバーとの顔合わせ / 勤怠ツールや稟議システム、社内で活用しているITツールの紹介 etc
      入社後1ヶ月間は、サポーターと呼ばれるオンボーディング担当メンバーがマンツーマンで立ち上がりをサポートします
応募資格
必須
・Webアプリケーションを開発・運用し、Web に対する理解を深めた経験
・強力なプログラミングスキル、優れたトラブルシューティングスキル
・優れたライティングスキルと口頭でのコミュニケーションスキル
・Git や GitHub のようなバージョン管理システムに対する優れた理解

【開発環境】
・バックエンド:- Ruby, Go, Java - Ruby on Rails, Spring Boot
・フロントエンド:- React, Vue, Next.js, Nuxt, Remix
・インフラ:- AWS,Google Cloud、Google Workspace、Slack、Notion
歓迎
・Ruby on Rails や Spring Boot などの
 Web アプリケーションフレームワークを利用し、
 フレームワークの思想を理解した上で
 プロダクションに反映した経験
・RDBMS の深い理解と、現実のデータベースを
 ステップバイステップで改善に導いた経験
 React や Vue などの
 フロントエンドフレームワークを利用し、
 ユーザーフレンドリーでリッチなUI/UXを構築した経験
・AWS や Google Cloud などのクラウドインフラを利用し、
 Webアプリケーションを価値ある形で
 提供する環境を構築・運用した経験
・顧客の体験と価値を最大化することを念頭に、
 フロントエンドからバックエンド・インフラまで含めて
 トータルで設計し開発・運用した経験
雇用形態
正社員
勤務地
渋谷区
勤務時間
8時間
年収・給与
550万円~1000万円 ※提示年収は、今までのご経験や選考の中でのご評価によって決定いたします。最低年収を下回る可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
待遇・福利厚生
開発用PCいつでも交換OK/STORES 各種サービスでの購入手当(5千円/月)/ウェルカムディナー・ランチ手当/ピアボーナス制度
業務終了後(18時以降)はアルコール、ソフトドリンクを無料で飲むことができます/プレグナンシーサポート休職/予防接種補助/
ファストドクターサポート
休日休暇
土曜日,日曜日,祝日/結婚休暇、生理休暇、看護休暇、介護休暇- バケーション休暇(年2日付与)- ファミリーサポート休暇- ベビーウェルカム休暇(出産予定日前後に10日付与)- サバティカル休暇- ノーマライゼーション休暇- 罹災休暇■ 有給休暇入社時付与、最高付与日数20日。積立有給休暇制度有。
選考プロセス
カジュアル面談 → 書類選考 → 1次面接 → 2次面接 → 最終面接・リファレンスチェック → 内定
※選考フローは変更となる場合がございます。
※コーディングテストを実施する場合もあります。

会社概要

社名
STORES 株式会社
事業内容・会社の特長
◆インターネットビジネスの企画・開発・運営。お店のデジタル化をトータルサポートする「STORESプラットフォーム」を展開。
 個人や中小事業の方々に向け、お店のデジタル化を実現するプロダクトを提供しています。

【同社開発・運営サービス】
『STORES ネットショップ(*****)』:むずかしい知識や技術いらずで、自分だけのネットショップをかんたんに。
『STORES レジ(*****)』:ネットショップとお店の商品・在庫・売上データをまるっと管理。
『STORES 決済(*****)』:クレジットカード決済も、電子マネー決済も、QR決済も、これひとつで。
『STORES 予約(*****)』:ガイドに沿って設定するだけで、あっという間に専用の予約サイトを作成。
『STORES ブランドアプリ(*****)』:実店舗やネットショップの顧客情報・購買情報をまるっと管理。
設立
2012年3月23日
資本金
10000万円
従業員数
379名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社キャリアデザインセンター
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-040429紹介事業許可年:2001年10月
設立
1993年7月
資本金
5億5,866万円
代表者名
多田 弘實
従業員数
法人全体:783名(2023年9月30日現在)

人紹部門:非公開
事業内容
■キャリア転職の専門情報サイト『type』『女の転職type』『type 営業の転職』などの運営
■転職フェアの開催
■人材紹介事業(厚生労働大臣許可 13-ユ-040429)
■質の高い就職活動を情報誌、イベント、情報サイト、人材紹介で支援する『type就活』サービス
■パンフレット、ノベルティー採用HP作成などのアウトソーシング事業
など、企業の採用活動の総合的なサポート
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-040429
紹介事業許可年
2001年10月
紹介事業事業所
東京オフィス(赤坂見附)
登録場所
本社
〒107-0052 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル
ホームページ
https://type.career-agent.jp
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人