プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
PMOエキスパート(WEBサービス領域)◆誰もが知るサービスに携われます◆
掲載期間:25/04/04~25/04/17求人No:EAGE-517254
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

PMOエキスパート(WEBサービス領域)◆誰もが知るサービスに携われます◆

株式会社SHIFT
上場企業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
毎年高い売上高成長率を実現しており、月間取引顧客数においても、直近の1年間で約100社増加しています。
新規案件の立ち上げ、既存案件のさらなる拡大を踏まえ、増員募集しています。
仕事内容
動画配信サービスやメディア(新聞・テレビ)、人材・教育サービスなど
幅広い顧客向けのWEBサービス案件に携わっていただきます。
誰もが知るようなサービスに携わり、手触り感を持って働くことができます。

同社におけるソフトウェアの品質保証のノウハウを習得後、PMOエキスパートとして参画いただき、
将来的には統括マネジメント、ラインマネジメントをご担当いただきます。

【業務内容】
■PMOエキスパート
・システム開発プロジェクトにおける課題ヒアリング
・プロジェクトマネジメントの標準化と業務支援
・開発/テスト領域における課題を可視化し業務整理・プロジェクト推進
・対象システムの仕様理解、現状分析
・プロジェクトの体制構築や全体の管理

【案件事例】
・飲食/小売DX支援アプリケーションサービスのQA体制構築プロジェクト
・大手自社ECサイトの大規模リニューアルプロジェクト
・国内最大級CtoC(フリマアプリ)プラットフォームへのAgile開発支援プロジェクト

【同部署の魅力】
◆プライム比率の高さ
プライム案件比率75.9%(2023年5月末時点/SHIFT全社)
顧客折衝、コンサルティング提案を通じて、顧客への価値提供を実感いただけます。

◆働き方の柔軟性
残業時間平均8h/月(2024年8月期実績/SHIFT全社)
定時に帰宅する社員も多く、家庭環境に合わせた働き方を実現しています。

◆フラットな雰囲気
役職や年齢に関わらず、意見を述べやすく、風通しのよい環境
チャット文化が浸透しており、部内コミュニケーションも積極的に行われています。

【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般

【所属部署情報】
第一事業本部 通信ネットメディア事業部 通信ネットメディアサービス部への配属です。
一言で表すと「日本の未来を創るスタートアップ~大手Web企業の究極の伴走者」という部署です。
応募資格
必須
PL/PM/PMOいずれかの経験
雇用形態
正社員
勤務地
勤務地:東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル
アクセス:都営大江戸線 都庁前駅徒歩7分

<将来的に勤務する可能性のある場所>
勤務地変更なし

<受動喫煙防止策>
敷地内全面禁煙
勤務時間
固定労働時間制 所定勤務時間:09:00~18:15
実働時間:8時間
休憩時間:1時間15分
月平均残業時間:8時間
年収・給与
年収:700~1500 万円 年俸制 月給583334円 基本給:417534円
年俸の1/12を毎月支給
残業代:固定残業代制 固定残業時間:30時間
固定残業代:110800円 超過分は全額支給
一律(固定)手当:確定拠出選択金 55000円
通勤手当:あり 実費支給 (上限あり30600円)

賞与:なし
昇給:あり 年2回
待遇・福利厚生
選択制確定拠出年金制度/スキルアップ応援制度/領域別勉強会(アジャイル、生成AI、プロジェクトマネジメント、
テスト技法、開発手法、 営業、自動化、人事 等)/社内公募制度/SHIFT提携保育園制度/株式付与ESOP信託制度/健康保険組合(東京都情報サービス産業健康保険組合)提携施設利用可能/自転車通勤制度/部活動/各種社内イベント(社員総会・アワード)等
休日休暇
【年間休日】120日
【休日内訳】 完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,産前・産後休暇,育児休暇,特別休暇,介護休暇
選考プロセス
面接1~2回(適性検査あり)
▼書類選考
▼面接(1~2回)+Web適性検査
▼内定
※Web面接のみで完結

会社概要

社名
株式会社SHIFT
事業内容・会社の特長
株式会社SHIFTは、ソフトウェアの「品質保証」を起点に、グループ全体で連携し、サービス開始から運用まですべてをサポートできる「ONE-SHIFT」サービスを提供。

「ITの総合ソリューション」を提供し、各業界を牽引する事業会社の顧客に対して、「DX推進」や「売れるサービスづくり」に向けた様々な支援を行っており、成長戦略「SHIFT3000」を掲げ売上高3,000億円を目指しています。

また、「エンジニアを苦しめる多重下請け構造の打破」「IT業界に広がる後継者不足」「広がる地方格差の解消」等、社会問題の解決にも取り組んでいます。
設立
2005年9月
従業員数
単体:5,495
入社実績
Aさん(54歳 / 男性)
カスタマーサクセスコンサルタント
Bさん(53歳 / 男性)
ITコンサルタント
Cさん(49歳 / 男性)
PM/PMO候補

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

エン エージェント・ミドル(エン・ジャパン株式会社)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080296紹介事業許可年:2000年
設立
2000年1月
資本金
11億9,499万円(2024年3月末現在)
代表者名
代表取締役会長兼社長 越智 通勝
従業員数
法人全体:連結:3,317名 単体:2,135名(2024年3月末現在)

人紹部門:525名
事業内容
ミドルクラスに特化し、専任キャリアパートナーが転職成功・入社後の活躍までをサポートする登録型の人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080296
紹介事業許可年
2000年
紹介事業事業所
東京
登録場所
東京
〒163-1335 東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー
ホームページ
https://enagent.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人