募集要項
- 募集背景
-
当事業所は、ICT・宇宙・防衛の3分野で構成されており、各事業ドメインでソフトウェアエンジニアを募集しています。その中で本求人は宇宙部門でのソフトウェアエンジニアを対象としたものになります。
昨今、国内では主導役が政府から民間へとシフトしつつあることを始め、世界的に宇宙産業市場への成長期待が高まっており、成長産業として宇宙産業は位置付けられております。
- 仕事内容
-
宇宙(JAXA)のソフトウェア開発に携われる希少ポジション人工衛星・宇宙機を制御する運用管制システムの開発業務に従事いただきます。
例)「こうのとり」の地上運用設備の開発および運用支援システムなど
携わる開発工程:
・親会社からの要求仕様を受け取り、システム設計、ソフトウェア設計、製造、検証までの一連の工程
・顧客様への提案、開発マネジメント
※就業場所は主に神奈川になりますが、茨城県、東京都(23区)で作業をする場合もございます。
<魅力
・つくばのJAXA等のモニターに表示されている画面等に携わることができるため、 スケールが大きく、目に見える形で社会貢献を実感することができます。
・宇宙に飛行しているモノづくりを進めている企業は日本ではごく僅かであるため、当社ならではの経験を積みながらスキルアップしていくことが可能です。
・年に1回上長とのキャリア面談の機会を設けており、特定の分野でスペシャリストを目指す、さまざまな分野を経験し技術提案力を身に付ける、大規模案件を率いるプロジェクトリーダーになるなど、皆さんの志向にあったキャリアを築くことも可能です。
- 応募資格
-
- 必須
- ソフトウェア開発のご経験
- 歓迎
-
・開発リーダ・プロジェクトリーダのご経験
・Webシステム開発のご経験
・Java、Python、C言語での開発経験
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
神奈川県
※業務の性質等に応じて在宅勤務を認める場合は、会社規則で指定された場所(自宅等)を含む。
- 勤務時間
-
フレックスタイム制度(コアタイム有)
所定就業時間 7時間45分/休憩45分
勤務時間帯は勤務地により異なります。
- 年収・給与
- 500万円 ~ 799万円 (月給×12ヶ月+賞与+残業代25h相当)
- 待遇・福利厚生
-
加入保険:健康保険、厚生年金、 雇用保険、 労災保険
福利厚生:グループ社員持株会、各種福祉施設、選択型福利厚生制度、親睦会(クラブ活動)など
通勤手当:有
住宅手当:有(地域や同居家族の有無等、条件により異なる。)
入社時転居費用補助制度:有(一定条件に該当する場合に転居費用、支度料補助支給)
家族手当:有(24歳までの子、要介護や重度障害の家族に対し10,000円/月、上限5人まで)
社宅:有(転勤に伴う単身赴任者に適用)
退職金制度:有
- 休日休暇
-
年間120日以上
完全週休2日制(土日)、祝日、大型連休制度(年末年始・ゴールデンウィーク・夏季)
有給休暇:年間20日~25日
半日休暇、時間単位休暇、ライフサポート休暇(消滅有給の積立制度)結婚・忌引き休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇 など
- 選考プロセス
-
1.書類選考
2.Web適性試験(自宅で受験)
3.一次面接(オンライン)※対面実施希望があれば承ります。
4.最終面接(オンライン/対面)
※対面の場合、旅費支給あり