総務
【総務担当】■総務管掌部門で株主総会運営~BCP関連~社内規定整備~社内資産管理など総務全般の業務。
掲載期間:25/04/05~25/04/18求人No:BID-20250405
総務

【総務担当】■総務管掌部門で株主総会運営~BCP関連~社内規定整備~社内資産管理など総務全般の業務。

海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 管理職・マネジャー マネジメント業務なし 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
【募集背景】
《組織拡大における増員募集》
仕事内容
【業務概要】
《総務管掌部門の総務担当(総合職)として以下業務に従事頂きます。》
🔳取締役会・社内規定整備・オフィス環境や宅建法など法令関係対応など総務業務全般のお仕事に携わっていただきます。
【業務内容】
《総務管掌部門の総務担当(総合職)として以下業務に従事頂きます。》
<具体的には…>
・取締役会、株主総会の準備、運営、管理
・BCP関連業務(計画立案、運用)
・社内規程の整備、改定業務
・社内資産管理業務(固定・情報資産、オフィスレイアウト関連業務他)
・宅建業法等の法令関係対応業務
他、総務全般の業務に携わっていただきます。

<組織構成>
総務・ITサービス部:11名
┗部長1名、統括マネージャー1名、担当マネージャー3名、他
※部門内の役割
IT管掌:2名、総務管掌:1名、事務サポート管掌:1名(全社の派遣社員の統括)
応募資格
必須
【必須(MUST)】
《メンバークラス》
<以下業務を目安3年以上経験(業界業種不問)>
・各社内規則の管理、運用
・各種会議体(取締役会・株主総会)の機関運営
・ファシリティ管理業務(固定資産・少額固定資産管理、契約管理)

《マネージャー候補》
<以下業務を、目安5年以上経験している方>
・各社内規則の管理、運用
・各種会議体(取締役会・株主総会)の機関運営
・BCP関連業務(計画立案、運用)/防火防災関連業務
・ファシリティ管理業務(固定資産・少額固定資産管理、契約管理)
・メンバーマネジメント経験
歓迎
【歓迎(WANT)】
《メンバークラス》
・事業継続計画・運用(BCP)/防火防災関連業務/防火防災関連業務
・宅建等、業法関連業務に強みを持つ方(宅地建物取引主任者資格保有者が望ましい)
・非上場会社(100%出資子会社)における会議体運営経験

《マネージャー候補》
・宅建等、業法関連業務に強みを持つ方(宅地建物取引主任者資格保有者が望ましい)
・非上場会社(100%出資子会社)における会議体運営経験
募集年齢(年齢制限理由)
🔳25歳~45歳位まで
<メンバークラス>
・25歳~33歳位
<マネージャー候補>
・28歳~45歳位まで (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態
■正社員
※試用期間/有
ポジション・役割
総務・ITサービス部
勤務地
《東京本社勤務》
■住所:東京都千代田区有楽町1丁目(東宝日比谷プロムナードビル 7 階)
※アクセス:地下鉄 千代田線、日比谷線 日比谷駅 A5出口 直結
      JR山手線、京浜東北線 有楽町駅(日比谷口)徒歩3分
勤務時間
■9時15分~17時30分(所定労働時間:7時間45分、休憩時間:1時間)
※フレックス制度あり(コアタイム11:00~15:00)
年収・給与
《給与形態/月給制》
<メンバークラス>
■想定年収:546万円~850万円程度(月35Hの想定残業込)
■月給:基本給301,000円~
<マネージャー候補>
■想定年収:850万円~1100万円程度
■月給:基本給411,000円~
※報酬は年齢・経験を考慮し、決定します。
■諸手当:通勤手当、残業手当、退職金、住宅ローンに係る利子補給

待遇・福利厚生
《各種社会保険完備》
■厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険
<制度・福利厚生>
■雇用期間の無期転換制度/フレックス/テレワーク/モバイルワークオフィスサービス利用/従業員用ドリンクサ
ーバー/予防接種費用補助/定期健康診断費用補助/メンタルヘルス・カウンセリングサービス/その他(ハッピーアワー、Xmas パーティ等社内イベント費用補助)
<その他>
・フリーアドレス(ABW):固定席を設定せず、社員の業務状況に応じた座席を選んで働ける。
・テレワーク:在宅勤務や提携のサテライトオフィスでの勤務が可能。
・書籍購入費補助:業務に関する分野の知識や技術の習得を目的に、書籍購入費用を一部補助。
・子の学校行事休暇:小学6年生以下の子が通う小学校・幼稚園・保育園の公式行事参加を目的に年3日間の休暇を取得
・カフェテリアプラン
・退職金制度(中退共+確定拠出年金)
・セカンドライフ支援制度
・住宅ローン利子補給制度
休日休暇
《年間休日120日程度》
■完全週休2日制(土日)祝日
<その他休暇>
■GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、ボランティア休暇制度、特別傷病休暇制度、子の看護休暇、配偶者出産休暇、子の行事休暇、介護休暇、他
選考プロセス
(1)書類選考

(2)1次面接

(3)最終面接

(4)条件面談
※面接は合計で2~3回を予定しています。

(5)入社内定

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
【事業内容】
《社会の変化に対応できる新しい感性とチャレンジ精神をもったデベロッパー》
■MCUDは投資対象となりうる収益不動産を開発し、それを継続的に提供していくことを重要な使命として捉え、開発機能の更なる強化を図っています。
今あるビジネスモデルも決して不変ではなく、常に「変化と進化」が必要であり、そのため従来の発想にとらわれず、「優良な」収益不動産の形態・あり方を追求し、不動産に新たな付加価値を創造することで、社会に貢献していく会社です。
《他デベロッパーとの違い》
(1)同社グループの国内唯一のデベロッパー。
用地取得・開発・機関投資家など、同社グループの有効なネットワークを駆使した開発が可能。
(2)設立してまだ歴史の浅い会社です。これから一緒に会社を成長させ、新しい ことにチャレンジしていきたいと思う方にとって、今の入社は絶好のチャンスとなります。
(3)既存の施設ブランドに基づく画一的なパッケージ戦略ではなく、自由な発想で最適な開発を実現することが競合優位性であり、開発の企画立案・建物竣工・開業まで一気通貫で関われるのがMCUDの特長です。

設立
2002年9月(2007年5月三菱商事都市開発株式会社み商号変更)
資本金
7億円
従業員数
129名(2024年4月時点)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ジョブ・ライフサポート
厚生労働大臣許可番号:27ーユー301695紹介事業許可年:2014年
設立
平成13年6月
資本金
1250万円
代表者名
代表取締役 渡邉 正明  取締役 真田 隆之
従業員数
法人全体:6人

人紹部門:3人
事業内容
1.人材採用コンサルティング業務
2.有料人材紹介業
3.再就職支援(OP)業務
厚生労働大臣許可番号
27ーユー301695
紹介事業許可年
2014年
紹介事業事業所
大阪府
登録場所
大阪府
〒540-0026 大阪市中央区内本町2-1-19内本町 松屋ビル10 1002
ホームページ
http://www.jl-support.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人