募集要項
- 募集背景
-
同社グループは100周年を迎え、世界で初めて自動運転レベル3を開発する等、業界をリードし、今後更なる進化を遂げるためにグループ一体となり、新たな挑戦のステージに入っています。トヨタ自動車・三菱自動車工業向けの営業窓口として、新規ビジネスや量産製品の拡販を目指して、上司(Director)が定めた方針に則り実務担当を行っていただける方を募集します。
また、中途社員の割合が多く、年齢とは関係なくパフォーマンス次第で管理職への登用もある内資系企業と外資系企業の両方の良さを併せ持つ環境です。
◎フランス系外資企業×日系企業文化で就業環境良好です。
- 仕事内容
-
生産管理課長/MaterialPlanning【職務内容】
自動運転製品工場の生産管理課長ポジションです。
・下記部門を束ね、生産が円滑に行われるよう管理
(1)受注窓口
(2)生産管理
(3)発注/生産指示
・トラブル対応
・Valeo内の製造や品質管理とのやりとり
・OEMの生産管理や購買とのやり取り
【出張頻度】
・海外:海外にあるValeoへ教育
・国内:問題対応、外部倉庫、サプライヤーへの進捗確認など
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須(MUST)】
・生産管理経験 3年以上(生産計画に基づく国内外の受発注コントロール経験)
※自動車業界以外のメーカーでもOK
・マネジメント経験 3年以上(10名近い管理経験、尚良)
・日本語:ビジネスレベル以上
・英語:コミュニケーションを取れるレベル(流暢でなくてOK)
・社内外とやり取りするコミュニケーション力
・全体の流れを見ながら仕事をする力
・周囲を巻き込みながら(仕事を振りながら)円滑に業務を進める力
・社内の製造現場と品証と協業/折衝経験
・取引先の生産管理と購買の担当者とやりとりした経験
- 歓迎
- ■コミュニケーションが取れるレベルの英語力
- フィットする人物像
-
・論理的思考
・プロフェッショナルコミュニケーション
- 雇用形態
-
正社員(雇用期間の定めなし)
※試用期間3ヶ月(賃金変動なし)
- 勤務地
- 茨城県潮来市須賀
- 勤務時間
-
8:00~17:00
休憩60分
※フレックスタイム制あり
- 年収・給与
-
【年収】700万円~1,000万円
※年齢、経験スキルを考慮の上、決定。
・月給例:35万~50万程度
・賞与:年2回(7月、12月)
・交通費支給
・退職金制度
・有給休暇:初年度17日、2年目18日、3年目19日、4年目以降20日
- 待遇・福利厚生
- 各種社会保険(雇用、健康、厚生年金、労災)/退職金制度
- 休日休暇
-
完全週休2日制(土日)
夏期休暇10日、年末年始7日 ※その他(年間カレンダーにより決定)
年間休日数121日